ちょっぴり肌寒いかも。軽めのアウターを持って外出
日本の古都であり、世界遺産の大仏や美しい公園の共存が魅力の奈良県を訪れてみては。
一週間の天気
21日
16/3
0%
22日
20/9
0%
23日
21/9
10%
24日
21/7
30%
25日
24/9
20%
26日
23/11
30%
27日
23/11
50%
奈良県のおすすめ観光スポットをランキング形式でご紹介します。
毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計
曽爾高原は、倶留尊山と亀山の西側斜面から麓にかけて広がっている。春から夏にかけては爽やかな高原景観を楽しむことができ、10月~11月下旬にかけての秋には広大な斜面がススキで覆われ独特な景観を生み出す。
広大な自然の中にモニュメント群が配置された公園。モニュメントのデザインは、壮大な野外作品で知られる彫刻家、ダニ・カラヴァンによるもの。公園全体が芸術作品になっている
歴史が古い梅林で、少なくとも600年前にさかのぼるのではないかと考えられている。五月川を挟んで両岸に梅林が広がり、例年2月中旬頃~3月末に「梅まつり」が開催される。4月上旬には桜が咲き誇り、こちらも見ごたえがある。
アスカルビーのイチゴ狩りが楽しめる
奈良県明日香村にある14ヶ所のイチゴ園でアスカルビーのイチゴ狩りが楽しめる。高設栽培なので大人の腰の高さにイチゴがあり、摘みやすい。トイレは村内各所の公衆トイレを使用する。
濃紺色にゴールドのラインとエンブレムが印象的な列車
大阪阿部野橋駅と吉野駅を結ぶ近鉄観光特急「青の交響曲」。“上質な大人旅”をコンセプトとする同列車は、落ち着いた色合いの車両に広々とした座席を配し、高級感あるラウンジ車両やバーカウンターを備えるなど、くつろぎの旅を楽しめるのが特徴。吉野までの移動に一度利用してみるのがオススメ。
小動物とフクロウたちの愛らしい姿に癒やされるカフェ
奈良市の三条通り沿いにある、小動物や16種類のフクロウと触れ合えるカフェ。チワワをはじめとする小型犬、ミーアキャット、フェレット、ウサギなどの小動物たちが出迎えてくれる。スタッフが丁寧に説明や案内をしてくれるので、動物カフェ初心者や子どもでも安心だ。おひとり様にひとつ「動物キーホルダー」のプレゼントも。
生駒山麓の自然を体験できる森林リゾート
奈良と大阪の間にそびえる生駒山の中腹にある森林リゾート「生駒山麓公園」は、関西圏からのアクセスも良く、市街地からわずかな距離で、豊かな自然と触れ合える。ロッジを備えたキャンプ場や「動々池」のハイキングコース、約30もの本格的な遊具が揃うフィールドアスレチック、テニスコートがあり、自然のなかで多様な体験ができるのが魅力だ。たっぷり遊んだあとは「ふれあいセンター」の日帰り入浴やお洒落な「山麓レストラン」でのんびり過ごすのもおすすめ。家族や友人、グループでの気軽な外遊びにぴったり。
奈良県の市区町村から探す
行きたい観光スポット周辺の宿泊施設はこちらでチェック。もっと見る ▸
行きたい観光スポット周辺のグルメはこちらでチェック。もっと見る ▸
ユーザーさまからいただいた1万件以上の旅のご要望に応えてきた「旅色コンシェルジュ」や、温泉ソムリエや山岳トラベラーなど、さまざまな旅スタイルを持つ「専門プランナー」がルートを提供する「旅色の旅行プラン」をご覧ください。