- 1泊2日
- 1日目
那須の秘湯へカップルで温泉旅行。那須岳登山でランプの宿へ
那須(栃木県)
予算:17,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2023/08/30
「日本百名山」に数えられる名峰・那須岳へ! ロープウェイを利用して登山するプランです。山を歩くだけでなく、秘湯のランプの宿に泊まり、温泉もたっぷり堪能。山腹からモクモクと上がる噴気、秋は紅葉も楽しめる雄大な景観が見どころです。靴や服装は登山用のものを準備して出発しましょう。

那須ロープウェイ
牛ヶ首(うしがくび)
峰の茶屋跡避難小屋
延命水
三斗小屋温泉 大黒屋(だいこくや)旅館
那須ロープウェイ

那須ロープウェイ

那須岳の眺望

那須ロープウェイ山頂駅

山頂駅のテラス
那須連山の主峰茶臼岳の9合目まで運行しているロープウェイ。観光客に人気で、登山シーズン中は多くの人でにぎわいを見せる。冬期は休業となるので注意が必要。

泉よしかのおすすめポイント
- ★ 那須岳登山は麓から歩いて登るルートと、那須ロープウェイで一気に9合目まで登るルートがあります。今回は往復ともにロープウェイを利用し、空中からの眺めを楽しみながらロープウェイで高度を稼いでもらえるルートを選択。山頂駅まで快適に上がっちゃいましょう!
- ★ 20分間隔で運行しているので、乗り遅れたら慌てず次の便へ。そして山頂駅ではパノラマの景色を楽しむとともに、忘れずにトイレに寄ってから歩き始めてくださいね
- ★ 今回の那須ロープウェイ山頂駅~牛ヶ首~峰の茶屋跡~沼ッ原分岐~三斗(さんど)小屋温泉のルートは、登山道を2時間半程度歩くコース。ご自身の体調や天候を確認してからスタートしましょう

泉よしかのおすすめポイント
- ★ ゴツゴツとした茶臼岳山頂方面から眼下の山並みが楽しめる絶景スポット。風が強いこともあるため注意しながら進んでください。ベンチが設置されているので、ふたりで並んでひと休みしてもいいかも

泉よしかのおすすめポイント
- ★ 遠くからも赤い屋根が見えるので、あそこまで歩けば座って休めると元気が湧いてきます。牛ヶ首と同様に見晴らしが良いぶん、風の通り道となっていて、かなりの強風が吹くこともあるので注意してください
- ★ この避難小屋の外ベンチに座って、持参したおにぎりで軽いランチにしても良いでしょう。ただし必ずゴミは持ち帰り、またゴミが風に飛ばされないように注意を払ってください。避難小屋は譲り合ってご利用くださいね
- ★ 峰の茶屋跡避難小屋が混雑していた場合、沼ッ原(沼原)方面へ15分ほど歩いたところに次の避難小屋があります。そちらで休憩するのもおすすめです

泉よしかのおすすめポイント
- ★ 登山道の途中にある名水スポット。水が汲みやすいように樋があります。水筒やペットボトルを持っていたら汲んでいくのもおすすめ。三斗小屋温泉までのコースも、ここまで来ればあとは比較的歩きやすい道となります

泉よしかのおすすめポイント
- ★ 山小屋のように登山道を歩いてたどり着ける宿ですが、寝袋やインナーシーツの持参は不要。温泉のお風呂もあり、一般の旅館と同じように過ごすことができます。ただし明かりはランプ、テレビは無く携帯電話は通じません
- ★ お部屋は個室、食事は部屋食なので、ほかのお客さんに気兼ねすることなくふたりで過ごせます。ワインなどアルコールの注文も可能なため、夕食時に注文して乾杯してはいかがでしょう?
- ★ 温泉はヒノキの大風呂と岩風呂の2カ所があり、それぞれ源泉が異なります。泉質はどちらも単純泉で源泉掛け流し。2つの浴室は時間によりこまめに男女が入れ替わるので、ぜひ滞在中に両方入ってみてくださいね
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。