日帰りで楽しむ関東の観光・カルチャー

神社仏閣や城、テーマパークなどSNS映え必至! 桜や紅葉などが観られる公園・庭園、歴史ロマンを感じる遺跡・石畳といった観光名所に加え、野球観戦やライブなどを楽しめるスタジアム・ホールといった文化施設を網羅。

各観光スポットで開催しているおすすめのイベント情報です!

エリアを選択する

関東

変更

詳細カテゴリを選択する

指定しない

変更

詳細条件を選択する

入場料・体験料

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

最寄り駅からの距離

時間は距離で算出していますので、予めご了承ください。

予約

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

カテゴリを選択する

観光・カルチャー

変更

×
  • 伊豆・箱根
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 山陰・山陽
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 埼玉県
  • 栃木県
  • 茨城県
  • 群馬県

絞り込む▸

×

観光・カルチャーを絞り込む

  • 温泉・スパ
  • 銭湯
  • マッサージ・リラクゼーション
  • サウナ
  • 岩盤浴
  • 露天風呂
  • 公園・庭園
  • 神社・神宮・寺院
  • テーマパーク・遊園地
  • 歴史的建造物・遺跡・史跡
  • 城・城跡
  • プラネタリウム
  • ホール・劇場・スタジアム
  • 石畳・坂・街道
  • 歴史的街並み
  • その他
  • キャンプ
  • オートキャンプ
  • BBQ場
  • 海・港
  • 滝・名水
  • 洞窟・鍾乳洞
  • 湖・池・湿原
  • 河川・渓谷
  • 橋・吊り橋
  • 高原・丘・砂丘
  • 道・自然歩道
  • 樹木・森林・観察スポット
  • 美術館・ミュージアム
  • 博物館・科学館・資料館
  • ギャラリーその他
  • 水族館
  • 動物園・植物園
  • 着物・浴衣レンタル・舞妓体験
  • 酒蔵・ワイナリー・ビール醸造
  • 歴史・文化体験
  • 工場見学
  • 乗馬・動物ふれあい体験
  • 陶芸体験
  • 釣り・釣り船
  • フルーツ狩り・収穫体験・観光農園
  • 酪農・牧場体験
  • そば打ち・製茶体験
  • 食品サンプル体験
  • アクセサリー作り・手織り体験
  • ガラス工房体験
  • 里山体験
  • お菓子づくり体験
  • 体験型ゲーム
  • 室内テーマパーク・スポーツ
  • プール
  • ゴルフ
  • ドライブ・ツーリング
  • カヌー・カヤック
  • カート・乗り物レンタル
  • ダイビング・シュノーケリング
  • 山登り・ハイキング
  • 川下り・ライン下り
  • マリンスポーツ
  • ホエール・イルカウォッチング
  • スキー、スノーアクティビティ
  • スカイスポーツ
  • 写真撮影
  • 展望台・タワー・ロープウェイ
  • 屋形船
  • 遊覧船・水上バス
  • 人力車・馬車
  • クルージング・船上パーティー
  • 観光列車
  • 観光タクシー・バス
  • 遊覧飛行
  • 道の駅・ドライブイン
  • 商業施設・ショッピングモール
  • アウトレット
  • 市場・朝市
  • 商店街
  • お土産・アンテナショップ・物産館・直売所

絞り込む▸

全247件:21−40件

  • おすすめ(PR)

毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計

  • 牛久大仏

    牛久大仏
    牛久大仏
    牛久大仏
    牛久大仏

    茨城県|牛久市

    世界最大級の大仏像

    関東平野を見守る高さ120mを誇る仏像で、「青銅製仏像」では世界一高いとしてギネス世界記録に登録されている。奈良の大仏が手のひらにおさまるサイズというから驚きだ。拝観はもちろん、胎内にも入れる。

    通年9:30~16:30(閉園17:00)、土・日曜、祝日は~17:00(閉園17:30)、10~翌2月は~16:00(閉園16:30)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR常磐線牛久駅から関東鉄道牛久浄苑行きバスで23~34分、牛久大仏下車すぐ

  • ロックハート城

    ロックハート城
    ロックハート城
    ロックハート城
    ロックハート城

    群馬県|吾妻郡高山村

    スコットランドの古城を移築・復元

    日本で初めて、英国の古城を移築・復元し、中世ヨーロッパの街並みを再現。ドラマのロケ地としても人気を集めている。500着のドレスを試着できるプリンセス体験館もある。

    通年9:00~16:30(閉館17:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR上越線沼田駅から関越交通中山本宿行きバスで20分、ロックハート城前下車すぐ

  • よこはまコスモワールド

    よこはまコスモワールド
    よこはまコスモワールド
    よこはまコスモワールド
    よこはまコスモワールド

    神奈川県|横浜市中区

    世界最大級の観覧車を楽しもう

    絶叫系のワンダーアミューズ・ゾーンや、ユニークな乗り物が多いブラーノストリート・ゾーン、子ども向けのキッズカーニバル・ゾーンがあり、子供から大人まで一日中遊べる。

    通年11:00~21:00(閉園)、土・日曜、祝日は~22:00(閉園、時期により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    みなとみらい線みなとみらい駅からすぐ

  • ヨシモト∞ホール

    ヨシモト∞ホール
    ヨシモト∞ホール
    ヨシモト∞ホール
    ヨシモト∞ホール

    東京都|渋谷区

    芸人の最新ネタをチェック

    吉本の若手芸人が中心となるネタライブや企画ライブが開催されている。TVに出演している人気芸人からブレイク間近の若手まで多数出演している。

    通年公演により異なる

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR山手線渋谷駅から徒歩7分

  • 大杉神社

    大杉神社
    大杉神社
    大杉神社
    大杉神社
    大杉神社
    大杉神社

    茨城県|稲敷市

    「夢叶え」「夢むすび」の大明神

    茨城県稲敷市阿波に、767年(神護景雲元年)に創建された大杉神社は、全国に670社ほどある大杉神社の総本宮で、「あんばさま」の名前でも親しまれてきた。社殿の豪華な装飾から、“茨城の日光東照宮”と称される。「夢むすび大明神」として知られ、家内安全、厄除け・八方除け・星除け、夢結び(恋愛・心願成就)などの祈願を受ける人があとを絶たない。「夢叶え祈祷」は「正五九参り」と言って正月・5月・9月の年3回受けることにより、夢が膨らむとされている。これを3年続ける「三年祈祷」を推奨している。

    8:30~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]首都圏中央連絡自動車道稲敷ICより約15分

  • 旧古河庭園

    旧古河庭園
    旧古河庭園
    旧古河庭園
    旧古河庭園

    東京都|北区

    和と洋が調和する大正の庭

    バラとツツジの洋風庭園と平安神宮神苑などを手がけた京都の庭師、小川治兵衛作庭の日本庭園がある。洋館と洋風庭園は著名な建築家ジョサイア・コンドルが設計。バラは5月中旬から6月上旬、10月中旬から11月上旬が見頃。

    通年9:00~16:30(閉園17:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR山手線駒込駅から徒歩12分

  • ぐんまフラワーパーク

    ぐんまフラワーパーク
    ぐんまフラワーパーク
    ぐんまフラワーパーク

    群馬県|前橋市

    オールシーズン花パラダイス

    赤城山南麓にある、県内屈指の規模の施設。花園各種や温室、花時計、大花壇、日本庭園、イングリッシュガーデンなどからなる。子どもを連れての散策にも最適だ。

    通年 9:00~17:00(閉園、時期により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    上毛電鉄大胡駅からタクシーで15分

  • 上野恩賜公園

    上野恩賜公園
    上野恩賜公園
    上野恩賜公園
    上野恩賜公園

    東京都|台東区

    四季の自然が美しい都会のオアシス

    明治6(1873)年、日本初の公園として開園した、総面積約53万平方メートルの広大な公園。園内にはミュージアムや見どころが点在し、芸術や文化の鑑賞や散策など、幅広い楽しみ方ができる。

    通年5:00~23:00(閉園)、時間外立ち入り禁止

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR上野駅からすぐ

  • 千波公園

    千波公園
    千波公園
    千波公園
    千波公園

    茨城県|水戸市

    広大な市民憩いの場

    周囲約3kmのひょうたん形をした千波湖に面する公園。ボート遊びや湖畔を囲む桜並木の散策、ジョギング、サイクリングなどが楽しめる憩いの場として親しまれている。

    通年 入園自由

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR水戸駅から関東鉄道千波湖方面行きバスで10分、千波湖下車すぐ

  • 東京ドイツ村

    東京ドイツ村
    東京ドイツ村
    東京ドイツ村
    東京ドイツ村

    千葉県|袖ケ浦市

    園内を車で回れる、花と緑のテーマパーク

    四季折々の花々や、20種類以上のアトラクション、ふれあいのできるこども動物園があるほか、季節の収穫体験なども楽しめる。

    通年9:30~16:00(閉園17:00、時期、天候により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR内房線袖ケ浦駅から路線バス、東京ドイツ村行きで30分、終点下車すぐ

  • 玉敷神社

    玉敷神社
    玉敷神社
    玉敷神社

    埼玉県|加須市

    創建1300年以上の歴史と現代が融合する神社

    創建1300年以上の延喜式内社。国の重要無形民俗文化財指定の「玉敷神社神楽」は年4回奉奏されるほか、200年以上の歴史がある「お獅子様」やだるま市、藤まつり、お馬くぐり、大神輿が出立する夏祭りなどの行事も多く、いつ訪れても楽しむことができる。また、県の天然記念物に指定されている大銀杏や神苑の藤をはじめ、梅・桜・紫陽花・銀杏など、四季折々の美しさも感じられる。

    通年境内自由

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    東武伊勢崎線加須駅から朝日バス鴻巣駅行きで15分、騎西1丁目下車、徒歩8分

  • 迎賓館(赤坂離宮)

    迎賓館(赤坂離宮)
    迎賓館(赤坂離宮)
    迎賓館(赤坂離宮)
    迎賓館(赤坂離宮)

    東京都|港区

    公式行事に使用される建物が見学できる

    年間を通して接遇に支障のない範囲で一般公開されている。明治以降の建築物として初めて国宝に指定された迎賓館だ。

    通年10:00~16:00(閉館17:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR中央線四ツ谷駅から徒歩7分

  • マザー牧場

    マザー牧場
    マザー牧場
    マザー牧場
    マザー牧場
    マザー牧場
    マザー牧場

    千葉県|富津市

    花と動物たちのエンターテインメントファーム

    幅広い年齢層が楽しめるエンターテインメントファーム「マザー牧場」は、2月6日より「マザー牧場スプリングフェスタ2016」を開催。「花の大斜面」を彩る約350万本の黄色い菜の花、生まれたてのかわいい赤ちゃん羊とのふれあい、香り満開の人気のいちご狩りなど、春を満喫できる楽しみが盛りだくさん。そのほか、3月12日からスタートする、大人気の“食”のイベント「ビア・ソーセージ祭り」は、ハム・ソーセージ工房がリニューアルし、パワーアップ。青空の下、ビールを片手にいただくハムやソーセージは格別の味わいだ。

    [2月~11月]土日祝9:00~17:00、平日9:30~16:30[12月~1月]土日祝9:30~16:00、平日10:00~16:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]館山自動車道木更津南ICより約30分[電車]JR内房線佐貫町駅よりバスで約20分

  • 町田薬師池公園 四季彩の杜 薬師池

    町田薬師池公園 四季彩の杜 薬師池
    町田薬師池公園 四季彩の杜 薬師池
    町田薬師池公園 四季彩の杜 薬師池

    東京都|町田市

    池がある和風庭園の様な園内では桜や梅、紅葉など四季が楽しめる

    雑木林に囲まれた、池を中心とする落ち着いた雰囲気の和風庭園。春には200~300本もの梅や桜が咲き、初夏には花ショウブ、真夏にはハス、秋には紅葉と四季を通じて楽しめる。

    通年6:00~18:00(閉園、時期により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR横浜線町田駅から神奈中バス鶴川駅行きまたは野津田車庫行きで30分、薬師池下車、徒歩3分

  • こどもの国

    こどもの国
    こどもの国
    こどもの国
    こどもの国

    神奈川県|横浜市青葉区

    季節が感じられる自然豊かなレジャーランド

    緑に覆われた約100haの広大な敷地に遊具が点在。湖や牧場もある。サイクリングやバーベキューなども楽しむことができる。夏場は、プールや水遊び場もできる。

    通年9:30~15:30(閉園16:30)、7・8月は~16:00(閉園17:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    横浜高速鉄道こどもの国線こどもの国駅からすぐ

  • 日比谷公園

    日比谷公園
    日比谷公園
    日比谷公園
    日比谷公園

    東京都|千代田区

    音楽堂やテニスコート、花壇などがある日本初の洋風公園

    明治36(1903)年に日本初の洋風公園として開園。2つの花壇には、一年中色鮮やかな花が咲く。敷地内には音楽堂やテニスコート、花壇などの施設が点在している。

    通年 入園自由(草地広場は~16:30<閉園>)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    地下鉄日比谷駅からすぐ

  • 赤坂氷川神社

    赤坂氷川神社
    赤坂氷川神社

    東京都|港区

    江戸幕府の尊信が篤かった神社

    天暦5(951)年創立。現在の社殿は徳川家8代将軍吉宗の時代に造営された都重宝社殿。境内には勝海舟が名付けた四合(しあわせ)稲荷神社もある。

    通年6:00~17:30(閉門)、社務所受付9:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    地下鉄赤坂駅から徒歩10分

  • 東京ドームシティ

    東京ドームシティ
    東京ドームシティ
    東京ドームシティ
    東京ドームシティ

    東京都|文京区

    プロ野球観戦からヒーローショーまで

    東京ドームを中心としてスパや遊園地、ホテルなどが集まる複合施設。さまざまなアトラクションや天然温泉「スパ ラクーア」など、一日中遊べるエンターテインメント施設が充実。

    通年施設により異なる

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR中央線水道橋駅からすぐ

  • 靖国神社

    靖国神社
    靖国神社
    靖国神社

    東京都|千代田区

    幕末以来の戦歿者を祀る神社

    明治2(1869)年、明治天皇の思し召しにより創建。幕末の志士から先の大戦までの戦没者246万6千余柱を祀る。気象庁が指定した東京の桜の標本木があり、古くより桜の名所としても知られる。境内の博物館「遊就館」では宝物や御祭神の遺品を展示。初詣、春秋の例大祭、夏のみたままつりなど年間約5百万人の参拝者が訪れる。

    通年6:00~18:00(閉門、11~翌2月は~17:00<閉門>)、遊就館は9:00~16:00(閉館16:30)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    地下鉄九段下駅から徒歩5分

  • 佐原の町並み

    佐原の町並み
    佐原の町並み
    佐原の町並み
    佐原の町並み

    千葉県|香取市

    歴史的建物が多く関東初の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定

    利根川水運の中継基地として栄えた佐原。小野川が町の中心を流れ、土蔵造りの商家や千本格子の町家など歴史的な建物が軒を連ねる。関東で初めて国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定。

    通年見学自由

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR成田線佐原駅から徒歩15分

よくあるご質問

  • 「観光・カルチャー」のカテゴリではどんなスポットが検索できますか?

    「公園・庭園」「神社・神宮・寺院」「テーマパーク・遊園地」「プラネタリウム」「歴史的建造物・遺跡・史跡」「城・城跡」「ホール・劇場・スタジアム」「石畳・坂・街道」「歴史的街並み」といった、風光・景色を見物するのにぴったりなスポットが検索できます。

  • 「最寄り駅からの距離」は何を基準に算出していますか?

    最寄り駅の距離から算出したおおよその時間を基準にしています。