- 1泊2日
- 1日目
富士山・河口湖の絶景を巡り 神社や和食で日本文化に触れる旅
河口湖(山梨県)
予算:40,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2023/04/25
初めて日本を訪れる外国人の友達を連れ、日本が誇る富士山や河口湖を案内するプランです。絶景スポットはもちろん、日本神話とともに世界文化遺産として登録されている「富士山」も学びます。さらに、日本固有の神社神道に触れ、和食も堪能。美しい景色を楽しみながら、日本について深く知ることのできる旅へ。

名物ほうとう不動 東恋路店

ハーブ庭園 旅日記 富士河口湖庭園

ふじさんデッキ 光と雲の展望台

河口湖 音楽と森の美術館

秀峰閣 湖月
名物ほうとう不動 東恋路店
斬新な近代建築の建物で、伝統のほうとうの味をいただける「名物ほうとう不動 東恋路店」。代々受け継がれてきた郷土料理を、未来へつなごうとする思いを形にした、画期的な店だ。富士山にかかる雲がふわりと地上に降りてきたようなフォルムは、建築家・保坂猛氏の手によるもの。ほかの店舗同様、秘伝のダシが効いた、野菜たっぷりの名物ほうとうが楽しめる。

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 開放感のある、雲のような建築が特徴のこちらで、山梨県伝統の郷土料理「ほうとう」をいただきましょう。コシのある自家製麺を味噌仕立ての汁で煮込み、南瓜、山菜など富士山麓の味覚をたっぷりと加えた一品。甲斐国(山梨県)を代表する戦国大名「武田信玄」が刀で食材を切ったことから「宝刀(ほうとう)」と名付けられたという説もあります。今や武田信玄とともに「山梨名物」として愛され続ける存在となっています
- ★ 黒糖で炊き込んだ、ほうとう不動特製のお稲荷さん「黒糖炊きいなり」もおすすめ。黒糖ならではのほんのり上品な甘さが人気の秘密
ハーブ庭園 旅日記 富士河口湖庭園

ハーブ庭園 旅日記 富士河口湖庭園

ハーブ庭園 旅日記 富士河口湖庭園

ハーブ庭園 旅日記 富士河口湖庭園

ハーブ庭園 旅日記 富士河口湖庭園

ハーブ庭園 旅日記 富士河口湖庭園
花と香り、緑と風と富士のテーマガーデン。四季折々の色と姿でハーブと花を楽しめる。人気のナチュラル化粧品と数100種類も集められたハーブグッズを販売する園内売店や、思い出をカタチにできるオリジナルハーブグッズが作れる工房などもある。

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 約200種類のハーブと花が富士山の麓で彩り、四季折々の色と姿でおもてなししてくれます。春には桜やツツジ、初夏にはラベンダー、秋には紅葉、冬には大温室で育成中のハーブと花などが四季を通して楽しめる庭園です
ふじさんデッキ 光と雲の展望台

ふじさんデッキ 光と雲の展望台

プレミアムシート

プレミアムギャラリー「光」

日本神話のグラフィックウォール

コノハナサクヤカフェ

コノハナサクヤカフェ「富士雲海フロート(青)」
富士山を見るためだけに作られた贅沢な展望デッキ。裾野までを見渡せ、デッキの前に広がる庭園では季節折々の花が彩りを添える。カフェにはフルーツを使ったパフェやパンケーキ、ピザ、コーヒーのほか、庭園で育てたハーブを使った数種類のハーブティが味わえる。

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 富士山を日本一キレイに見ることができる、高さ13mの展望台。富士山・河口湖・庭園を一望できる眺めは、観光客の思い出に深く刻まれること間違いなし。プレミアムシートに座れば、さらにゆったりとした時間が過ごせますよ
- ★ 富士山撮影の第一人者として知られる大山行男氏のプレミアムギャラリーや、日本神話のグラフィックウォールもあり、外国人観光客が日本について深く知ることができる場所です
- ★ デッキ2階には、食後にぴったりなハーブティーやスイーツをいただける「konohanasakuya-cafe(コノハナサクヤカフェ)」もありますよ。一息つくのにもおすすめです
河口湖 音楽と森の美術館

河口湖 音楽と森の美術館

レストラン

レストランメニューイメージ

レストラン今月のデザートイメージ

オルガンホール世界最大規模のダンスオルガン

ヒストリーホール‗世界的に貴重な自動演奏楽器
富士山を望む河口湖畔に、瀟洒な洋館が建ち並ぶ中世ヨーロッパの街を再現。美術館では、世界最大級のダンスオルガンの演奏を聴くことができる。ほかに、オルゴール専門店やレストラン、ローズガーデンなど楽しみ満載。

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 中世ヨーロッパをイメージしたテーマパーク。日本を象徴する富士山と、瀟洒な洋館が建ち並ぶ中世ヨーロッパの光景が同時に広がる光景は圧巻です
- ★ パークの中心には白鳥が泳ぐ池があり、その周辺では1時間に1度、約5分間のショーが開催。洋館の壁から現れたからくり人形が音楽に合わせて踊り、池では「噴水ショー」が繰り広げられます。こちらも要チェックです
秀峰閣 湖月
河口湖の北岸のほとりに佇み、絵画のような景色を愉しめる「秀峰閣 湖月」のテーマは、「最上級の“遊”と”寛”を有する宿」。国道から少し離れているため、心地よい静寂に包まれている。それぞれ特長が異なる10タイプの客室は、露天風呂付きだけではなく足湯付きの特別室も。

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 河口湖を目の前にしたロケーション抜群のお宿。大浴場からも、絶景の河口湖と富士山が眺められますよ
- ★ 河口湖周辺の観光スポットへのアクセスも良く、山梨観光の拠点におすすめの宿です
UNTRACE inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。
山梨・山中湖へ 富士山や石割神社・グルメを満喫する女子旅
山中湖(山梨県)
予算:60,000円~


プランナー旅色編集部
山梨・河口湖&甲府へ 日本の良さを体感する1泊2日カップル旅
河口湖、甲府(山梨県)
予算:146,000円~


プランナー旅色編集部
静岡・山梨で道の駅めぐり ツーリングで富士山が見える場所へ!
富士宮、朝霧高原、小山(静岡県)、鳴沢、富士吉田、山中湖(山梨県)
予算:4,000円~


道の駅旅ライダー平賀由希子
カップルで行く2泊3日山梨旅行。絶景や体験、ワイナリーを満喫
富士五湖、甲斐(山梨県)
予算:59,000円~


プランナー旅色編集部
山口・萩観光はつまらない⁉博物館ツアーで城下町の魅力を知る旅
萩(山口県)
予算:50,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・大本
富山県にいかわエリアの水に触れる春旅[黒部・宇奈月温泉編]
黒部(富山県にいかわ観光圏)
予算:47,000円~
![富山県にいかわエリアの水に触れる春旅[黒部・宇奈月温泉編]](https://img.tabiiro.jp/plans.tabiiro.jp/plans/images/main/1739153336-main2754+%281%29+%281%29.jpg)

プランナー旅色コンシェルジュ・深井
春の富山県にいかわエリアでほたるいか海上観光[魚津・滑川編]
魚津、滑川(富山県にいかわ観光圏)
予算:50,000円~
![春の富山県にいかわエリアでほたるいか海上観光[魚津・滑川編]](https://img.tabiiro.jp/plans.tabiiro.jp/plans/images/main/1738750113-main2753+%281%29+%281%29.jpg)

プランナー旅色コンシェルジュ・深井
1泊2日の神戸モデルコース 定番からリニューアルスポットまで
神戸(兵庫県)
予算:50,000円~


プランナー旅色編集部