• 1泊2日
  • 2日目

夏の京都で嵯峨野トロッコ列車&川下り旅★心落ち着く苔寺も

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2021/07/23

いつもとちょっと違った京都旅行がしたい人はこちら! 人気の名所・嵐山から、トロッコ列車に揺られて亀岡エリアを散策してみませんか? トロッコの終点地では、夏にピッタリの「保津川下り」や明智光秀にまつわる観光名所が点在。秋には紅葉の名所として見応え抜群な寺社仏閣もご紹介します。

こんな旅気分の人におすすめ
#家族・子連れで旅がしたい #アクティビティで楽しく涼みたい #京都市以外も観光したい #寺社仏閣巡りがしたい

Schedule

DAY 2 START
チェックアウト/里山の休日 京都・烟河
バス亀岡駅まで無料シャトルバス約25分 徒歩下車徒步約10分
SPOT1
スポット
渓流を進むスリル満点の舟下り!

保津川下り

保津川下り

保津川下り

春の保津川

春の保津川

 艶やかな女渕の紅葉

艶やかな女渕の紅葉

丹波亀岡から京都の名勝嵐山までの渓流を進むスリル満点の舟下り。熟練した船頭が棹、舵、櫂で操り、岩の間をすり抜けていくほか、春は桜、秋は紅葉など保津渓谷の美しい自然を楽しむひとときが過ごせる。

DATA
  • 【住所】 京都府亀岡市保津町下中島2map
  • 【TEL】 0771-22-5846
  • 【営業時間】 <運航時間>9:00~15:00の間、1時間ごとに運行
  • 【定休日】 12月29日~1月4日 ※ほか安全点検のための運休日あり
  • 【料金】 <定期乗合船>大人4,100円、4歳~小学生2,700円 ※定員24名。定員になり次第、随時出船することがございます。所要時間は約2時間(水量により多少の早遅があります)。雨天の時は船にテントを張り、通常通り運航します。暴風雨および増水の場合は、運航を中止します
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ ミシュラングリーンガイド1つ星の「保津川下り」の歴史は古く、1606年頃から始まりました。亀岡から嵐山までの16kmを約1時間半~2時間ほどかけて下っていきます
  • ★ 緩やかな流れや時折訪れる激流と、スピードや舟の浮き沈みがありますが、掉さし・櫂ひき・舵取りの3名の船頭さんが上手に船を操ってくれるのでご安心を
徒歩下船後徒歩約5分
SPOT2
スポット
景勝地・嵐山のシンボル

渡月橋

渡月橋

渡月橋

桂川(大堰川)に架かる全長155mの橋。9世紀前半にはすでに存在していたといわれている。亀山上皇が橋の上を移動する月を眺め「くまなき月の渡るに似る」と述べたことから渡月橋と名付けられたという。

DATA
  • 【住所】 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町map
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ 桜や紅葉の美しさで知られる名勝・嵐山のシンボル「渡月橋」は、中央を流れる桂川に架かる橋。川のせせらぎを聴きながら、山側の眺めを楽しんで。川辺に座ってくつろぐのもおすすめ
徒歩徒歩約3分
SPOT3
レストラン
渡月橋の近くで味わう豆腐懐石に舌鼓

豆腐料理 松ヶ枝

豆腐料理 松ヶ枝

豆腐料理 松ヶ枝

京都嵐山の渡月橋の近くで豆腐懐石がお手頃に食べられるお店。由緒ある邸宅を改装した、趣のある店内では、国産大豆を使った「そば豆腐」や宇治の抹茶を加えた「抹茶豆腐」を用いた京料理を味わえる。

DATA
  • 【住所】 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3map
  • 【TEL】 075-872-0102
  • 【営業時間】 11:00~17:00、土・日曜日~20:00(平日は~16:30の場合有、観光シーズン10:30~、元旦12:00~)
  • 【定休日】 無休
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ 自家製湯豆腐のセットは3種類あり、緑と白に固めたキレイなお豆腐は写真映えも最高!
  • ★ 四季折々に美しい嵐山や京都らしい美しい庭園、大堰川(保津川)の畔を眺めて、日本らしい景色を噛み締めましょう
徒歩嵐山公園バス停まで徒步約5分
バス愛宕寺前までバス約10分
徒歩下車徒步すぐ
SPOT4
スポット
左右の表情が異なる羅漢さまに注目

愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)

愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)

愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)

愛宕念仏寺の紅葉①

愛宕念仏寺の紅葉①

愛宕念仏寺の紅葉②

愛宕念仏寺の紅葉②

奈良時代、山城国愛宕郡(現在の東山方面)に建立。その後、廃寺となるも、「念仏上人」と称される千観内供により復興された。本尊は鎌倉時代のもので、左右の表情が異なることから「慈面悲面の千手観音」と呼ばれている。

DATA
  • 【住所】 京都府京都市右京区嵯峨鳥居本深谷町2−5map
  • 【TEL】 075-285-1549
  • 【営業時間】 8:00~16:30
  • 【定休日】 無休
  • 【料金】 300円、中学生以下無料
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ 別名「千二百羅漢の寺」と呼ばれる寺院。最大の見所は、羅漢さま。空に向かって大きく口を開け楽しそうに笑っていたり、穏やかなお顔で微笑していたり。さまざまな表情を眺めてみましょう
  • ★ 「ふれ愛観音堂・絵馬堂」も見所の一つ。お堂の中に鎮座する金色の観音さまに触れることで、身体や心の痛みも和らげてくれると信じられています
徒歩徒步約10分
SPOT5
スポット
竹林や紅葉が美しい穴場スポット

あだし野念仏寺

あだし野念仏寺

あだし野念仏寺

春

例年8月の千灯供養(2021年は中止)

例年8月の千灯供養(2021年は中止)

秋

約1,200年前に弘法大師が開いた寺が、法然上人の念仏道場となり現在に受け継がれてきた。寺内の多くの石仏・石塔は、あだし野一帯に葬られた墓が無縁仏になったもので、賽の河原になぞらえて「西院の河原」と呼ばれる。

DATA
  • 【住所】 京都市右京区嵯峨鳥居本化野町17map
  • 【TEL】 075−861−2221
  • 【営業時間】 9:00~17:00(最終受付16:30)
  • 【定休日】 無休
  • 【料金】 大人500円、中学・高校生400円、保護者同伴の小学生以下無料
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ 8,000体の石仏や石塔、紅葉で有名な、竹林の小径にほど近いお寺。竹林が有名な嵯峨野の鳥居本に位置するこちら。「化野(あだしの)」の「あだし」とは、「はかない」「むなしい」などの意味があるのだそう
  • ★ 嵯峨野は竹林が有名ですが、この「化野念仏寺」もそれに勝るとも劣らない美しさがあります。穴場スポットなので観光客が少なく、きれいに竹林の写真が撮れますよ
徒歩徒步約15分
SPOT6
スポット
苔庭で知られる閑静なお寺

祇王寺(ぎおうじ)

祇王寺(ぎおうじ)

祇王寺(ぎおうじ)

祇王寺苔庭(夏)

祇王寺苔庭(夏)

祇王寺草庵

祇王寺草庵

平家物語に登場する悲恋の尼寺。竹林や苔庭を眺めながら参道を進むと、草庵がひっそり佇む。入口にある水琴窟からは澄んだ音が響き、山水があふれるつくばいも涼やか。庭の苔の種類は豊富で、代表的な苔を紹介する苔棚もある。

DATA
  • 【住所】 京都府京都市右京区嵯峨鳥居本小坂町32map
  • 【TEL】 075-861-3574
  • 【営業時間】 9:00~最終受付16:30
  • 【定休日】 無休
  • 【料金】 大人300円、小・中学生、高校生100円、未就学児無料
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ 平清盛の寵愛を受けた祇王が、清盛の心変わりによって都を追われ、母や妹と一緒に出家した寺院として知られています。美しい苔庭をゆったり眺めましょう
  • ★ かやぶき屋根の草庵内では、鎌倉末期作の祇王の木像や、境内の緑葉を通って差し込む日差しが障子に色とりどりの色彩を映し出すことから「虹の窓」と称される窓も見学できます。ほかにも、祇王の墓や清盛を供養する五輪塔など、見どころがいっぱいです
徒歩徒步約5分
SPOT7
スポット
時代劇ドラマでもおなじみのお寺

二尊院

二尊院

二尊院

参道(夏)

参道(夏)

参道(秋)

参道(秋)

参道(冬)

参道(冬)

勅使門(夏)

勅使門(夏)

本堂(冬)

本堂(冬)

小倉山の東麓にある古刹で、嵯峨天皇の勅願により慈覚大師が建立。約5万坪の境内には、勅使門や総門、本堂、八社宮などが点在し、約1200年の歴史を感じさせる。「しあわせの鐘」では、鐘を3回ついて幸福を祈願できる。

DATA
  • 【住所】 京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町27map
  • 【TEL】 075-861-0687
  • 【営業時間】 9:00~最終受付16:30
  • 【定休日】 無休
  • 【料金】 中学生以上500円、 小学生以下無料
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ 天龍寺 、大覚寺と共に「嵯峨三名跡」に数えられる、百人一首にも詠われた寺院です。本尊に、釈迦如来と阿弥陀如来の二尊を祀ることから、「二尊院」と名付けられたそう。本堂に安置された二尊の像は鎌倉時代中期のものとされ、重要文化財に指定されています
  • ★ 総門の先には、真っすぐに伸びた約100mの参道。その両脇には、モミジとサクラの木が交互に植えられ、四季それぞれの風景を楽しめます。「遠山の金さん」「暴れん坊将軍」「水戸黄門」などの時代劇ドラマのロケ地としてよく登場するため、見覚えがあるかも
徒歩徒步約5分
SPOT8
スポット
学問の神をはじめ、多くの神様を祀る神社

野宮神社

野宮神社

野宮神社

平安時代に建立し、学問の神「野宮大神」をはじめ、多くの神様が祀られている神社。平安遷都後、嵯峨野に野宮という社ができ、伊勢神宮の斎宮に選ばれた皇女が1年間こちらに籠って精進潔斎をする場所として使われていた。

DATA
  • 【住所】 京都府京都市右京区嵯峨野宮町1map
  • 【TEL】 075-871-1972
  • 【営業時間】 <社務所>9:00~17:00(受付終了16:30)
  • 【定休日】 無休
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ 「源氏物語」に登場する由緒正しい神社。縁結び・良縁祈願、子宝安産、さらには学問の神様が祀られています
  • ★ 亀の形の霊石を撫でながらお願いすると、一年以内に願いが叶うといわれています。叶えたい願いがあれば、試してみて
徒歩徒步約10分
SPOT9
レストラン
古民家カフェでひと休み

eXcafe(イクスカフェ) 京都嵐山本店

eXcafe(イクスカフェ) 京都嵐山本店

eXcafe(イクスカフェ) 京都嵐山本店

eXcafe京都嵐山本店 門

eXcafe京都嵐山本店 門

くろまるロールケーキと抹茶

くろまるロールケーキと抹茶

ほくほくお団子セット

ほくほくお団子セット

嵐山氷

嵐山氷

内観

内観

風格ある門の先に、古い民家を改装したカフェと、四季折々に美しい日本庭園が広がっている。名物は、七輪にて自分で焼いて食べる串団子。ほかに、竹炭を練り込んだ真っ黒なロールケーキや夏限定かき氷もぜひ味わいたい。

DATA
  • 【住所】 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町35-3map
  • 【TEL】 075-882-6366
  • 【営業時間】 10:00~18:00(LO17:30)
  • 【定休日】 不定休
旅色コンシェルジュ・甲斐

旅色コンシェルジュ・甲斐のおすすめポイント

  • ★ たくさんお寺を回った後は、嵐山駅近くにある大きな一軒家のカフェで休憩しよう。お団子や抹茶、パフェなど多くのスイーツが食べられます。お気に入りのスイーツをいただきながら、足を休めましょう
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

嵐山駅より帰路へ

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。