- 1泊2日
- 1日目
下田へリフレッシュ観光旅!龍宮窟や白浜大浜海水浴場を散策
下田(静岡県)
予算:23,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2023/03/27
まるで南国リゾートのような美しい海を満喫できる、静岡・下田市へ。おしゃれな宿やカフェを満喫しつつ、レンタサイクルで海辺まで散歩しに行ったり、名物の金目鯛料理を味わったり。きれいな海と景色に囲まれながら、のんびりリフレッシュできる行程です。

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 南国の雰囲気が漂うビーチ。海水は透明で砂も白く、リゾート地のようなロケーションなので、ドラマやCMのロケ地になることも多いんです
- ★ プライベート感もあるので、のんびり過ごせます。海辺の散策を楽しみながらお腹が空くまでゆったり過ごしてみよう

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 2023年の1月にオープンしたのが、下田の海を愛するドイツ人実業家が開業したメキシコ料理屋さん。具材を選べるタコスや、スープ、パンケーキなどがいただけます
- ★ 海が見える店内は、店主こだわりのスピーカーから流れる音楽と、少し落とした照明で南国ムード満載! 異国情緒に浸りながら食事を楽しんで
- ★ ドリンクも種類豊富。コーヒーやソフトドリンクから、各国のビール、ワイン・焼酎・オリジナルカクテルといったお酒までたくさんそろってますよ

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 「ジブリ映画の世界」「海外の撮影地みたい」とSNSでも話題の自然美を感じる洞窟。ハート形に見えることから愛のパワースポットとしても知られています。恋愛成就を祈願してみるのもいいですね
- ★ 階段で洞窟の中に下りると、上部に直径50メートルもの天窓が空いており、そこから光が差し込みます。洞窟の上にある遊歩道から撮影することができるので、時間があったら試してみて

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ スリリングな天然のサンドスキー場がこちら。傾斜角度30度、長さ70m、幅100mの砂のゲレンデを、頂上まで登ってソリで一気に滑れます。頂上からの眺めもよく、1年を通して楽しめるスポットです
- ★ 田牛サンドスキーでは、段ボールの使用が禁止。そりやボードは、近くにある民宿や駐車場前のレンタルショップ、下田観光協会で借りたものを使用しましょう。大人もハマる楽しさなので、早速チャレンジしてみて

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 伊豆半島の火山が生み出した地形と海が作り出す絶景スポット。辺り一面海と山に囲まれた壮大な景色を見ることができますよ
- ★ 6月末~8月中旬にかけて、名前の由来でもある、淡く黄色い「ユウスゲ」という花が咲き誇ります。こちらのお花は、夕暮れから翌日の午前中までしか咲かないことから名づけられたのだとか。お花と自然が作り出した景色を眺めながら夕日を見に行ってみては?

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 下田港で水揚げされる旬で新鮮な海鮮を味わえる居酒屋です。金目鯛の煮付けや塩焼、伊勢海老料理、サザエなどの貝の磯煮と下田ならではの食材を使った料理が充実! 人気店なので事前予約がおすすめです

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 金谷旅館といえばなんといっても有名なのが「千人風呂」。長さ15m、幅5m、最深部1mと国内最大級の規模を誇る巨大な総檜のお風呂。壁から天井、湯船まで木造の総檜大浴場が魅力。檜の香りに包まれながら、自家源泉の河内温泉を満喫できます
- ★ 明治の末頃に造られた館内で1番古い貸し切り風呂「一銭湯」や、数寄屋造りの建築美を感じながら入る露天風呂などもあり、温泉好きにはたまらないですね
おがわ旅館 RYOKAN OGAWA
歴史ある温泉旅館をリノベーションした和モダンな宿。白と黒を基調とした客室はシンプルな装い。客室には無料Wi-Fiのほか、エアコンや冷蔵庫、ポットなどを備え、快適に滞在できる。館内に浴槽を完備しているため好きな時に何度でも源泉掛け流しの温泉を堪能できる。のんびりと湯に浸かり、旅の疲れをリフレッシュしよう。

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ シンプルだけどセンスを感じる外観・内装に思わずテンションが上がるはず♪
- ★ 宿泊プランは素泊まりのみ。市街地近くの便利な立地なので、食べ歩きや飲み歩きがしやすいのがうれしいポイント!
- ★ 9~11時のモーニングタイムに営業しているコーヒースタンドを併設。淹れたてのコーヒーをいただいて、気持ちの良い朝を迎えよう
- ★ イタリアの人気自転車メーカー「ビアンキ」のレンタサイクルを1日2,000円で利用できます。河津七滝をはじめ、近隣の観光スポットを巡るのにも便利! 下田出身のオーナーにおすすめスポットを聞いてみて
UNTRACE inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。
静岡・下田の日帰り観光モデルコース 下田城やペリーロードへ!
下田(静岡県)
予算:3,000円~


「城びと」アンバサダー佐藤颯竜
静岡でドライブ旅行!下田のあじさい祭りや三島スカイウォークへ
三島、沼津、下田(静岡県)
予算:23,000円~


日本在住外国人プランナー(インド)कुमार(クマール)
静岡の下田へ1泊2日旅行。絶景・グルメ・温泉をのんびり堪能
下田(静岡県)
予算:20,000円~


日本在住外国人プランナー(インド)कुमार(クマール)
海と自然にパワーを貰う 下田ホッピング
下田(静岡県)
予算:38,000円~


プランナー旅色編集部