日帰りで楽しむ近畿の乗り物・クルーズ

遊覧船や観光タクシーなどで、あらゆる景色を! 船上で海風を感じながら、素敵なディナーがいただけるクルージングや、四季の花々や観光名所を車窓から眺められる観光列車など、美しい景色を写真に収めよう。

各観光スポットで開催しているおすすめのイベント情報です!

エリアを選択する

近畿

変更

詳細カテゴリを選択する

指定しない

変更

詳細条件を選択する

入場料・体験料

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

最寄り駅からの距離

時間は距離で算出していますので、予めご了承ください。

予約

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

カテゴリを選択する

乗り物・クルーズ

変更

×
  • 伊豆・箱根
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 山陰・山陽
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄
  • 大阪府
  • 京都府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 滋賀県
  • 和歌山県

絞り込む▸

×

乗り物・クルーズを絞り込む

  • 温泉・スパ
  • 銭湯
  • マッサージ・リラクゼーション
  • サウナ
  • 岩盤浴
  • 露天風呂
  • 公園・庭園
  • 神社・神宮・寺院
  • テーマパーク・遊園地
  • 歴史的建造物・遺跡・史跡
  • 城・城跡
  • プラネタリウム
  • ホール・劇場・スタジアム
  • 石畳・坂・街道
  • 歴史的街並み
  • その他
  • キャンプ
  • オートキャンプ
  • BBQ場
  • 海・港
  • 滝・名水
  • 洞窟・鍾乳洞
  • 湖・池・湿原
  • 河川・渓谷
  • 橋・吊り橋
  • 高原・丘・砂丘
  • 道・自然歩道
  • 樹木・森林・観察スポット
  • 美術館・ミュージアム
  • 博物館・科学館・資料館
  • ギャラリーその他
  • 水族館
  • 動物園・植物園
  • 着物・浴衣レンタル・舞妓体験
  • 酒蔵・ワイナリー・ビール醸造
  • 歴史・文化体験
  • 工場見学
  • 乗馬・動物ふれあい体験
  • 陶芸体験
  • 釣り・釣り船
  • フルーツ狩り・収穫体験・観光農園
  • 酪農・牧場体験
  • そば打ち・製茶体験
  • 食品サンプル体験
  • アクセサリー作り・手織り体験
  • ガラス工房体験
  • 里山体験
  • お菓子づくり体験
  • 体験型ゲーム
  • 室内テーマパーク・スポーツ
  • プール
  • ゴルフ
  • ドライブ・ツーリング
  • カヌー・カヤック
  • カート・乗り物レンタル
  • ダイビング・シュノーケリング
  • 山登り・ハイキング
  • 川下り・ライン下り
  • マリンスポーツ
  • ホエール・イルカウォッチング
  • スキー、スノーアクティビティ
  • スカイスポーツ
  • 写真撮影
  • 展望台・タワー・ロープウェイ
  • 屋形船
  • 遊覧船・水上バス
  • 人力車・馬車
  • クルージング・船上パーティー
  • 観光列車
  • 観光タクシー・バス
  • 遊覧飛行
  • 道の駅・ドライブイン
  • 商業施設・ショッピングモール
  • アウトレット
  • 市場・朝市
  • 商店街
  • お土産・アンテナショップ・物産館・直売所

絞り込む▸

全74件:41−60件

  • おすすめ(PR)

毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計

  • 比叡山坂本ケーブル

    比叡山坂本ケーブル
    比叡山坂本ケーブル
    比叡山坂本ケーブル

    滋賀県|大津市

    車窓から琵琶湖が眺望でき、運行開始以来参拝客に親しまれている

    延暦寺と山麓坂本の約2kmを約11分で結ぶ、日本最長のケーブルカー。延暦寺駅と坂本駅は国の登録有形文化財。

    通年8:00~17:00(始発・終発は時期により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩15分

  • 天橋立観光船

    天橋立観光船
    天橋立観光船
    天橋立観光船
    天橋立観光船

    京都府|宮津市

    海に浮かぶ天橋立を眺める

    天橋立の南岸の天橋立桟橋と北岸の一の宮桟橋を結ぶ遊覧船。乗船時間はおよそ12分。阿蘇海から天橋立を眺めることができる。チャーター可能なモーターボートもある。

    通年8:30~17:30(天橋立桟橋出船の場合、時期により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から徒歩6分

  • ぐるっとびわ湖島めぐり

    ぐるっとびわ湖島めぐり
    ぐるっとびわ湖島めぐり

    滋賀県|大津市

    雄大な琵琶湖を縦断しよう

    大津港を出航して琵琶湖を北に進む。船上からは「沖の白石」などの美しい景色を楽しむことができる。往路では沖島と竹生島に、復路では多景島に寄港。船内では「よし笛コンサート」や観光案内があり、琵琶湖を満喫できる。

    5月上旬~11月下旬の土曜大津港発9:30~長浜港着13:50、今津港着14:10、長浜港発12:45、今津港発12:00~大津港着17:55(要予約)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    京阪京津線びわ湖浜大津駅から徒歩3分

  • オーミマリン 竹生島めぐり(彦根港)

    オーミマリン 竹生島めぐり(彦根港)

    滋賀県|彦根市

    竹生島へ行くなら

    神の住む島として信仰を集める竹生島。竹生島へ向かうクルーズ船では、琵琶湖から眺める島の風景も楽しめる。神聖な島でパワーを授かりに行こう。

    4月下旬~12月上旬9:30~14:00(最終、時期により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR琵琶湖線彦根駅から無料シャトルバスで8分

  • 熊野古道 定期観光バス(龍神自動車株式会社)

    熊野古道 定期観光バス(龍神自動車株式会社)
    熊野古道 定期観光バス(龍神自動車株式会社)
    熊野古道 定期観光バス(龍神自動車株式会社)
    熊野古道 定期観光バス(龍神自動車株式会社)
    熊野古道 定期観光バス(龍神自動車株式会社)

    和歌山県|田辺市

    世界遺産の旅をナビゲート

    1927年に和歌山県田辺市で創業し、乗合・貸切・貨物事業を幅広く展開するなど地域の重要な“足”として貢献する龍神自動車。近年は高野、熊野を結ぶ「聖地巡礼バス」に注力するほか、2022年には新たに「熊野古道 定期観光バス」を開始。世界文化遺産である巡礼道の熊野古道を歩きたいが、行き先や楽しみ方がわからないという観光客向けに、JR紀伊田辺駅から熊野古道の入り口まで運行。「語りべ」と呼ばれるガイドが案内してくれる。気軽に歩ける行程で、ゴールは同社の路線バスの停留所。ここから近隣の観光名所へスムーズに移動できるのも魅力だ。

    8:30~17:30

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

  • 海軍ゆかりの港めぐり遊覧船

    海軍ゆかりの港めぐり遊覧船
    海軍ゆかりの港めぐり遊覧船
    海軍ゆかりの港めぐり遊覧船
    海軍ゆかりの港めぐり遊覧船

    京都府|舞鶴市

    舞鶴湾の潮風を感じ、海軍ゆかりの造船所や護衛艦を間近に眺める

    護衛艦のほかにも、劇場版「名探偵コナン絶海の探偵」に登場した「海上自衛隊北吸桟橋」や、2羽のツルをイメージした「クレインブリッジ」など見どころ満載の湾内を約35分で巡る。かつて軍港として活躍したリアス式海岸の複雑な地形や海・山の景色の変わわりゆく様子も楽しめる。

    3月下旬~11月末9:00~17:00(運航スケジュールは要HP確認)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR舞鶴線東舞鶴駅から京都交通東西循環線左回りバスで5分、市役所前下車すぐ

  • 神戸観光タクシーポートグループ

    神戸観光タクシーポートグループ
    神戸観光タクシーポートグループ
    神戸観光タクシーポートグループ
    神戸観光タクシーポートグループ
    神戸観光タクシーポートグループ
    神戸観光タクシーポートグループ

    兵庫県|神戸市長田区

    異国情緒あふれる神戸の街で“至高の旅”

    港と坂道を多く有する神戸の街を観光するのに最適な「神戸観光タクシーポートグループ」。平成5年より、多くの乗客の神戸観光をガイドしている、親切・丁寧な案内がモットーのタクシー会社だ。スタッフは実地試験、筆記試験、面接などの独自プログラムでマナー講習を受講したベテラン乗務員。観光タクシーのほか、ジャンボハイヤーや貸切バスなども用意しているので、目的に合わせて利用可能。人数が多くなればなるほどリーズナブルに利用できるので、コストパフォーマンスが良いのも嬉しいポイントだ。

    神戸市内、その他兵庫県内の他指定場所まで送迎可

  • 城崎温泉ロープウェイ

    城崎温泉ロープウェイ
    城崎温泉ロープウェイ

    兵庫県|豊岡市

    山頂から温泉街を一望する

    中間駅を持つロープウェイで、中間には国の重要文化財に指定された温泉寺がある。温泉街の奥の大師山にかかり、春夏の新緑や秋の紅葉、冬の雪景色などの表情と山頂からの眺望がすばらしい。

    通年9:10~16:30(上り最終、下り最終は~17:10)、天候及び整備点検等で変更あり

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩20分

  • 京都丹後鉄道 丹後くろまつ号

    京都丹後鉄道 丹後くろまつ号
    京都丹後鉄道 丹後くろまつ号

    京都府|宮津市

    「海の京都」を走るダイニングルーム

    北近畿の名店が食事を手がける先着30席限定のレストラン列車。車内は天然木を贅沢に使い、落ち着いた雰囲気と懐かしくも新しい、ここでしか味わえない空間を演出している。

    通年ブランチコースは10:03~11:53(福知山駅発~天橋立駅着)、ランチコースは12:48~14:50(天橋立駅発~西舞鶴駅着)、スイーツコースは15:30~16:45(西舞鶴駅発~天橋立駅着)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅からすぐ

  • ひまわり

    ひまわり
    ひまわり
    ひまわり
    ひまわり

    大阪府|大阪市中央区

    レトロな船上でクルージングが楽しめる

    明治時代の川蒸気をモチーフに、クラシカルムード漂う外観の船。オープンデッキもあり、チャーターのみの運航なので、ゆったりとくつろぎながらクルージングが楽しめる。

    通年予約制

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    地下鉄天満橋駅からすぐ

  • 生駒ケーブル

    生駒ケーブル
    生駒ケーブル

    奈良県|生駒市

    鳥居前駅と生駒山上駅を結んでいる。全長約2km

    鳥居前駅~宝山寺駅、宝山寺駅~生駒山上駅を結ぶ2路線からなる、日本で最も古いケーブルカー。鳥居前駅は近鉄・生駒駅から徒歩3分ほど。鳥居前~宝山寺間は6:15~23:40の間、15~30分間隔で運行している。宝山寺~生駒山上間は9:09~18:09の間、40分間隔で運行。

    通年6:15~23:40(鳥居前駅~宝山寺駅)、9:09~18:09(宝山寺駅~生駒山上駅)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    近鉄奈良線生駒駅から徒歩3分

  • つづら尾崎展望台(奥琵琶湖パークウェイ)

    つづら尾崎展望台(奥琵琶湖パークウェイ)
    つづら尾崎展望台(奥琵琶湖パークウェイ)

    滋賀県|長浜市

    旅のクライマックスは夕日に染まる絶景を

    琵琶湖の最北端を走るドライブウェイ「奥琵琶湖パークウェイ」にある展望台。葛籠尾(つづらお)半島の先端に位置し、奥琵琶湖や伊吹山の景色が一望できる。春は桜、秋は紅葉と季節の魅力が満載だ。

    4月上旬~11月下旬8:00~20:00(閉門)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR湖西線永原駅からタクシーで20分

  • 伊根湾めぐり遊覧船

    伊根湾めぐり遊覧船
    伊根湾めぐり遊覧船
    伊根湾めぐり遊覧船
    伊根湾めぐり遊覧船

    京都府|与謝郡伊根町

    伊根湾を船でぐる~り一周

    海の上から、連なる舟屋や青島などの風景が楽しめる、約25分のクルーズ。船内アナウンスで伊根の暮らしや歴史を紹介しているので、まずはここで知識をGETしよう。

    通年9:00~16:00(毎時0分、30分ごとに運航)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から丹海バス伊根方面行きで52分、伊根湾めぐり・日出下車すぐ

  • 人力車ことぶき屋

    人力車ことぶき屋
    人力車ことぶき屋
    人力車ことぶき屋
    人力車ことぶき屋
    人力車ことぶき屋
    人力車ことぶき屋

    奈良県|奈良市

    人力車で奈良を巡る非日常体験で特別な思い出作りを

    古都・奈良の町や奈良公園などのスポットを、非日常的な乗り物・人力車で巡る特別な思い出作りをお手伝い。笑顔が素敵な俥夫(しゃふ)が、有名どころはもちろん、観光マップには載っていない観光地もわかりやすくガイドしてくれる。人力車ならではの目線やスピード感とともに、濃密で特別な奈良の旅をぜひ体験したい。

    平日:10:30~17:00、土・日・祝日:10:00~17:00※季節によって変更する場合あり、詳細は要問合せ

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]京奈和自動車道木津ICより約15分、第二阪奈道路宝来ICより約20分 [電車]近鉄奈良線近鉄奈良駅より徒歩約12分

  • 砂子水路

    砂子水路
    砂子水路
    砂子水路

    大阪府|門真市

    「大阪みどりの百選」で2位の水路。春は桜の名所として有名

    「大阪みどりの百選」で2位に選ばれた水路で、春はサクラの名所としても知られている。花見シーズンは多くの人で賑わい、その時期だけは、船で水路を渡ることもできる。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    地下鉄門真南駅から徒歩20分

  • 瀞峡めぐり(川舟)はるや

    瀞峡めぐり(川舟)はるや
    瀞峡めぐり(川舟)はるや
    瀞峡めぐり(川舟)はるや
    瀞峡めぐり(川舟)はるや

    和歌山県|新宮市

    瀞八丁の大自然が目の前に

    熊野川の支流、北山川の渓谷は、天下の名勝とたたえられた渓谷美。曲がりくねる川の崖に獅子岩、亀岩などの奇岩や巨岩が並び、飽きることのない風景を見ることができる。

    通年8:00~16:00(閉店17:00、時期により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JRきのくに線新宮駅からタクシーで40分

  • 天覧台(六甲山上展望台)

    天覧台(六甲山上展望台)
    天覧台(六甲山上展望台)
    天覧台(六甲山上展望台)

    兵庫県|神戸市灘区

    大阪から神戸まで目の前に広がる大パノラマ

    六甲ケーブル「六甲山上駅」からすぐのところにある展望台。神戸市街から大阪湾まで見渡せる。昼間だけでなく、1000万ドルの夜景は見逃せない美しさ。

    通年7:10~21:00(閉館、時期により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    阪急神戸線六甲駅またはJR神戸線六甲道駅から神戸市バス16系統六甲ケーブル下行きで10~20分、終点で六甲ケーブルに乗り換えて10分、山上駅下車すぐ

  • 那智山見晴台

    那智山見晴台
    那智山見晴台
    那智山見晴台
    那智山見晴台

    和歌山県|東牟婁郡那智勝浦町

    熊野の山並み・勝浦の町並みや太平洋を一望

    那智山の頂上、那智山スカイラインの終点にある見晴台。那智大社からスカイラインが通じている。晴れた日には太平洋が美しく望める。

    通年見学自由

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JRきのくに線紀伊勝浦駅からタクシーで30分

  • 六甲有馬ロープウェー

    六甲有馬ロープウェー
    六甲有馬ロープウェー
    六甲有馬ロープウェー
    六甲有馬ロープウェー

    兵庫県|神戸市灘区

    雄大な自然と四季折々の表情を一望できる

    六甲山頂駅と有馬温泉駅をおよそ12分で結ぶ。眼下には六甲山の雄大な自然が一望でき、四季折々の表情を見ることができる。両駅とも周辺での楽しみも多いので、ゆっくり観光を楽しんでは。

    通年9:30~17:10(最終便、時期により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    阪急神戸線六甲駅またはJR神戸線六甲道駅から神戸市バス16系統六甲ケーブル下行きで15~30分、終点で六甲ケーブルに乗り換えて10分、山上駅で六甲山上バスに乗り換えて13分、六甲山頂駅下車すぐ

  • 串本タクシー

    串本タクシー
    串本タクシー
    串本タクシー
    串本タクシー
    串本タクシー
    串本タクシー

    和歌山県|東牟婁郡串本町

    南紀エリアの旅行を徹底サポート

    和歌山県の串本・那智勝浦・熊野を中心とした南紀エリアにある、魅力的な観光スポットを巡るのに最適な「串本タクシー」。南紀熊野ジオパークの自然の造形美を堪能したり、世界遺産・熊野古道を散策したりできるモデルコースも用意されている。現地の情報に精通したドライバーが、知る人ぞ知る名所や食事処を紹介してくれるのも嬉しい。

    6:30~24:30

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    串本町、白浜町、那智勝浦、熊野に送迎可

よくあるご質問

  • 「乗り物・クルーズ」のカテゴリではどんなスポットが検索できますか?

    「展望台・タワー・ロープウェイ」「屋形船」「遊覧船・水上バス」「人力車・馬車」「クルージング・船上パーティー」「観光列車」「観光タクシー」「遊覧飛行」といった、乗り物や展望台から景色を見られるスポットが検索できます。

  • 「最寄り駅からの距離」は何を基準に算出していますか?

    最寄り駅の距離から算出したおおよその時間を基準にしています。