- 1泊2日
- 1日目
春の飯山で菜の花鑑賞 野沢温泉も巡る女子旅
飯山、野沢温泉(長野県)
予算:29,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2022/01/31
「満開の菜の花畑を見たい」「温泉巡りを楽しみたい」そんな女子旅にぴったりなプランがこちら。フォトジェニックな菜の花畑が広がる「菜の花公園」を歩いたり、おしゃれカフェでランチをしたり。ステンドグラスが美しい記念館にも足を伸ばし、野沢温泉の外湯巡りを。小規模の卒業旅行にも◎!

泉よしかのおすすめポイント
- ★ とにかく眺望を楽しんでほしい露天風呂です。塀や木立にさえぎられることなく、お風呂に入ったまま絶景をものにできます。特に女湯でこれだけ開放感のあるお風呂は滅多にありません
- ★ 内湯もありますが露天風呂とは離れているため、いったん服を着替えないと行けないのでご注意ください。利用料金は、露天風呂と内湯の片方だけでも両方入っても同一です

泉よしかのおすすめポイント
- ★ 丘の上に咲く一面の菜の花はとてもフォトジェニック! 他の地域の菜の花畑はセイヨウアブラナの花であることが多いのですが、飯山市の菜の花公園では野沢菜の菜の花を育てています
- ★ 唱歌「おぼろ月夜」の歌い出しに登場する菜の花畑の舞台は飯山地域。作詞した長野県出身の国文学者 高野辰之氏が見た菜の花畑も、こんな風景だったのかもしれませんね
狸 tanuki cafe & restaurant

狸 tanuki cafe & restaurant

B.L.E.Tサンドウィッチ
野沢温泉中心部に建ち、1階にカフェ、レストラン、2階に鉄板焼き、3,4階にレンタルアパートメント、地下にバーを備える「狸 tanuki」。1階カフェではサンドイッチやハンバーガーなどが食べられる。

泉よしかのおすすめポイント
- ★ 野沢温泉の軽いランチにオススメなのがこちら。おしゃれなサンドウィッチやハンバーガーは美味でジューシー。合わせるドリンクは、本格的なコーヒーや自家製ホットハニーレモンがおすすめ。体の中から温まります
- ★ 壁に野沢温泉のイラスト地図が描かれていますが、よく見ると神社や田畑のほか13ある外湯が全部見つかります。ぜひ探してみてください

泉よしかのおすすめポイント
- ★ 野沢温泉の外湯は熱いものが多く、どうしても入れないときは加水せざるを得ませんが、上がる時には必ず水を止めてください。また加水しすぎると温泉成分も薄くなってしまうのでご注意を。ぜひマナーを守ってご利用くださいね
- ★ 野沢温泉の外湯の中では、源泉温度が低く入りやすいといわれているのがこちら。熱さに体を慣らすうえでも、最初の外湯にぴったりです
- ★ すぐ近くにもう一つの外湯「上寺湯」もあるので、時間があればこちらにも寄ってみてください

泉よしかのおすすめポイント
- ★ 宿泊する常盤屋旅館で温泉卵を作るための籠とネットが借りられますので、こちらを借りて、十王堂の湯に行ってみましょう。途中の「魚やす商店」または「長野屋酒店」で卵が買えます。卵を温泉卵用の槽にセットしてから外湯に入浴すれば、上がるころにおいしい温泉卵が完成するでしょう
- ★ こちらの湯はかなり熱いことがあります。入る前に温度を確認しましょう

泉よしかのおすすめポイント
- ★ 誰もが知る歌「春が来た」や「おぼろ月夜」の作詞家 高野辰之氏は、野沢温泉に「対雲山荘」という別荘を持っていました。1階の高野辰之記念ルームには、彼の書斎を復元したコーナーもあります
- ★ 1階と2階の階段の踊り場には「おぼろ月夜」でうたわれた、菜の花畑のステンドグラスが、また2階の対雲ホールにも歌の場面をイメージしたステンドグラスが飾られて、光が差し込むと幻想的な彩りが楽しめます

泉よしかのおすすめポイント
- ★ 常盤屋旅館の大浴場「千人風呂」の名の由来は、光明皇后が身分を問わず千人(多くの人)もの人を入浴させた伝承からきています。お風呂のお湯は、光明皇后の立像が手にする瓶から注がれます
- ★ 千人風呂と薬師の湯は時間により男湯と女湯が切り替わります。異なる源泉を使っているのでぜひ両方入ってみて
- ★ シェフが腕を振るう和フレンチの夕食は、信州の食材を中心に洋風の調理をされたものが多く、目にも美しく深い味わい。ワインとの相性もぴったりです
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。
東京から1時間のショートトリップ!春の静岡でグルメ&絶景巡り
静岡(静岡県)
予算:42,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・深井
観光列車で徳島の名物スーパーへ!温泉や祖谷のかずら橋も満喫
三好(徳島県)
予算:15,000円~


スーパーマーケット研究家一般社団法人全国ご当地スーパー協会
春の角館を日帰り散歩♪桜まつりやご当地グルメを楽しむ女子旅
角館(秋田県)
予算:3,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・和田
名古屋から日帰りで篠島を観光!ご当地グルメや絶景に出合う旅
篠島(愛知県)
予算:3,000円~

ご当地グルメ研究家椿 TSUBAKI