日帰りで楽しむ東北のお土産・ショッピング

道の駅やアンテナショップなど、名産品がずらり! そこでしか食べられないこだわりの逸品や、一流の職人が腕を振るった伝統工芸品が並ぶ朝市、有名ブランドが割引価格で手に入るアウトレットモールなども。

各観光スポットで開催しているおすすめのイベント情報です!

エリアを選択する

東北

変更

詳細カテゴリを選択する

指定しない

変更

詳細条件を選択する

入場料・体験料

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

最寄り駅からの距離

時間は距離で算出していますので、予めご了承ください。

予約

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

カテゴリを選択する

お土産・ショッピング

変更

×
  • 伊豆・箱根
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 山陰・山陽
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄
  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 福島県
  • 山形県

絞り込む▸

×

お土産・ショッピングを絞り込む

  • 温泉・スパ
  • 銭湯
  • マッサージ・リラクゼーション
  • サウナ
  • 岩盤浴
  • 露天風呂
  • 公園・庭園
  • 神社・神宮・寺院
  • テーマパーク・遊園地
  • 歴史的建造物・遺跡・史跡
  • 城・城跡
  • プラネタリウム
  • ホール・劇場・スタジアム
  • 石畳・坂・街道
  • 歴史的街並み
  • その他
  • キャンプ
  • オートキャンプ
  • BBQ場
  • 海・港
  • 滝・名水
  • 洞窟・鍾乳洞
  • 湖・池・湿原
  • 河川・渓谷
  • 橋・吊り橋
  • 高原・丘・砂丘
  • 道・自然歩道
  • 樹木・森林・観察スポット
  • 美術館・ミュージアム
  • 博物館・科学館・資料館
  • ギャラリーその他
  • 水族館
  • 動物園・植物園
  • 着物・浴衣レンタル・舞妓体験
  • 酒蔵・ワイナリー・ビール醸造
  • 歴史・文化体験
  • 工場見学
  • 乗馬・動物ふれあい体験
  • 陶芸体験
  • 釣り・釣り船
  • フルーツ狩り・収穫体験・観光農園
  • 酪農・牧場体験
  • そば打ち・製茶体験
  • 食品サンプル体験
  • アクセサリー作り・手織り体験
  • ガラス工房体験
  • 里山体験
  • お菓子づくり体験
  • 体験型ゲーム
  • 室内テーマパーク・スポーツ
  • プール
  • ゴルフ
  • ドライブ・ツーリング
  • カヌー・カヤック
  • カート・乗り物レンタル
  • ダイビング・シュノーケリング
  • 山登り・ハイキング
  • 川下り・ライン下り
  • マリンスポーツ
  • ホエール・イルカウォッチング
  • スキー、スノーアクティビティ
  • スカイスポーツ
  • 写真撮影
  • 展望台・タワー・ロープウェイ
  • 屋形船
  • 遊覧船・水上バス
  • 人力車・馬車
  • クルージング・船上パーティー
  • 観光列車
  • 観光タクシー・バス
  • 遊覧飛行
  • 道の駅・ドライブイン
  • 商業施設・ショッピングモール
  • アウトレット
  • 市場・朝市
  • 商店街
  • お土産・アンテナショップ・物産館・直売所

絞り込む▸

全105件:81−100件

  • おすすめ(PR)

毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計

  • 末廣酒造(見学)

    末廣酒造(見学)
    末廣酒造(見学)
    末廣酒造(見学)
    末廣酒造(見学)

    福島県|会津若松市

    旨い仕込み水と、同じ水が湧く大地に育つ酒米にこだわる酒蔵

    野口英世ともゆかりのある酒蔵。明治時代に建てられた木造三階の建物がある。見学の際にはここでしか味わえない酒の試飲もできる。喫茶店の「杏」も併設されている。

    通年9:30~16:30

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で12分、大和町下車すぐ

  • 道の駅 鳥海

    道の駅 鳥海
    道の駅 鳥海
    道の駅 鳥海
    道の駅 鳥海

    山形県|飽海郡遊佐町

    森のエリアと海のエリア。2つのエリアからなる道の駅

    森のエリアには旬の新鮮な魚介類や町特産の野菜、果物が揃う。その場で調理した焼魚や刺身で食事も楽しめる。海のエリアには温泉付き宿泊施設がある。

    通年8:30~18:00、食堂とラーメン「味の駅」は9:00~(11~翌2月は~17:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    日本海東北自動車道酒田みなとICから県道59号、国道7号を秋田方面へ車で約16km

  • 宮沢賢治イーハトーブ館

    宮沢賢治イーハトーブ館
    宮沢賢治イーハトーブ館
    宮沢賢治イーハトーブ館
    宮沢賢治イーハトーブ館

    岩手県|花巻市

    賢治関連の書籍や研究論文がそろう

    賢治に関するさまざまなジャンルの芸術作品や論文、新聞記事などを収集しており、閲覧できる。展示場内では企画展も随時開催されている。1階ロビーには、売店や喫茶コーナーがある。

    通年 8:30~16:30(閉館17:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR東北新幹線新花巻駅から岩手県交通イトーヨーカドー行きバスで4分、賢治記念館口下車、徒歩5分

  • 寒河江市観光いちご園ストロベリーファーム

    寒河江市観光いちご園ストロベリーファーム
    寒河江市観光いちご園ストロベリーファーム

    山形県|寒河江市

    立ったまま摘み取れるイチゴ狩りやイチゴの食べ放題が楽しめる

    甘くて美味しいとちおとめややよいひめが食べ放題で味わえる。通気性や保水性に優れたロックウールに根付かせる栽培をしており、立ったまま摘み取れるため楽にイチゴ狩りを楽しむことができる。

    1月中旬~6月中旬(年により異なる)10:00~15:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR左沢線寒河江駅からタクシーで10分

  • 下北名産センター

    下北名産センター

    青森県|むつ市

    下北半島がまるごと揃っている

    下北最大規模の観光ドライブイン。鮮度と品揃えが自慢で、活ホタテから珍味、菓子、民芸品まで、下北半島の味覚をまるごと持ち帰ることができる。2階には食堂もありゆっくりと食事もできる。

    4月下旬~12月9:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR大湊線下北駅からタクシーで10分

  • 伝承園

    伝承園
    伝承園

    岩手県|遠野市

    遠野物語の話者の記念館

    遠野物語は若き日の佐々木喜善が柳田國男に語った遠野の民話がもとになっている。記念館では、佐々木喜善に関する資料などを展示。

    通年9:00~16:30(閉店17:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR釜石線遠野駅から岩手県交通恩徳行きバスで30分、伝承園前下車すぐ

  • 道の駅 おおさと

    道の駅 おおさと

    宮城県|黒川郡大郷町

    レストランのモロヘイヤソフトが人気

    田園に映える白亜の建物が印象的。売店ではモロヘイヤ製品や産直野菜など、大郷の特物産を販売。レストラン旬菜では、モロヘイヤパウダーを使ったモロヘイヤうどん、モロヘイヤソフトが評判。

    通年9:00~18:00、レストランは11:00~16:00(閉店)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    東北自動車道大和ICから県道9号を大郷町方面へ車で10km

  • あきた県産品プラザ

    あきた県産品プラザ
    あきた県産品プラザ
    あきた県産品プラザ
    あきた県産品プラザ

    秋田県|秋田市

    食品から伝統工芸まで揃う物産店

    情報発信拠点「アトリオン」にある物産展示販売場。銀線細工や樺細工といった地元の名産品など県内の工芸品の多くを販売。秋田の地酒など食品も豊富にそろう。

    通年9:30~18:30

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR秋田駅から徒歩5分

  • くずまき高原牧場

    くずまき高原牧場
    くずまき高原牧場
    くずまき高原牧場
    くずまき高原牧場

    岩手県|岩手郡葛巻町

    わくわくの牧場体験と動物とふれあい

    山並を見晴らす牧場に、牛や羊が放牧されている牧歌的な風景を眺めながらのんびり過ごすことができる。仔牛の世話やアイスクリーム作り体験などが人気。

    通年9:00~17:00(閉園)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR東北新幹線いわて沼宮内駅からJRバス東北久慈行きで25分、道の駅くずまき高原下車、徒歩10分

  • 芦ノ牧おみやげセンター

    芦ノ牧おみやげセンター
    芦ノ牧おみやげセンター

    福島県|会津若松市

    おみやげから日帰り入浴まで

    特産品やみやげ物がそろう。地元の風習にちなんだ銘菓「勝栗羊羹」を販売。立ち寄り湯の「ドライブ温泉浴場」も併設している。

    通年10:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで40分、芦ノ牧橋下車すぐ

  • 道の駅 いいで

    道の駅 いいで
    道の駅 いいで

    山形県|西置賜郡飯豊町

    駅内のレストランで味わう地元特産のおいしい米沢牛

    太平洋と日本海を結ぶ国道113号沿いにある道の駅いいで。道路情報館、物産館からなる飯豊町の観光スポットだ。飯豊町はもちろん山形の名産品や山菜、野菜、果物を販売している。

    通年9:00~18:00(一部施設は異なる、冬期は10:00~17:00)、レストランは11:00~18:00(閉店、時期により変動あり)、テイクアウトコーナーは8:00~18:00(時期により変動あり)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    東北中央自動車道南陽高畠ICから国道113号を新潟方面へ車で約19km

  • 道の駅 雫石あねっこ

    道の駅 雫石あねっこ
    道の駅 雫石あねっこ
    道の駅 雫石あねっこ

    岩手県|岩手郡雫石町

    湯が自慢の温泉施設には露天風呂やサウナも

    秋田市と盛岡市を結ぶ旧秋田街道、国道46号沿いにある。温泉施設やキャンプ場、雫石牛などの地元食材を使ったメニューが味わえるレストランや、新鮮野菜の並ぶ産直を併設。

    通年入浴施設は9:00~19:30(閉店20:00)、お食事処こまくさは11:00~15:30(閉店16:00)、土・日曜、祝日は~19:30(閉店20:00)、売店・産直・こびる(軽食)は9:00~17:00、土・日曜、祝日は~18:00(冬期は変更あり)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    東北自動車道盛岡ICから国道46号を田沢湖方面へ車で約20km

  • 道の駅 津山

    道の駅 津山

    宮城県|登米市

    子どもと一緒に遊べる木のぬくもりを感じる遊具

    杉の木が建物や歩道などにふんだんに使用された安らぎの空間。特産の杉矢羽模様の木工品や特産品、新鮮野菜などを販売している。

    通年9:00~17:00、レストランは10:00~18:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    三陸自動車道桃生津山ICから県道61号、国道45号を気仙沼方面へ車で約5km

  • 道の駅 東由利

    道の駅 東由利
    道の駅 東由利
    道の駅 東由利

    秋田県|由利本荘市

    特産品から日用品まで揃う。泡風呂やサウナ併設の温泉も

    和風造りの黄桜温泉施設「湯楽里」が目玉。食事処ではフランス鴨を使った料理やそばなどが味わえる。ショッピングセンター「ぷれっそ」や野菜や漬物などの直売所もある。

    通年9:00~21:00、レストランは11:00~(平日のみティータイム14:00~17:00)、入浴施設は10:00~

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    日本海東北自動車道本荘ICから国道107号を横手方面へ車で23km

  • よもぎた物産館・マルシェよもぎた

    よもぎた物産館・マルシェよもぎた
    よもぎた物産館・マルシェよもぎた

    青森県|東津軽郡蓬田村

    採れたて野菜、加工品が目白押し

    トマトの看板が目印の物産館マルシェ。ブランドトマトをはじめ新鮮な朝採れ野菜や、加工品を販売している。館内には陸奥湾を眺めながらひと息つけるカフェも併設している。

    通年8:00~17:00、冬期は9:00~16:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR津軽線郷沢駅から徒歩15分

  • 酒井ワイナリー

    酒井ワイナリー
    酒井ワイナリー
    酒井ワイナリー
    酒井ワイナリー

    山形県|南陽市

    赤湯温泉にある東北最古のワイナリー

    明治25(1892)年の創業以来、ろ過機を使わず上澄みだけを取り出す伝統的な製法で醸造。自然にろ過させることで香りとコクが高いワインを仕上げている。

    通年9:00~12:00、13:00~17:00(閉店)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで5分

  • 道の駅 しょうわ

    道の駅 しょうわ
    道の駅 しょうわ
    道の駅 しょうわ
    道の駅 しょうわ

    秋田県|潟上市

    四季折々の美しい花が出迎える

    3棟の観賞温室は熱帯植物・四季の花・寄せ植えコーナーなどに分かれ、2万平方メートルの芝生花壇(花壇部分約3000平方メートル)には常に6~7万株の花々が咲く。

    通年9:00~18:00、レストランは11:00~17:00(閉店18:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    秋田自動車道昭和男鹿半島ICから国道7号、県道229号を古井内方面へ車で約200m

  • 道の駅 いかりがせき

    道の駅 いかりがせき
    道の駅 いかりがせき
    道の駅 いかりがせき
    道の駅 いかりがせき

    青森県|平川市

    新鮮な地元野菜を手頃な料金で販売

    江戸時代の庄屋屋敷をイメージした道の駅。特産品の自然薯やマルメロの加工品販売をする特産品直売所、お食事処彩里がある文化観光館、関所資料館、関の庄温泉、足湯もある。

    通年9:00~18:00、レストランは10:30~17:30、入浴は10:00~20:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    東北自動車道碇ヶ関ICから国道7号を大鰐方面へ車で約3km

  • 道の駅 とわだ

    道の駅 とわだ
    道の駅 とわだ

    青森県|十和田市

    十和田バイパスの入口に位置し、青森を代表する物産が色々

    南部裂織をつくる機織り70台が圧巻。作付面積日本一を誇るニンニク、有機農作物など地元特産品を販売する。米粉を使用したパンやスイーツも人気。

    通年7:00~20:00(11~翌3月は8:00~19:00)、レストランは11:00~19:30(閉店20:00、11~翌3月は~18:30<閉店19:00>)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    百石道路下田百石ICから国道45・4号を五戸方面へ車で20km

  • 道の駅 よこはま

    道の駅 よこはま
    道の駅 よこはま

    青森県|上北郡横浜町

    横浜町の情報が満載。ホタテやナマコを味わおう

    ホタテやナマコ、新鮮野菜や菜の花グッズまで横浜町の特産品が勢揃いしている。地元産の甘くて新鮮なホタテを使った、本格メニューが味わえるレストランがある。

    通年8:30~18:00(11~翌3月は9:00~17:30)、レストランは11:00~16:30(1~3月は~15:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    青森自動車道青森東ICから国道4・279号をむつ方面へ車で72km

よくあるご質問

  • 「ショッピング」のカテゴリではどんなスポットが検索できますか?

    「道の駅・ドライブイン」「商業施設・ショッピングモール」「アウトレット」「市場・朝市」「商店街」「アンテナショップ・物産館・直売所」といった、お買い物が楽しいスポットを検索できます。

  • 「最寄り駅からの距離」は何を基準に算出していますか?

    最寄り駅の距離から算出したおおよその時間を基準にしています。