令和6年能登半島地震の影響により当該地域の交通網や施設等へ被害が出ている場合があります。
ご旅行を検討の際には各種報道や行政からの発表内容を必ず事前にご確認ください。
- 1泊2日
- 1日目
新潟でアクティビティ!夏のスキー場で子連れ旅
石打、南魚沼(新潟県)
予算:15,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2022/11/25
スキー場で有名な新潟・石打(いしうち)ですが、実は夏のアクティビティや四季折々の景色が有名なエリアでもあります。雪がない分アクセスしやすく、大人のグループから子連れ旅行まで幅広い年齢層が楽しめるんです。雪のないスキー場で、思いっきり遊んでみませんか?
清津峡渓谷トンネル

清津峡渓谷トンネル

メタリックな露のしずくが散りばめた第3見晴所 Ⓒマ・ヤンソン/MADアーキテクツ「Tunnel of Light」(大地の芸術祭作品)Photo by Nakamura Osamu

第2見晴所。中央の公衆トイレもアート作品のひとつ Ⓒマ・ヤンソン/MADアーキテクツ「Tunnel of Light」(大地の芸術祭作品)Photo by Nakamura Osamu

柱状節理の岸壁が美しい清津峡の風景 写真提供:十日町市文化観光推進協議会

パンラマステーションから清津峡を望む 写真提供:十日町市文化観光推進協議会
日本三大峡谷のひとつで、清流の両岸にマグマが冷え固まった「柱状節理」の断崖が続く。その姿を間近に眺めるなら、歩道トンネルの利用がおすすめ。終点のパンラマステーションからは、息をのむような絶景を堪能できる。
-
【住所】
新潟県十日町市小出癸2119-2
- 【TEL】 025-763-4800(清津峡渓谷トンネル管理事務所)
- 【営業時間】 トンネル利用時間8:30~17:00(最終受付16:30)、12月~2月は9:00~16:00(最終受付15:30) ※繁忙期(GW・夏季・紅葉シーズン)は事前予約が必要
- 【定休日】 無休 ※降雪状況等により臨時休業あり、エントランス施設は冬季休業
-
【料金】
<入坑料>高校生以上1,000円、小中学生400円、未就学児無料
トップ写真:Ⓒマ・ヤンソン/MADアーキテクツ「Tunnel of Light」(大地の芸術祭作品)Photo by Nakamura Osamu

旅色編集部のおすすめポイント
- ★清津峡は、清津川を挟んで巨大な岩壁がつくりだしたV字形の大峡谷。富山県の黒部峡谷、三重県の大杉谷と並ぶ、日本三大峡谷のひとつに数えられています
- ★「清津峡渓谷トンネル」は、1996年に清津峡の絶景を観賞するために開坑しました。2018年には「大地の芸術祭」の作品としてリニューアルされ、エントランス施設も新設されました。全長750mトンネル内部も見どころたっぷりで、撮影スポットとしても人気です
魚野の里

魚野の里

コメトハナ内観
地酒蔵内観
米屋内観

こしひかり定食

わっぱめし
物産館には、笹団子や柿の種などのお土産品から魚沼産コシヒカリ、50種以上の地酒を扱うコーナーなどがある。2022年春には糀の専門店「コメトハナ」もオープン。糀漬けの肉や魚などを買えるほか、揚げたての唐揚げも絶品。

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ ランチはぜひ、和の雰囲気の食事処で地元グルメを堪能できるこちらで。南魚沼産コシヒカリを使った定食は、鮭の漬け焼きや甘エビ刺身、車麩とぜんまいの田舎煮など郷土料理が楽しめます。ほかに、日本海漁師のわっぱ汁やわっぱめし、名物へぎそばもおすすめ
- ★ 物産館では、農家直送の南魚沼産コシヒカリと、ごはんに合う食材や発酵食品が販売されていてお土産にもぴったりです。種類豊富に並ぶお酒は利き酒も楽しめますよ ※利き酒はお休みの場合もあります
ザ・ヴェランダ石打丸山(石打丸山スキー場)

ザ・ヴェランダ石打丸山(石打丸山スキー場)
ドームテント

テラスカフェ屋内
フィールドラウンジエリア

最新鋭のゴンドラ「サンライズエクスプレス」

オーストリアスノーハウス 雪山のパンケーキ
2022年夏に誕生した新スポット。テラスやプライべートな透明テント内で、南魚沼の田園風景と越後の山々を眺めながらくつろげる。麹ドリンクやオリジナルカクテルのほか、雪山パンケーキやテラスサンドといった軽食もそろう。

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 絶景を見渡せる展望テラスでは、ウッドデッキにソファやテーブルが並び、ゆっくりと過ごせます。展望テラスへは、最新鋭のゴンドラ「サンライズエクスプレス」に乗り、約7分間の空中散歩を楽しみながら向かいます。家族で素敵な時間をお過ごしください
- ★展望テラス以外にも、エアコン・Wi-Fi完備の透明なかまくら型テント内で快適に過ごせる「ドームテント」(1時間ごとの入れ替え制)や、斜面ギリギリに設けられたアウトドアな雰囲気満点の「フィールドラウンジエリア」もあり、思い思いの場所でくつろげますよ
ベルビューニシウラ
新潟県南魚沼市に立つ、安心してホッと落ち着ける宿「ベルビューニシウラ」。秋は登山や紅葉を楽しみに、冬はウィンタースポーツを楽しみに来る人が多く訪れる。スキー場へアクセスしやすいだけでなく、スキーやスノーボード用品のレンタルも行っており、手ぶらで来てもウィンタースポーツを手軽に楽しめると好評。

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ スキー場や清津峡渓谷トンネルなどの観光スポットに近く、遊びや観光の拠点にぴったりの宿です。窓からは、春夏は新緑、秋は紅葉と、南魚沼の四季折々の景色が楽します
- ★ 時間制で利用できる貸切風呂が2つあります。周りの目を気にせず、家族でのんびり過ごせるのがうれしいですね
UNTRACE inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。
新潟・越後湯沢でグルメと温泉を堪能 雪国リトリート®体験も!
津南、越後湯沢(新潟県)
予算:28,000円~


温泉ソムリエマスター泉よしか
東京から越後湯沢へ日帰り旅。スキーや酒風呂で冬を満喫!
越後湯沢(新潟県)
予算:9,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・甲斐
越後湯沢&十日町を1泊2日で観光。清津峡や魚沼の里を巡る旅
越後湯沢、十日町(新潟県)
予算:22,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・甲斐
新潟・津南で自然と温泉を満喫!ラフティング体験や清津峡へ
津南、十日町(新潟県)
予算:30,000円~


プランナー旅色アドバイザー・押切