- 日帰り
豊橋を路面電車で観光 パン&カフェ好きは必見
豊橋(愛知県)
予算:4,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2023/02/25
パン&カフェ&鉄道好きの女子必見! 愛知県豊橋市を走る路面電車で、人気のベーカリーカフェ巡りを楽しみませんか? 夏はビール、冬はおでんが味わえるイベント列車を運行し、2022年人気路面電車ランキング第一位を獲得した「豊鉄市内線」に乗って、お腹いっぱいの休日をお過ごしください。

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 毎年6~8月に開催される「走るビアホール~納涼ビール電車」は、キンキンに冷えたビールを電車で楽しめるイベントです。駅前~運動公園前を約1時間20分かけて往復します。普段はあまり大はしゃぎできない電車で宴会気分が味わえるとあって、大人気なんですよ
- ★ 11~翌2月にかけては、暖かい電車の中でアツアツのおでんが味わえる「おでんしゃ」も運行します。それぞれのイベント列車は予約が必要なので、この時期をねらって行く方はお忘れなきよう!
- ★ 乗車賃は片道(1回乗車)大人180円。3回以上乗り降りする方には、500円で乗り放題の「市内線1日フリー乗車券」がおすすめです。今回ご提案する旅プランでは3回乗車する設定で計540円かかるため、フリー乗車券を購入して巡る方がお得ですよ
安久美神戸神明社(あくみかんべしんめいしゃ)

安久美神戸神明社(あくみかんべしんめいしゃ)

安久美神戸神明社社殿左側から
鬼祭のメイン行事「赤鬼と天狗のからかい」2020
赤鬼の撒く白い粉にまみれながらタンキリ飴を拾う参拝者
天狗との戦いに破れた赤鬼は粉を撒きながら遁走

天狗に敗れた赤鬼は境内に粉を撒き散らす
940年に朱雀天皇によりこの地(豊橋市)が伊勢神宮に寄進され、当地の繁栄を祈願して創建されたのがこちらの神社。戦国武将から手厚い庇護を受け、多くの人々に崇敬されてきた。現在の社殿は1930年築で、国の登録有形文化財に指定。

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 主祭神は天照大神で、厄除開運、身体健康、家や住まいに関わる御祈祷・方位除(ほういよけ)などのご利益があるとされています。運気を上げたい方はぜひ参拝してみて
- ★ 毎年2月10・11日に行われる神社の例祭「豊橋鬼祭」が有名。日本建国神話を、音楽と踊りからなる田楽(でんがく)に取り入れた神事として約1000年もの歴史があり、国の重要無形民俗文化財に指定されています。11日に行われる「赤鬼と天狗のからかい」という行事で、鬼が撒いた白い粉を浴びタンキリ飴を食べると厄除となり、夏病みしないといわれているんですよ

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ オムライスやカレーなど食事系のメニューもおすすめですが、今回はパリサク生地のクレープを味わってみて。生地には焦がしバターを使用していて風味が最高なんです!
- ★ サクサク香ばしい生地と軽い口当たりのクリームを存分に味わいたい方には「ホイップクレープ」がおすすめ。ほかにもシュガーバターやチョコバナナ、カスタードや季節のフルーツがたっぷりと入ったものまで、10種類以上のメニューがそろっていますよ。その日の気分で注文してみては?

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ 小麦本来の甘みを生かし、素材のおいしさを味わうことができるソフトフランスパン「カトリーヌ」が人気。はちみつや練乳、卵、乳製品も不使用ということで、お子さまやアレルギーのある方も安心・安全のパンなんです。「大きく焼いて、小さく食べるのがパンの一番おいしい食べ方であり、それを追求したらこの大きさになった」という巨大なサイズにも驚かされます
- ★ 「カトリーヌ」の生地を使った四角いピザ「フレンチピザ」にも注目。ふっくら&さっくりとした食感のパン生地にたっぷりチーズと具材を乗せて、専用窯でじっくりと焼き上げられたピザパンは、温め直してもおいしく食べられるのだそう。ベーコン・トマトの「イタリア」、カルボナーラ風の「ローマ」、辛口の「ミラノ」など5種類から気になるピザをお試しあれ! サイズはレギュラーとハーフから選べます
- ★ 選べるフレーバーのポテト・ドリンク付きのセットもあり、店内のイートインスペースで出来立て熱々をいただくことができます。そのほか、お土産にぴったりのラスクも見逃せませんよ

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ レトロな雰囲気に惹かれる豊橋市民に人気のベーカリー。なかでも昔ながらのパッケージがかわいらしい菓子パンが、SNSでも話題沸騰中なんです
- ★ それぞれのパンの価格がお手頃なので、気になるパンをたくさん購入できるのがうれしいポイント! あなたの心にグッとくる、とっておきのレトロパンを見つけてみて。喫茶スペースが併設されているので、購入したパンをコーヒーやクリームソーダとともにいただくこともできますよ
パン茶家わおん

パン茶家わおん
ホットビスケット
ドリンク代のみのレギュラーモーニング

おすすめの「米粉食パン」

外観

内観
ベーカリーにカフェが併設されていて、モーニングにはホットビスケットやホットサンド、フレンチトーストなどが楽しめる。ランチには、カレーやハンバーグ、パニーニなどバラエティ豊かなボリューム満点メニューがそろう。

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント
- ★ カレーランチやハンバーグランチを注文すると、パンか雑穀米を選べます。パンを選べばなんとお代わり自由! パンの種類はその日によって替わるので楽しみも広がりますよ
- ★ ベーカリーのコーナーにもぜひ立ち寄ってみて。翌日の朝ごはん用に、人気の米粉食パンや総菜パンなどいろいろ購入してみては?
UNTRACE inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
愛知・渥美半島でインフィニティ温泉も満喫!1泊2日の女子旅へ
渥美半島(愛知県)
予算:32,000円~


温泉ソムリエマスター泉よしか
名古屋から蒲郡へドライブ♪紫陽花と夕日を楽しむ日帰りデート旅
蒲郡(愛知県)
予算:3,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・中山
愛知の桜名所へお花見に 奥三河で春を感じるプチハイキング
新城、豊田(愛知県)
予算:2,000円~


サイクリスト・山岳トラベルプランナー土庄雄平
愛知の明神山や四谷の千枚田へ 初心者におすすめの山登り
北設楽、新城(愛知県)
予算:1,000円~


サイクリスト・山岳トラベルプランナー土庄雄平