令和6年能登半島地震の影響により当該地域の交通網や施設等へ被害が出ている場合があります。
ご旅行を検討の際には各種報道や行政からの発表内容を必ず事前にご確認ください。
- 1泊2日
- 1日目
池袋駅から好アクセス!新潟・苗場スキー場で雪見風呂も楽しむ旅
南魚沼(新潟県)
予算:24,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2022/12/23
スキー&スノボ好きの友達と冬旅へ。東京からバスで約3時間半、池袋駅で購入したおむすびを朝食に、日本最大級のスキーリゾート苗場へ向かいます。全21コースのビッグゲレンデを友達と楽しく滑り、疲れた身体は雪見温泉で癒やし、夜はプリンスホテルに泊まってリゾート気分を満喫しましょう!
7時頃に集合しましょう。

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ お母さんの味を再現したかのような温かさを感じられる「おむすび」を、バスの中の朝食用に購入しましょう。ふっくらと柔らかなお米は、テイクアウトでもおいしく食べられるのがうれしいですよね
- ★ 焼鮭やたらこ、ツナマヨをはじめ、季節限定の牡蠣やタイ、ウナギなど、四季折々の旬の食材を使った具材がそろっているので、どれにするか迷ってしまいますよ。唐揚げや厚焼き玉子など、魅力的な惣菜もあるのでチェックしてみては?
苗場スキー場

苗場スキー場
総面積約135ヘクタールの広大なゲレンデには多彩なコースに加え、二つのスノーパークと三つのゴンドラを完備。スクールやスノーアクティビティも充実しているため、子どもから大人まで年齢問わず楽しめる。

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 都心からのアクセスがよく、ふわふわの雪質や広大なゲレンデが人気のスキー場。全21コースのうち初心者用は7コースあるので、変化のあるコースでじっくりと練習できますよ。上級者コースは滑り降りてくるスピードが速く、何度もリフトを利用するため1日券を購入した方がお得です
- ★ ランチは隣接の「苗場プリンスホテル」でいただきましょう。ホテルのレストランなので和洋中をはじめ、スイーツも豊富。リピーターが多いのもうなづけますね
雪ささの湯

雪ささの湯
三国街道にある泉質自慢の日帰り温泉施設。湯出口では無色透明のお湯が、空気に触れることでタオルが染まる程に濃厚な茶褐色に変化するため、浴槽はにごり湯なのが特徴。湯あがりにくつろげる休憩スペースや食堂も完備している。

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ スキーやスノボを滑ったあとは雪見風呂が楽しめる温泉へ。ミネラルを豊富に含んだ泉質と源泉かけ流しのにごり湯は、疲れた身体をほぐしてくれますよ。冬は、露天風呂で雪景色を眺めながらのんびりできるのがうれしいですね
- ★ こちらの茶褐色のにごり湯は、無色透明な温泉が多い湯沢町では珍しいとか。ここの温泉目当てで、わざわざ湯沢を訪れる方もいるそうですよ
苗場プリンスホテル
2022年12月に開業60周年を迎えた、苗場スキー場内に立地する歴史あるリゾートホテル。リフト乗り放題プランや早割プランなど、お得なプランを多数展開している。ゲレンデの打ち上げ花火など、さまざまなイベントも充実。

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 山中の大自然の中にそびえる国内最大級の巨大リゾートホテル。こちらにも温泉浴場があるので、体の芯まで温まってくださいね
- ★ ホテル内には多種多様なレストランがあるので、その日の気分に合わせたお店で夕食を楽しめます。夜はカクテルラウンジ「シャトレーヌ」でカクテルを飲むのもいいかも。ただし、お酒は翌日に響かない程度にしておきましょう
UNTRACE inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
新潟・越後湯沢でグルメと温泉を堪能 雪国リトリート®体験も!
津南、越後湯沢(新潟県)
予算:28,000円~


温泉ソムリエマスター泉よしか
東京から越後湯沢へ日帰り旅。スキーや酒風呂で冬を満喫!
越後湯沢(新潟県)
予算:9,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・甲斐
越後湯沢&十日町を1泊2日で観光。清津峡や魚沼の里を巡る旅
越後湯沢、十日町(新潟県)
予算:22,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・甲斐
新潟・津南で自然と温泉を満喫!ラフティング体験や清津峡へ
津南、十日町(新潟県)
予算:30,000円~


プランナー旅色アドバイザー・押切