- 日帰り
鹿児島を路面電車で巡る親子旅♪日帰りで水族館やグルメも満喫
鹿児島(鹿児島県)
予算:4,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2023/03/22
休日は桜島や西郷隆盛で知られる鹿児島市へ、親子で出かけませんか? 観光レトロ電車や学生考案のものなど、さまざまな車両がそろう「鹿児島市電」に乗って出発! ジンベエザメが見られる水族館や幕末の歴史を学べる資料館を巡り、名物の黒豚も味わう、大人も子どもも大満足の日帰り旅をどうぞ。
鹿児島市電

鹿児島市電
レトロ電車「かごでん」
明治維新150周年記念車両「NexTram KIRIKO(ネクストトラム キリコ)」
「NexTram KIRIKO(ネクストトラム キリコ)」内観

交通局の局舎3階「資料展示室」
市民にとっては身近な存在であり、かつ観光客にも重宝されている、鹿児島市中心部を走る路面電車。交通局の局舎3階には、市電・市バスの歴史が分かる「資料展示室」の公開や、車両を整備する裏側の様子を見学できる「施設見学」を行っている。

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント
- ★ 誕生から100年以上に渡り、市民や旅行者に愛されている路面電車。ラッシュ時の渋滞にもほとんど影響されず、早朝と深夜以外なら5〜7分間隔で運行しています。JR鹿児島駅と谷山駅、鹿児島中央駅などの主要駅を通るため、旅行者にも重宝されていますよ
- ★ 「市民に開かれた交通局」を目指す鹿児島市交通局では、市電や市バスに関する「資料展示室」の公開と電車整備工場の「施設見学」を無料で行っています。路面電車関連の見学施設は全国的にも珍しく、県外の同業者が視察に訪れたり、インバウンド向けツアーに組み込まれたりすることもあるのだとか
- ★ 「施設見学」では、職員の解説付きで電車整備工場などを巡ることができます。施設見学をご希望の際は事前予約が必要なので要注意。公式HPをご確認の上、2日前の午前中までにお申し込みください
黒かつ亭/黒べぇ 天文館店
鹿児島市電・朝日通り駅より徒歩約1分のところに位置する、黒豚専門の居酒屋「黒べぇ」。ランチタイムにはとんかつメインの「黒かつ亭」として営業する。豚肉を熟成することで生じる旨味や柔らかさを堪能できるメニューがそろう。なかでも、生パン粉や特製ブレンド油を使用するなど、細部までこだわったとんかつは必食。黒豚しゃぶしゃぶや黒豚串焼きとんもおすすめ。

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント
- ★ 鹿児島一の繁華街といわれる天文館に位置する、鹿児島県産黒豚専門店。市電「朝日通」電停すぐの好立地で立ち寄りやすいことも人気の理由です。ランチタイムは黒豚とんかつがメインのメニューが、ディナータイムは黒豚を使った数々の居酒屋メニューが楽しめますよ
- ★ 人気のとんかつは、口当りが柔らかい粗めの生パン粉を使った、ボリューム感がありサクサクとした食感の衣が特徴。キャノーラ油とラードをブレンドした特製油など、パン粉や油にもこだわりが詰まっているんです。ここでしか味わえない逸品をぜひご賞味ください
いおワールドかごしま水族館

いおワールドかごしま水族館

外観

イルカ

ジンベイザメ
鹿児島の海の生き物を中心に、およそ500種3万点を展示。ジンベエザメ、カツオ、マグロ、大型のエイが泳ぐ「黒潮大水槽」は必見。観客参加型の「いるかの時間」など、毎日開催するイベントも充実している。海につながる水路ではイルカのパフォーマンスを目の前で見ることができ、迫力満点。

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント
- ★ 「黒潮大水槽」は、水量1,500立方メートルを誇る館内で最も大きな水槽。世界最大の魚・ジンベエザメをはじめ、マグロやカツオなど、黒潮の流れに乗って回遊する魚を展示していますよ
- ★ イルカたちの生態を紹介する「いるかの時間」や、飼育員の解説とともにアザラシが餌を食べる様子が見られる「あざらしの時間」も人気。公式HPで曜日と時間をチェックしてみてくださいね
- ★ 館内を最新情報を織り交ぜながら、各水槽や魚の解説をしてくれる約50分の「ガイドツアー」もおすすめ。受付は当日先着順なのでお早めに!

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント
- ★ こちらのミュージアムで鹿児島の歴史に触れてみましょう。幕末の薩摩の様子と維新を支えた英雄のエピソードが満載。展示や映像、ゲームなど多彩な演出で分かりやすく紹介しているので、幕末や明治維新について親子で楽しく学べます
- ★ 地下1階の「維新体感ホール」では、幕末から明治維新にかけての歴史を解説したドラマや、薩摩藩が鎖国時代に海外へ留学生を派遣した様子の再現ドラマを上映していますよ
- ★ 毎月さまざまなテーマの歴史講座が行われており、2023年4月は「徳川家康と島津氏」が開催されます。この機会にお子さんと歴史を学んでみては? 事前予約が必要なので、ご興味がある方は公式HPをご確認ください

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント
- ★ 「知覧茶」や「さつま揚げ」、黒豚モチーフのかわいいスイートポテト「スイートポテトン」など、鹿児島名物の特産品がズラリ。旅のお土産探しにぴったりですよ
- ★ 隣接の「ぐるめ横丁」では、厳選した黒さつま鶏が味わえる「みやま本舗」や県内でお馴染みのラーメンの老舗「ざぼんラーメン」など、鹿児島グルメを味わえる店舗が並んでいます。旅の最後に鹿児島の食を堪能してみては?
UNTRACE inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
鹿児島ご当地グルメを巡る日帰り女子旅 ぢゃんぼ餅や地鶏も堪能
鹿児島(鹿児島県)
予算:7,000円~

ご当地グルメ研究家椿 TSUBAKI
鹿児島の1日観光モデルコース ご当地グルメや文化を体験!
鹿児島、桜島(鹿児島県)
予算:6,000円~


船旅ブログ情報メディアクルーズイズム
人力車で鹿児島市内観光へ!飲み歩きもする1日観光モデルコース
鹿児島(鹿児島県)
予算:12,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・板垣
鹿児島・指宿観光モデルコース♪2泊3日で指宿温泉や桜島を満喫
指宿、桜島(鹿児島県)
予算:70,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・板垣