令和6年能登半島地震の影響により当該地域の交通網や施設等へ被害が出ている場合があります。
ご旅行を検討の際には各種報道や行政からの発表内容を必ず事前にご確認ください。
- 日帰り
新潟で家族と果物狩り♪道の駅で雪国体験もする日帰りドライブ旅
新潟(新潟県)
予算:4,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2023/09/29
ご家族で新潟の秋を満喫するドライブ旅に出かけましょう。秋の旬を堪能する果物狩りや、冬先取りの道の駅での雪国体験など、大人も子どもも楽しめる体験がいっぱい。「いくとぴあ食花」でフラワーガーデンやイルミネーションに興奮し、厚切りの秋鮭も味わう、身も心も満たされる日帰り旅です。
BAKE UP 1YAISM
JR新潟駅から車で約10分、新潟県スポーツ公園の中にあるレストハウス。開放的で広い店内では、ランチやお酒、スイーツなどが楽しめる。アイスクリームやサラダ、各種アルコールのほかテイクアウトが可能な商品もあり、人気のベーカリーにはハードパンから食パン、惣菜パンなどが並ぶ。テラス席はペットの同伴も可能。

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント
- ★ スポーツ公園内のカフェでブランチをいただきましょう。開放感のあるテラス席は家族団らんにピッタリで、ペットの同伴も可能なのも嬉しいポイント。心地よい風を浴びながら寛ぎのひとときをお過ごしください
- ★ 8時半からはベーカリーが営業しており、天然酵母と国産小麦を使うこだわりのパンを味わうことができますよ。ドライブのお供にテイクアウトしておくのも良いですね
フルーツランド 白根グレープガーデン

フルーツランド 白根グレープガーデン

外観

いちご
冬のいちご狩り、秋のぶどう、もも、梨狩り等、1年を通して果物狩りが楽しめる。バーベキューや天然素材を使った手作りジェラートも好評。種類豊富な果物をふんだんに使用したメニューが楽しめる農園カフェや、うさぎやヤギのふれあいコーナーもある。

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント
- ★ 1年を通して果物狩りが楽しめるこちら。10月下旬までは「梨狩り」、11月上旬までは「ブドウ狩り」、10月下旬~12月中旬までは「リンゴ狩り」が可能です。緑あふれる農園で、家族団らんのひとときをお過ごしください
- ★ 2023年3月には、施設内に農園カフェがオープン。新鮮で種類豊富な果物をふんだんに使用したスイーツを使ったカフェメニューが楽しめます。フルーツサンドやフルーツパフェ、フルーツタルト、フルーツドリンクなど、その時々の旬な果物を使用。果物狩りのあとに立ち寄ってみては?
道の駅 新潟ふるさと村

道の駅 新潟ふるさと村

内観
1年を通して雪に触れることのできる「雪国体験コーナー」や、県内地酒など約1万点の商品を取り揃えたお土産コーナー「バザール館」が人気。新潟のB級グルメや郷土料理を食べることができる飲食店街も併設している。

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント
- ★ 新潟の食を満喫できる「バザール館」には、全国に誇る酒・米・魚などの自慢の味覚や特産品、伝統工芸品などが揃っています。お土産物選びにピッタリですよ
- ★ 最新の新潟を学べる「ファイブワンいいね!新潟館」では、人工降雪機によって一年中雪に触れることができる「雪国体験コーナー」があります。秋の味覚狩りのあとは、一足先に冬を体験してみてはいかが?
いくとぴあ 食花
いくとぴあ 食花

キラキラマーケット
動物ふれあいセンター
キラキラガーデン
こども創造センター
イルミネーション
食と花をテーマにした体験型の複合施設。「食育・花育センター」「こども創造センター」「動物ふれあいセンター」では、子どもから大人まで楽しめる体験メニューが充実している。野菜や花を扱う「キラキラマーケット」や、おいしい和牛と海鮮が味わえる「キラキラレストラン」も楽しみ。

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント
- ★ 「動物ふれあいセンター」では、アルパカやヒツジ、ヤギ、ポニー、ウサギ、モルモットなど動物とのふれあいが体験できます。可愛らしい動物たちに癒されてみては?
- ★ 「キラキラガーデン」の中には、日本庭園やイングリッシュガーデンなど複数のガーデンがあり、四季折々の花を楽しめます。春には約2万6000球のチューリップが咲き誇り、毎年夏と冬には趣向を凝らしたイルミネーションも実施。キラキラガーデンが幻想的な雰囲気に包まれます。詳細は公式HPでご確認ください
鮭山マス男商店
鮭販売のプロがプロデュースする和食ダイニング店。こだわりの鮭を中心に種類豊富な定食やお弁当、テイクアウト販売も行っている。一番人気は「大切り銀鮭膳」で、厚切りの「キングサーモン膳」や「大切り銀ダラ膳」も人気がある。魚のほかにも、地元・新潟県産の豚や新鮮野菜を使用したメニューが揃う。

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント
- ★ ご夕食はこちらでいただきましょう。一番人気は「大切り銀鮭膳」。切り身が立つくらい厚切りの「キングサーモン膳」や、魚沼産「コシヒカリ」と相性の良い「大切り銀ダラ膳」もおすすめです
- ★ 厳選した大型の銀鮭や紅鮭、トラウトなど、多種多様な鮭を世界各国から仕入れているのが魅力。味付けにもこだわり、鮭との相性が良い新潟県ならではの調味料を厳選。新潟県産「コシヒカリ」を使用した「塩糀」や、佐渡市の北雪酒造が作る「大吟醸一番搾りの酒粕」、村上市の「笹川流れの藻塩」などを使用しています
Copyright MAPPLE, Inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
仙台から一関の岩手サファリパークへ!古民家宿で農業体験も満喫
一関(岩手県)
予算:25,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・中山
愛知・岡崎へ子連れでおでかけ 雨の日は美術博物館で工作体験!
岡崎(愛知県)
予算:4,000円~


愛知県岡崎市公式観光サイト岡崎おでかけナビ
富山県にいかわエリアの水に触れる春旅[黒部・宇奈月温泉編]
黒部(富山県にいかわ観光圏)
予算:47,000円~
![富山県にいかわエリアの水に触れる春旅[黒部・宇奈月温泉編]](https://img.tabiiro.jp/plans.tabiiro.jp/plans/images/main/1739153336-main2754+%281%29+%281%29.jpg)

プランナー旅色コンシェルジュ・深井
三重・尾鷲の有名スーパーへ 商業リゾート「VISON」も体験
尾鷲(三重県)
予算:10,000円~


スーパーマーケット研究家一般社団法人全国ご当地スーパー協会