《静岡編》
浄蓮の滝や修禅寺からほど近く、天城連峰渓流を望む、四季豊かな自然に囲まれた場所にある「リブマックスリゾート天城湯ヶ島」。流人時代の源頼朝が、湯気が立ち上がる岩間に一本の木太刀を突き刺したところ、温泉が湧き出したという伝説が残る伊豆の名湯「木太刀の湯」を、贅沢に源泉掛け流しで堪能できる。世古狭や猫越川を眺める露天風呂、広々とした大浴場、洞窟風呂など趣の異なる湯処で、ゆったりと体を癒してみては。
ますます人気の高まるサウナですが、近頃は温泉旅館やホテルなど、サウナ付きの宿泊施設が全国に増えています。絶景を眺めながらととのったあと、帰宅を気にせず、部屋でゆっくり過ごすなんて楽しみ方も。好みのエリアやタイプで探してみましょう。
富士箱根伊豆国立公園の広大な森のほとりに佇む、わずか7室のみの隠れ家のような宿。中学生以上からの受け入れになるので、館内はいつも森の静謐に包まれ、大人が寛いで過ごすのに最適だ。森を眺めて過ごせる3タイプの客室は、いずれも落ち着きのあるラグジュアリーな空間。温泉貸切風呂では、湯浴みとともに森林浴も愉しめる。食事は、伊豆の食材を盛り込んだ、和洋折衷料理のコース。オールインクルーシブのドリンクとともに、美食を堪能しよう。何くれとなく手が行き届くホスピタリティに癒やされ、特別な時間を過ごしてみては。