会津若松・喜多方・磐梯お土産・ショッピング

道の駅やアンテナショップなど、名産品がずらり! そこでしか食べられないこだわりの逸品や、一流の職人が腕を振るった伝統工芸品が並ぶ朝市、有名ブランドが割引価格で手に入るアウトレットモールなども。

期間限定イベント

各観光スポットで開催しているおすすめのイベント情報です!

エリアを選択する

会津若松・喜多方・磐梯

変更

詳細カテゴリを選択する

指定しない

変更

詳細条件を選択する

入場料・体験料

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

最寄り駅からの距離

時間は距離で算出していますので、予めご了承ください。

予約

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

カテゴリを選択する

お土産・ショッピング

変更

×
  • 伊豆・箱根
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 山陰・山陽
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 福島県
  • 山形県

絞り込む▸

×

お土産・ショッピングを絞り込む

  • 温泉・スパ
  • 銭湯
  • マッサージ・リラクゼーション
  • サウナ
  • 岩盤浴
  • 露天風呂
  • 公園・庭園
  • 神社・神宮・寺院
  • テーマパーク・遊園地
  • 歴史的建造物・遺跡・史跡
  • 城・城跡
  • プラネタリウム
  • ホール・劇場・スタジアム
  • 石畳・坂・街道
  • 歴史的街並み
  • その他
  • キャンプ
  • オートキャンプ
  • BBQ場
  • 海・港
  • 滝・名水
  • 洞窟・鍾乳洞
  • 湖・池・湿原
  • 河川・渓谷
  • 橋・吊り橋
  • 高原・丘・砂丘
  • 道・自然歩道
  • 樹木・森林・観察スポット
  • 美術館・ミュージアム
  • 博物館・科学館・資料館
  • ギャラリーその他
  • 水族館
  • 動物園・植物園
  • 着物・浴衣レンタル・舞妓体験
  • 酒蔵・ワイナリー・ビール醸造
  • 歴史・文化体験
  • 工場見学
  • 乗馬・動物ふれあい体験
  • 陶芸体験
  • 釣り・釣り船
  • フルーツ狩り・収穫体験・観光農園
  • 酪農・牧場体験
  • そば打ち・製茶体験
  • 食品サンプル体験
  • アクセサリー作り・手織り体験
  • ガラス工房体験
  • 里山体験
  • お菓子づくり体験
  • 体験型ゲーム
  • 室内テーマパーク・スポーツ
  • プール
  • ゴルフ
  • ドライブ・ツーリング
  • カヌー・カヤック
  • カート・乗り物レンタル
  • ダイビング・シュノーケリング
  • 山登り・ハイキング
  • 川下り・ライン下り
  • マリンスポーツ
  • ホエール・イルカウォッチング
  • スキー、スノーアクティビティ
  • スカイスポーツ
  • 写真撮影
  • 展望台・タワー・ロープウェイ
  • 屋形船
  • 遊覧船・水上バス
  • 人力車・馬車
  • クルージング・船上パーティー
  • 観光列車
  • 観光タクシー・バス
  • 遊覧飛行
  • 道の駅・ドライブイン
  • 商業施設・ショッピングモール
  • アウトレット
  • 市場・朝市
  • 商店街
  • お土産・アンテナショップ・物産館・直売所

絞り込む▸

全9件:1−9件

  • おすすめ(PR)

毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計

  • 道の駅あいづ 湯川・会津坂下

    道の駅あいづ 湯川・会津坂下
    道の駅あいづ 湯川・会津坂下
    道の駅あいづ 湯川・会津坂下
    道の駅あいづ 湯川・会津坂下
    道の駅あいづ 湯川・会津坂下
    道の駅あいづ 湯川・会津坂下

    福島県|河沼郡湯川村

    地域をつなぐ新しい拠点“会津のへそ”

    2014年10月にオープンした、福島県河沼郡に属する道の駅。福島県の湯川村・会津坂下町の2自治体が共同で整備した全国でもめずらしい道の駅で、それぞれ地域の特色を一カ所に凝縮している。新潟県から福島・会津地方に抜ける国道49号線沿いにあり、アクセスも便利なことから、旅行者や運送業の人が立ち寄りやすいのも特徴のひとつ。現在では東北を中心とした、県外からの利用者が増えているほど人気だ。施設内には産地直送の野菜や果物のほか、ご飯や日本酒など、米どころならではの美味が所狭しと並んでいる。

    4~11月:9:00~19:00、12~3月:9:00~18:00※テナントにより異なる

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]会津縦貫北道路湯川南ICより約6分 [電車]JR磐越西線堂島駅より車で約7分

  • 道の駅 猪苗代

    道の駅 猪苗代

    福島県|耶麻郡猪苗代町

    アクセス至便な道の駅

    猪苗代磐梯高原ICそばの国道115号沿いに位置し、猪苗代の手打ちそばなどが味わえるメインダイニングのほか、地場産品が豊富にそろう。

    通年9:00~18:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから車ですぐ

  • 道の駅 喜多の郷「蔵の湯」

    道の駅 喜多の郷「蔵の湯」
    道の駅 喜多の郷「蔵の湯」

    福島県|喜多方市

    広々とした浴槽でゆったり

    蔵をイメージした平屋造りの建物で、天井が高く開放的。ゆったりとした広さの大浴場・サウナ・水風呂がある。休憩室は約100畳もの広さがあり、さらに増設。

    通年9:00~20:00(閉館21:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR磐越西線喜多方駅からタクシーで15分、予約型乗合交通は要事前予約

  • 道の駅 ばんだい

    道の駅 ばんだい
    道の駅 ばんだい
    道の駅 ばんだい

    福島県|耶麻郡磐梯町

    地元産「有機玄そば」を使った手打ちそば、そばソフトが人気

    地元の特産物や新鮮野菜の展示販売コーナー、レストラン、コンビニエンスストアを備えた「物産館」と、地元の農産物の加工研究開発施設である「活性化施設」が併設される。

    通年お土産コーナー9:00~18:00、レストラン11:00~17:00、野菜直売所9:00~18:00、軽食コーナー10:00~16:30(冬季は11:00~15:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    磐越自動車道磐梯河東ICから県道7号を磐梯方面へ車で約2km

  • 道の駅 喜多の郷

    道の駅 喜多の郷
    道の駅 喜多の郷
    道の駅 喜多の郷
    道の駅 喜多の郷

    福島県|喜多方市

    四季の彩りが美しい自然公園のような空間

    蔵とラーメンのまち喜多方にある道の駅。郷土料理等のレストランと地場産品等の展示即売を行う売店が併設されている。平成28(2016)年4月には入浴施設がリニューアルした。

    通年8:30~21:00、レストランは10:00~18:00、入浴施設は9:00~20:00(閉店21:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    磐越自動車道会津若松ICから国道121号を米沢方面へ車で約21km

  • 道の駅 裏磐梯

    道の駅 裏磐梯
    道の駅 裏磐梯
    道の駅 裏磐梯
    道の駅 裏磐梯

    福島県|耶麻郡北塩原村

    桧原湖や磐梯山を望む展望台でリラックス

    磐梯高原を訪れた際に、立ち寄りたい情報発信基地。木をふんだんに使ったロッジ風の外観がおしゃれ。五色沼や猪苗代などの情報も集まっている。手打ちそばもおいしい。

    通年8:30~17:30(冬期は~17:00)、レストランは10:00~16:00(冬期は~15:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから国道115号・459号を喜多方方面へ車で約26km

  • 会津喜多方ラーメン館

    会津喜多方ラーメン館
    会津喜多方ラーメン館
    会津喜多方ラーメン館

    福島県|喜多方市

    ラーメンに関するものでいっぱいのスポット

    ラーメン製造メーカーが造ったラーメン物産館。館内のミニ工場の製造工程見学(要予約)をはじめ、土産用喜多方ラーメンや丼、蓮華などバリエーション豊かなグッズが揃っている。

    通年10:00~17:30

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR磐越西線喜多方駅から徒歩15分

  • 末廣酒造(見学)

    末廣酒造(見学)
    末廣酒造(見学)
    末廣酒造(見学)
    末廣酒造(見学)

    福島県|会津若松市

    旨い仕込み水と、同じ水が湧く大地に育つ酒米にこだわる酒蔵

    野口英世ともゆかりのある酒蔵。明治時代に建てられた木造三階の建物がある。見学の際にはここでしか味わえない酒の試飲もできる。喫茶店の「杏」も併設されている。

    通年9:30~16:30

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で12分、大和町下車すぐ

  • 芦ノ牧おみやげセンター

    芦ノ牧おみやげセンター
    芦ノ牧おみやげセンター

    福島県|会津若松市

    おみやげから日帰り入浴まで

    特産品やみやげ物がそろう。地元の風習にちなんだ銘菓「勝栗羊羹」を販売。立ち寄り湯の「ドライブ温泉浴場」も併設している。

    通年10:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで40分、芦ノ牧橋下車すぐ

よくあるご質問

  • 「ショッピング」のカテゴリではどんなスポットが検索できますか?

    「道の駅・ドライブイン」「商業施設・ショッピングモール」「アウトレット」「市場・朝市」「商店街」「アンテナショップ・物産館・直売所」といった、お買い物が楽しいスポットを検索できます。

  • 「最寄り駅からの距離」は何を基準に算出していますか?

    最寄り駅の距離から算出したおおよその時間を基準にしています。