- 日帰り
長野で雲海を見よう! 絶景巡りのドライブ女子旅
飯山、下高井(長野県)
予算:32,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2022/03/31
長野県下高井郡へ、雲海を見に行きませんか? 「北竜湖」で桜と菜の花を眺めながら散策し、世界最大級のロープウェイに乗って、空中散歩を楽しみながら「SORA terrace」へ。幻想的な雲海とサンセットの絶景に感動し、一日の最後は渋温泉でのんびり湯浴みを満喫しましょう!

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント
- ★ 地中海風のオシャレなイタリアン。地元食材を使った各種パスタとピッツァが味わえます。ランチメニューにはサラダバーが付き、生野菜だけでなくカボチャサラダや玉子サラダ、きのこ・豆腐料理などもバラエティ豊かに並び、4種の自家製ドレッシングも絶品。お昼からワインやビールも用意されているので、グラス片手に優雅なランチを楽しむのもいいですね
田中屋酒造店

田中屋酒造店

外観

「水尾」は、全商品が木箱による手造り麹

蒸かしの作業風景

仕込み蔵内部

店内
明治6年創業、小規模ながら全国にファンを持つ酒蔵。100%県産の良質な米を使い、約20km離れた水尾山(みずおさん)の麓から運ぶおいしい湧水で仕込んだ酒は、深くまろやかな味わいながら後味すっきり。併設の店舗で好みの銘柄を購入可能。

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント
- ★ 飯山産の契約栽培米「ひとごこち」、地元の木島平村(きじまだいらむら)のみで栽培される希少品種「金紋錦(きんもんにしき)」など、100%長野県産酒造好適米を使用した酒造りにこだわる酒造店。こちらのお酒は、香り・味ともに良質で、切れの良い味わいが特徴です
- ★ 日本酒は季節を映し込んだお酒なので、その時期におすすめのものが堪能できますよ。お土産用や、宿での晩酌用にいかが?
道の駅 花の駅千曲川

道の駅 花の駅千曲川

外観

内観

直売所

お土産コーナー

バニラ
日本一の長さを誇る全長367kmの千曲川の、ちょうど中間地点にある道の駅。敷地内からは、川の堤防沿いの桜や菜の花畑が一望できる。眺めのいいカフェのテラス席で春風に包まれながら、地元の人気スイーツとコーヒーでブレイクタイムを。

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント
- ★ 5月上旬には、千曲川の対岸に広がる菜の花畑が黄色に染まり、夢のように美しい景色を堪能できます。近隣農家の新鮮な野菜や飯山のお土産、花の駅の名にちなんだフラワーやアロマグッズも販売されていますよ!
- ★ 地元産の素材にこだわったメニューが楽しめる「Café 里わ」。こちらは地域のアンテナショップとして、市内の和洋菓子店のスイーツがそろい、コーヒーとともに味わうこともできます
- ★ 特におすすめなのは、絶品の「スノーキャロットソフトクリーム」。地元・鍋倉高原の豪雪の下で甘みを蓄えたスノーキャロットを使用しているそう

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント
- ★ 湖の形がハート型をしているので、恋愛成就のスポットとしても知られているこちら。三方を山に囲まれ、季節ごとに違った風景が楽しめます
- ★ 「長野県自然百選」にも選ばている美しい湖で、釣りやボートを楽しんだり、湖岸を散策したりと、豊かな自然を満喫してみては? 特に、春の桜と菜の花の時期には、美しい景色が眺められますよ

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント
- ★ 「日本棚田百選」にも選定されたこちらは、石積みの棚田が広がる田園地帯。段々に組まれた田んぼの景色が美しいスポットです
- ★ 棚田からは、眼下に千曲川、正面に斑尾山(まだらおやま)、妙高山(みょうこうさん)、飯縄山(いいづなやま)、黒姫山、戸隠山の北信五岳が望めます。その眺望は、信州らしさやふるさとを感じ、広がりのある風景を展望できるビューポイントとして、「信州ふるさとの見える丘」に認定されています
SORA terrace

SORA terrace

SORA terrace

SORA terrace cafe「スカイソーダ」

SORA terrace cafe「雲海パイ包みスープ」

SORA terraceのオリジナルブレンドに雲形のマシュマロを浮かべた「SORA珈琲」

SORA terrace 晴天雲海
世界最大級の166人乗りのロープウェイで約8分間の空中散歩を楽しみながら山頂駅へ。駅舎に併設したウッドデッキのSORA terraceからは、昼は北アルプスをはじめ信州の山々を、夕方には幻想的な雲海やサンセットを一望できる。
-
【住所】
長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬
- 【TEL】 0269-33-6345
- 【営業時間】 <ロープウェイ・SORA terrace>4月下旬~9月:9:00~19:00、10~11月:9:00~18:00 ※ロープウェイは 20 分間隔で運行(SORA terrace モーニング実施日は 8:00~、星空ナイトクルーズ実施日は~21:00)、<SORA terrace cafe>4月下旬~9 月:10:00~18:00(フード)、9:30~18:30(ドリンク)、10~11 月:10:00~17:00(フード)、9:30~17:30(ドリンク) ※2022年グリーンシーズンの営業情報・イベント開催日については公式 HP などでご確認を
- 【定休日】 2022年7月4~8日、9月5~9日
- 【料金】 ロープウェイ往復乗車料:中学生以上 2,300 円~、小学生 1,200 円~、未就学児無料 ※窓口料金は日によって異なりますので、ご来場の際は公式HP内の料金表を要確認

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント
- ★ 標高1,770m地点に設けられたテラスに立てば、眼下には高社山、斑尾山、妙高山の3山が重なって見え、その背景には悠々と連なる北アルプス、さらに空気の澄んだ日には佐渡島まで見渡せる絶景が広がっています
- ★ こちらは雲海が見える場所としても有名で、2020年の雲海発生率は62%! 日中との気温差が大きい夕方や、急な雨が降った翌朝などは、特に確率が高いそうです。雲海が発生した夕方には、雲海がオレンジ色に輝く幻想的なサンセットを眺めることができ、感動しますよ
- ★ 夕方の雲海待ちをするのにぴったりなのが「SORA terrace cafe」。大きな窓から絶景を眺めながら、温かいドリンクや雲海パイ包みスープなどをいただき、ゆっくり雲海を待ちましょう!

旅色コンシェルジュ・和田のおすすめポイント
- ★ 渋温泉周辺の伝統の地野菜や山菜と、「信州牛」や「信州サーモン」など信州ブランド素材を合わせた創作和懐石が堪能できます。夕食のデザートに提供される、宿オリジナルの人気の味噌プリンも、売店でお土産として購入することができますよ
- ★ 温泉は、2つの源泉をブレンドした100%掛け流し。地獄谷の鉄分の多い湯と、多くの鉱物を含んだ源泉を混ぜることで、肌に優しい弱酸性の湯となっています
UNTRACE inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。
車なしで長野観光1泊2日。湯田中温泉で露天風呂付き客室を満喫
湯田中温泉、小布施(長野県)
予算:64,000円~


温泉ソムリエマスター泉よしか
長野・志賀高原で涼む夏の1日2日旅!小布施で食べ歩きも堪能
志賀高原、小布施(長野県)
予算:29,000円~


プランナー旅色編集部
長野・奥志賀高原ホテルへ!1泊2日で雪見風呂や温泉巡りを満喫
奥志賀高原(長野県)
予算:37,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・板垣
長野の湯田中渋温泉へ夫婦旅。地獄谷野猿公苑で子猿に出合う
湯田中渋温泉郷(長野県)
予算:28,000円~


温泉ソムリエマスター泉よしか