- 日帰り
香川でイルミネーション 家族で冬のドライブ旅
丸亀、三豊、仲多度(香川県)
予算:6,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2021/12/13
お子さんと一緒に巨大イルミネーションを見に行きませんか? 「国営讃岐まんのう公園」では、広大な敷地の中に約60万球のイルミネーションがきらめいています。イルミ以外にも、ご当地グルメを堪能したり、アスレチックで遊んだり、お子さんと冬休みのドライブ旅で思い出を作りましょう!

旅色コンシェルジュ・吉川のおすすめポイント
- ★ 岡山県と香川県を結ぶ巨大な橋で、ドライブスポットとしても人気の場所です。日本国内はもちろん、世界から見ても大きな橋という点でも注目されています
- ★ 普段あまりドライブはしないという方でも、この巨大な橋を渡れば気分が盛り上がること間違いなし。お子さんも車窓からの景色に、思わず声を上げてしまうでしょう。途中にはパーキングエリアもありますので、休憩しつつ景色を楽しむのも良いですね
手打ちうどん まごころ
自分で釜で温め、ダシも自分で入れる、昔ながらのスタイルで讃岐うどんを味わえる老舗の名店。製麺所が隣接しているので、“小麦粉の刺身”と呼ばれるほどの新鮮さで、できたての力強いコシとツルっとしたのどごしを満喫できる。140席が並ぶ店は早朝6時から営業しているので、香川を訪れた際には真っ先に向かいたい。

旅色コンシェルジュ・吉川のおすすめポイント
- ★ 香川に到着したら、まずはご当地グルメのうどんを食べましょう! こちらは香川では定番の完全セルフサービスのお店で、自分でうどんを温め、出汁を入れるスタイル。最初は戸惑うかもしれませんが、お子さんも楽しめるはず
- ★ また、京都の野菜専門業者から直送されるシャキシャキの新鮮な九条ネギがたっぷり味わえる「九条ネギうどん」もおすすめです
- ★ 10種類以上のうどんと天ぷらを使ってオリジナルのうどんをお楽しみください!
道の駅 ふれあいパークみの

道の駅 ふれあいパークみの

外観

コスモランドみの

天然温泉
宿泊施設、天然温泉「大師の湯」、温水プール、レストラン、イベントホール、公園「コスモランド」が併設された総合レジャー施設。売店には、さぬきうどんや素麺、醤油豆など、香川県内や四国のおいしい特産品が並ぶ。

旅色コンシェルジュ・吉川のおすすめポイント
- ★ こちらの道の駅は、テーマパークのようになっており、お土産や農産物を買えるだけでなく、アスレチックなどで遊んだり、温泉に浸かったりすることができます。特に併設の遊園地「コスモランドみの」は子連れ旅にぴったりの場所です!
- ★ 遊具の吊り橋やネットトンネル、全長115mのローラーすべり台など、種類が豊富。なかでも、1周600mのレールの上を進むモノライダーは、空中散歩をしているような感覚に。大人の方も乗れますので、お子さんと一緒に楽しめますよ

旅色コンシェルジュ・吉川のおすすめポイント
- ★ 地元で人気の洋菓子店で、手土産用のお菓子が勢ぞろい! 併設のカフェではケーキやパフェなどもいただけるので、小腹がすいたら立ち寄ってみて
- ★ 豊富なメニューからお土産におすすめなのが「よろこびのチーズケーキ」。小包装になっており、口の中でスッと溶ける食感が魅力。なんと30年続くロングセラー商品でもあります。普段家事を頑張っているお母さんへ、プレゼントするのも良いでしょう
国営讃岐まんのう公園

国営讃岐まんのう公園
満濃池のほとりに広がる国営公園。約350万平方メートルの園内には、大型遊具や芝生広場で遊べる「竜頭の里」、「竜頭の森」、全長約5.8kmのサイクリングコースなどがある。国内有数の規模を誇るオートキャンプ場「ホッ!とステイまんのう」には、59区画のキャンプサイトがある。
-
【住所】
香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12
- 【TEL】 0877-79-1700
- 【営業時間】 9:30~17:00(閉園、時期により異なる)
-
【定休日】
火曜、祝日の場合は翌日休、祝前日の場合は開園
12月29日~翌1月1日休、1月は第4水~金曜の3日間臨時休あり、3月20日~5月31日、夏休み期間中、9月11日~10月31日は無休 - 【料金】 入園料=大人(15歳以上)410円、小人(小・中学生)80円/レンタサイクル(2時間)=260円/施設維持費(ホッ!とステイまんのう)=640円/サイト使用料(オート1区画、ホッ!とステイまんのう)=3100円/年間パスポート=大人4100円、小人800円/シルバー(65歳以上)は入園料210円、年間パスポート2100円、20名以上の団体は入園料大人290円、小人50円

旅色コンシェルジュ・吉川のおすすめポイント
- ★ 約350万平方メートルの敷地に、約60万球のLEDが色づくイルミネーションが広がっています。広大な丘陵地を活かしたつくりとなっており、高台から全体を見れるのがポイントです
- ★ 一番の見どころは約3万平方メートルの「グランドイルミネーション」。ほかにも高さ10mのツリーや、人工滝のライトアップなど見どころがたくさん! 大人も子どもも、冬にしか見られない絶景に思わずうっとりしてしまうはず。家族写真をたくさん撮って帰りましょうね
さぬき名物骨付鳥 田中屋
地元客と観光客でにぎわう人気店。看板メニューの「骨付鳥 親鳥」と「骨付鳥 若鳥」は、うどんに次ぐ香川のご当地グルメで、塩、コショウ、ガーリックのみで下味をつけ、高温のオーブンで20~30分ほどこんがりと焼き上げており、素材本来の旨味を感じられる。

旅色コンシェルジュ・吉川のおすすめポイント
- ★ イルミネーションを楽しんだ後は、ご当地グルメに舌鼓を打ちましょう。こちらでは骨付き鳥をご家族みんなでいただきましょう。焼きあがるのに20分程かかるとか。贅沢に焼き上げられた骨付き鳥に、思い切りかぶりついてみましょう!
- ★ ボックス席や掘りごたつもあるので子連れ旅でも安心。また、単品メニューだけでなく、定食メニューもあるのでお好みのスタイルで夕食を楽しみましょう
UNTRACE inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。