- 日帰り
愛知で常滑焼の陶芸体験!INAXライブミュージアムも楽しむ旅
常滑(愛知県)
予算:10,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2024/05/24
日本古来の陶磁器窯のうち代表的な6つを「日本六古窯」と呼び、愛知県には瀬戸焼と常滑焼の2つがあります。知多半島で採れる鉄分の多い陶土を使った常滑焼は、「朱泥」という朱色が美しい伝統工芸品。そんな陶芸の郷・常滑市へ日帰り旅はいかが? スイスパンや焼肉などグルメも満喫します。
NOISETTE
100年以上前に、スイスでベーカリーを営んでいた家系の職人が手がける本格的なスイスパンが並ぶ。生地は低温で長時間発酵させ、スイスで主流の発酵バターを使用し、可能な限りスイスの味を再現。店内では無添加にこだわったパンやランチセットがいただける。

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント
- ★ まずは、こちらの優雅なランチから旅はスタート。2017年に愛知県名古屋市で開業し、2022年春に自然豊かな常滑市へと移転された本格派ベーカリーです。リンゴから作られる酵母「ルヴァン」を継ぎ足し、低温で発酵に時間をかけて作り上げる「スイスパン」をいただくことができます。余計なものは入れない、素朴で優しい味わいのスイスパンをぜひご賞味ください
まちの駅 常滑焼ヤマタネ
“見て、作って、味わって、買って”をコンセプトに、地元の名産品・常滑焼(とこなめやき)の販売や陶芸体験などを行う複合施設。元々は土管や植木鉢を製造していた工場として運営していた。「絵付けコース」「手びねりコース」「電動ロクロコース」の3つから選べる陶芸体験が人気。

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント
- ★ 施設内には常滑焼の作品が展示されており、急須が並ぶ姿は圧巻。人間国宝に認定されている陶芸家の三代 山田常山(さんだい やまだじょうざん)氏や、常滑市無形文化財保持者の小西洋平氏などが手がけた急須を眺めることができます。陶芸家の貴重な作品を、心ゆくまで見学しましょう
- ★ 3つの体験から選べる陶芸体験も人気です。器や招き猫などを自由に作れる「手びねりコース」、お皿・カップ・招き猫から選んで絵を描く「絵付けコース」、常滑焼の作品を実際に見て、イメージを膨らませながら作れる「電動ロクロコース」がありますよ
INAXライブミュージアム

INAXライブミュージアム

建築陶器のはじまり館

プチトイレ絵付け体験

光るどろだんごづくり

土・どろんこ館

窯のある広場・資料館
6つの館からなる、土とやきもののミュージアム。水まわり製品のメーカーとして広く知られる「LIXIL」が運営。100年前の土管工場の姿を残した「窯のある広場・資料館」や、人気の光るどろだんごづくりなど、常滑のものづくりを見て・学んで・体験できる。
写真提供:INAX ライブミュージアム

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント
- ★ 施設内には、「窯のある広場・資料館」「世界のタイル博物館」「建築陶器のはじまり館」「土・どろんこ館」「陶楽工房」「やきもの工房」と、6つの館があります。「土・どろんこ館」ではオリジナルの「光るどろだんごづくり」が、「陶楽工房」ではタイルを使ったモザイクアート体験やタイルの絵付けができますよ。また、トイレの会社ならではのプチトイレの絵付けも可能。お好みで体験してみよう
- ★ 現在、施設内の一部工事に伴い、2025年春(予定)までトンネル窯と煙突テラスが立ち入り禁止となっています
- ★ 知多半島の恵みを味わえるレストラン「ピッツェリア ラ・フォルナーチェ」も併設。ランチのほか、時間帯によってはドルチェとドリンクを提供するカフェとしても利用ができますよ
焼肉ダイニング 仁
高級感のある落ち着いた空間で、シーンに合わせたもてなしが特徴の焼肉店。パティシエの店長が、食後のデザートまでのひとときが思い出になる味わいを提供する。記念日や歓送迎会など、大切な日にもおすすめ。

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント
- ★ こちらはパティシエの店長やイタリアンのシェフも在籍するオリジナリティあふれた焼肉店です。焼き肉のメニューで厳選した肉を提供しながら、それ以外のメニューも豊富。ランチメニューには牛煮込みカレーやハンバーグなども取り揃えています
- ★ パティシエの店長が作る大好評のスイーツも絶品。ヌガーグラッセ、ガトーショコラ、スイートポテト、ショートケーキなど多彩な品が並びます。なかでもプリンはお店自慢の一品なので、食後にぜひ味わってみて
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。
愛知・岡崎市を夜まで楽しむ!岡崎城公園周辺の観光モデルコース
岡崎(愛知県)
予算:5,000円~


愛知県岡崎市公式観光サイト岡崎おでかけナビ
愛知・岡崎へ子連れでおでかけ 雨の日は美術博物館で工作体験!
岡崎(愛知県)
予算:4,000円~


愛知県岡崎市公式観光サイト岡崎おでかけナビ
愛知旅行で春の絶景ハイキング 夏焼城ヶ山&夏焼温泉へ
豊田(愛知県)
予算:16,000円~


サイクリスト・山岳トラベルプランナー土庄雄平
愛知・岡崎の桜名所&グルメスポットへ!シェアサイクルで巡る旅
岡崎(愛知県)
予算:3,000円~


愛知県岡崎市公式観光サイト岡崎おでかけナビ