- 1泊2日
- 1日目
夏~秋の絶景がいっぱい 山形でSNS映え旅
長井(山形県)
予算:34,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2021/09/09
写真を撮るのが好きな方におすすめの旅プランがこちら。初夏にはあやめが咲き誇る「長井あやめ公園」を散策したり、旬のフルーツタルトを堪能。紅葉の季節には特に美しい景観が見られる「ながい百秋湖」で、秋の訪れを感じる、そんな心身共に癒やされる旅をお楽しみください。

Retreat plus(リトリートプラス)

ながい百秋湖

MANY’S CAFE

長井あやめ公園

山形座 瀧波
Retreat plus(リトリートプラス)

Retreat plus(リトリートプラス)

タルトなどが並ぶ

ボトルドリンク

ミックスフルーツ

紅茶クリームのアップルパイ

国産和栗のモンブラン
2021年7月7日、長井ダム展望所内にオープンしたテイクアウト店。イートインコーナーもあり、ダムを眺めながら味わうこともできる。季節のフルーツがたっぷり入ったタルトや玄米珈琲など、女性の健康を考えたメニューがそろう。

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 「ながい百秋湖」の展望所内にオープンした、絶景と共においしいスイーツをいただくことができるお店がこちら。つい写真を撮りたくなる店内やおいしいスイーツがSNSを中心に話題沸騰。入ってすぐ目につくかわいいイラストにも注目してみて
- ★ 人気の「フルーツタルト」は、パイ生地に自家製クリームとともに季節のフルーツが乗っていて、彩りもキレイです。また玄米珈琲は県産「雪若丸」の玄米を焙煎したもので、環境に配慮した持ち帰り可能なボトルで提供されていますよ

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 湖のまわりは四季を通じて自然にめぐまれ、紅葉の季節は特に美しい景観が楽しめます
- ★ ボートツーリング(5月~11月中旬運行)や湖面遊覧船(10月中旬~11月上旬)、水陸両用バス(5~8月運行)も楽しめます。陸からとはまた違う景色が見られるので、時間がある際は体験してみて
MANY’S CAFE

MANY’S CAFE

旧長井小学校第一校舎外観

建物中央の大階段

1Fフリースペース入口

フリースペース&メニーズカフェ内観

選べるカレーランチ グリーンカレー
昭和初期の歴史的建造物を活用した「旧長井小学校第一校舎」。1階には誰でも自由に使えるフリースペースがあり、併設のカフェではケーキやスコーン、マフィンを味わえる。カレーやパスタなど食事メニューも充実。

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 見た目を裏切らないスイーツのほかにも、ランチメニューや飲み物が充実。お気に入りの料理を見つけて、どこか懐かしい空間でゆったりとした時間をお楽しみください
- ★ 昭和8年建築の木造校舎は、レンガ色の外観や建物中央の大階段などがモダンな雰囲気。国の登録有形文化財にも登録されています。2015年まで小学校として活躍した校舎をリノベーションし、2019年4月に市民の学びと交流の施設としてオープン。小学校時代に戻った気分になれそうですね
長井あやめ公園

長井あやめ公園

長井あやめ公園①

長井あやめ公園②

あやめ公園アンブレラスカイ①

あやめ公園アンブレラスカイ②

あやめ公園アンブレラスカイ③
「水と緑と花のまち」長井市を象徴する花・あやめ。こちらには約500種100万本のあやめがあり、6月中旬~7月上旬に色とりどりの花が咲き誇る。見頃の期間中はあやめまつりが開催され、楽しいイベントや長井のおいしいものも販売。

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 毎年初夏には、長井市の市章にもデザインされている「あやめ」が咲き誇ります。「長井古種」と呼ばれるここでしか見られない品種も存在し、見どころ満載です。時期を合わせて訪れると、美しい光景が見られそうですね
- ★ あやめまつり期間中以外は、無料で入園できるので、ゆっくりと園内を散策してリフレッシュしましょう
山形座 瀧波
2017年8月にリニューアルオープンした温泉宿。開湯920余年の歴史を誇る赤湯温泉や、置賜盆地の豊かな食のほか、山形の工芸品や伝統芸能など、風土や文化を存分に味わってほしいという思いが、宿名に込められている。全19部屋3タイプの客室は、すべて露天風呂付き。

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント
- ★ 全室に露天風呂を備えているのが、こちらの宿の魅力の一つ。フレッシュな源泉掛け流しの湯で、日頃の疲れを癒やしましょう
- ★ ラウンジでは、チェックインからチェックアウトまで無料でコーヒーなどのドリンク類が用意されてます。19時以降はバータイムとなり、セルフサービスで無料のウイスキーなどがいただけますよ
UNTRACE inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。