香川県の週間天気予報

03/26(水)

25°16°

晴れ

降水確率0%

03/27(木)

25°10°

くもり後一時雨

降水確率50%

03/28(金)

20°12°

くもり一時雨

降水確率60%

03/29(土)

14°

くもり時々晴れ

降水確率30%

03/30(日)

12°

晴れ時々くもり

降水確率20%

03/31(月)

14°

晴れ時々くもり

降水確率20%

04/01(火)

15°

くもり

降水確率40%

香川県|丸亀・坂出・宇多津

丸亀春日神社

丸亀春日神社
丸亀春日神社
丸亀春日神社
丸亀春日神社
丸亀春日神社
丸亀春日神社
丸亀春日神社
丸亀春日神社
丸亀春日神社
丸亀春日神社
丸亀春日神社
丸亀春日神社

思いを言葉にし神に問う“祝詞”の力を継ぐ

香川県丸亀市に鎮座する「丸亀春日神社」は、御祭神・天児屋根命(あめのこやねのみこと)が“祝詞(のりと)”の神であり、人々の願いを神に届けるとして崇敬されている神社。“祝詞”は神話の時代から詠み継がれる神への願いの言葉で、その語源は一説に“宣(の)り問う”ことであるといわれている。夜明け前に行う月次祭や祝詞御朱印など、御利益を分かりやすく表現し、神様のありがたさを身近に感じられる工夫が行われている。地元アーティストとコラボした色鮮やかな御朱印や御朱印帳は、若い世代にも好評だ。

他イメージ画像

おすすめポイント01
天岩戸(あめのいわと)神話を現代に伝承

天岩戸(あめのいわと)神話を現代に伝承

天児屋根命(あめのこやねのみこと)をお祀りし、天岩戸神話の内容を元に神事を分かりやすく表現し、現代に生きる人々に伝承している。天照大御神から天孫(のちの天皇)を助けるようにと神勅を授かり、重役を担ったことから、天皇を助ける神とも称えられる。

おすすめポイント01
多彩な御朱印・御朱印帳を用意

多彩な御朱印・御朱印帳を用意

地元アーティストなどとコラボした月替わり御朱印など、多彩な御朱印を多く用意している。カメラをかざすと御朱印が動き出すAR御朱印といった、先端技術を取り入れたものも授与。事情があり参拝できない場合は、郵送でも頒布しているので問い合わせを。

おすすめポイント01
願いが叶うおまじないをかけたお守りを授与

願いが叶うおまじないをかけたお守りを授与

祭神・天児屋根命(あめのこやねのみこと)の御神徳にちなみ、さまざまな祈願を込めた「丸亀春日神社」オリジナルの祝詞守(のりとまもり)。神代に作られたという“出雲文字”を使用した祝詞を袋に納め、願いが叶いやすくなるようにおまじないをかけているそう。

施設イメージ

創祀964年(康保元年) 香川県で千年以上の歴史を持つ

INFOMATION

丸亀春日神社

マルガメカスガジンジャ

住所
香川県丸亀市川西町北627
アクセス
[車]高松自動車道坂出ICより約12分
公式HP
https://marugame-kasugajinja.com/
TEL
080-6282-4428旅色を見たとお伝えいただくとスムーズです。
SNS
  • Twitter
  • Instagram
営業時間
授与所:10:00~15:00※詳細はホームページのカレンダーを参照(参拝は24時間可)
定休日
不定休
料金
お守り:800円~、御朱印:300円~1,500円、御朱印帳:1,800円~
駐車場
3台
地図を見る

近くにある人気のスポットをピックアップ!
※各スポットまでの距離は、地図での直線上の距離表示となります。

スポット周辺の旅行プラン

テーマやシチュエーション別に、スポット周辺のモデルコースを紹介。

同じエリアのおすすめ記事

香川県の旬のおでかけスポットやイベント情報をご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!

関連タグ

お気に入り 閲覧履歴

旅色アカウントを作ると
リスト登録」することが可能になります

アカウント作成▸

アカウントをお持ちの方はこちらログイン▸