日帰りで楽しむ甲信越の観光・カルチャー

神社仏閣や城、テーマパークなどSNS映え必至! 桜や紅葉などが観られる公園・庭園、歴史ロマンを感じる遺跡・石畳といった観光名所に加え、野球観戦やライブなどを楽しめるスタジアム・ホールといった文化施設を網羅。

各観光スポットで開催しているおすすめのイベント情報です!

エリアを選択する

甲信越

変更

詳細カテゴリを選択する

指定しない

変更

詳細条件を選択する

入場料・体験料

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

最寄り駅からの距離

時間は距離で算出していますので、予めご了承ください。

予約

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

カテゴリを選択する

観光・カルチャー

変更

×
  • 伊豆・箱根
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 山陰・山陽
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄
  • 長野県
  • 山梨県
  • 新潟県

絞り込む▸

×

観光・カルチャーを絞り込む

  • 温泉・スパ
  • 銭湯
  • マッサージ・リラクゼーション
  • サウナ
  • 岩盤浴
  • 露天風呂
  • 公園・庭園
  • 神社・神宮・寺院
  • テーマパーク・遊園地
  • 歴史的建造物・遺跡・史跡
  • 城・城跡
  • プラネタリウム
  • ホール・劇場・スタジアム
  • 石畳・坂・街道
  • 歴史的街並み
  • その他
  • キャンプ
  • オートキャンプ
  • BBQ場
  • 海・港
  • 滝・名水
  • 洞窟・鍾乳洞
  • 湖・池・湿原
  • 河川・渓谷
  • 橋・吊り橋
  • 高原・丘・砂丘
  • 道・自然歩道
  • 樹木・森林・観察スポット
  • 美術館・ミュージアム
  • 博物館・科学館・資料館
  • ギャラリーその他
  • 水族館
  • 動物園・植物園
  • 着物・浴衣レンタル・舞妓体験
  • 酒蔵・ワイナリー・ビール醸造
  • 歴史・文化体験
  • 工場見学
  • 乗馬・動物ふれあい体験
  • 陶芸体験
  • 釣り・釣り船
  • フルーツ狩り・収穫体験・観光農園
  • 酪農・牧場体験
  • そば打ち・製茶体験
  • 食品サンプル体験
  • アクセサリー作り・手織り体験
  • ガラス工房体験
  • 里山体験
  • お菓子づくり体験
  • 体験型ゲーム
  • 室内テーマパーク・スポーツ
  • プール
  • ゴルフ
  • ドライブ・ツーリング
  • カヌー・カヤック
  • カート・乗り物レンタル
  • ダイビング・シュノーケリング
  • 山登り・ハイキング
  • 川下り・ライン下り
  • マリンスポーツ
  • ホエール・イルカウォッチング
  • スキー、スノーアクティビティ
  • スカイスポーツ
  • 写真撮影
  • 展望台・タワー・ロープウェイ
  • 屋形船
  • 遊覧船・水上バス
  • 人力車・馬車
  • クルージング・船上パーティー
  • 観光列車
  • 観光タクシー・バス
  • 遊覧飛行
  • 道の駅・ドライブイン
  • 商業施設・ショッピングモール
  • アウトレット
  • 市場・朝市
  • 商店街
  • お土産・アンテナショップ・物産館・直売所

絞り込む▸

全69件:21−40件

  • おすすめ(PR)

毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計

  • 松本城

    松本城
    松本城
    松本城
    松本城

    長野県|松本市

    日本最古の5重6階の木造天守

    戦国時代、鉄砲戦に備えて建てられ、地上約30mの高さを誇る。現存する5重6階の木造天守としては日本最古。白漆喰の壁と黒の下見板張のコントラストが鮮やかだ。

    通年8:30~16:30(閉館17:00、GW・夏期繁忙期は延長あり)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR篠ノ井線松本駅から徒歩20分

  • 三澤寺

    三澤寺
    三澤寺
    三澤寺
    三澤寺
    三澤寺
    三澤寺

    長野県|伊那市

    龍神様の神徳にあふれ人々に親しまれているお寺

    長野県伊那市に鎮座する「三澤寺」は日蓮宗の寺院。神仏習合のお寺で神道の八大龍王を祭り、天竜川に近いことから龍神様の御神徳があふれるお寺として名高い。諸願成就の功徳があるとされ、古くから人々のよりどころとして親しまれている。自分で手書きするお守りや季節ごとの御朱印が好評で毎週土・日はオンライン法要も行う。

    9:00~11:30/13:00~14:30※土・日・祝日は9:00~11:30/13:00~15:30

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]中央自動車道伊那北ICより約15分 [電車]JR飯田線北殿駅より徒歩約15分

  • 新発田城

    新発田城
    新発田城
    新発田城
    新発田城

    新潟県|新発田市

    別名あやめ城と呼ばれる名城

    明治維新まで12代続いた新発田藩10万石の城跡。国の重要文化財である旧二の丸隅櫓と本丸表門、平成16(2004)年に復元された三階櫓と辰巳櫓がある。堀部安兵衛の出身地でもある。

    4~11月9:00~17:00(閉館)、11月は~16:30(閉館)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR羽越本線新発田駅からあやめバス内回りで18分、新発田城址公園下車、徒歩3分

  • 国営越後丘陵公園

    国営越後丘陵公園
    国営越後丘陵公園
    国営越後丘陵公園
    国営越後丘陵公園

    新潟県|長岡市

    四季折々の自然とふれあえる

    丘陵地帯に広がる面積約400haの国営公園。ばら園やカタクリ・雪割草・チューリップなど季節の花々、26種類の木製遊具、ふわふわドームもあり、一日中楽しめる。

    通年9:30~17:00、5~8月は~18:00、11~翌3月は~16:30、時期により夜間開園あり

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR上越新幹線長岡駅から越後交通ニュータウン・越後丘陵公園行きバスで40分、越後丘陵公園入口下車すぐ

  • 福島宿

    福島宿
    福島宿
    福島宿

    長野県|木曽郡木曽町

    江戸時代の風情のなか買い物や食事を楽しもう

    江戸時代の関所跡、木曽福島。興禅寺や山村代官屋敷、福島関所などの史跡では、宝物や歴史資料展示をリニューアル。きそふくしま温泉の足湯や旧家を改装したレストランもある。

    通年見学自由

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR中央本線木曽福島駅から徒歩10分

  • 芸術の森公園

    芸術の森公園
    芸術の森公園

    山梨県|甲府市

    富士山の眺めも抜群

    広大な約6haの敷地内に山梨県立美術館と山梨県立文学館があり、随所に彫刻を配置した公園。バラ園や日本庭園、ボタン園もあり、四季折々の表情を楽しむことができる。

    通年入園自由

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR甲府駅から山梨交通県立美術館方面行きバスで13分、県立美術館下車すぐ

  • 長池親水公園

    長池親水公園
    長池親水公園
    長池親水公園
    長池親水公園

    山梨県|南都留郡山中湖村

    静かな湖畔の逆さ富士はまるで鏡のような鮮明さ

    頂から裾野まで、富士山のダイナミックな姿が眺められる絶景スポット。天気などの条件が揃えば、湖水に映る逆さ富士を見ることもできる。水辺に整備された遊歩道もうれしい。

    通年入園自由

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バスふじっ湖号で45分、長池親水公園前下車すぐ

  • 高遠城址公園

    高遠城址公園
    高遠城址公園
    高遠城址公園
    高遠城址公園

    長野県|伊那市

    城跡を包み込むように、爛漫と咲き誇る

    古くから「天下第一の桜」と謳われ、開花時は高遠城址公園全体が薄紅色に染まる。南アルプスを背景に、約1500本のタカトオコヒガンザクラが咲き競う。

    通年入園自由(さくら祭り期間中は8:00~18:00<閉園>、桜開花最盛期は6:00~22:00<閉園>、進徳館は8:30~17:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR飯田線伊那市駅からJRバス高遠行きで25分、終点下車、徒歩15分

  • 森のチャペル軽井沢礼拝堂

    森のチャペル軽井沢礼拝堂
    森のチャペル軽井沢礼拝堂

    長野県|北佐久郡軽井沢町

    旧軽井沢の森にたたずむチャペル

    森の緑とのコントラストが目をひく石造りの礼拝堂。祭壇は高さ7mの全面ガラス張りで、日中は四季折々の軽井沢の自然を感じられる。挙式以外は見学自由なのでぜひチェックして。

    通年10:00~18:00(閉会)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩10分

  • 翡翠園

    翡翠園
    翡翠園
    翡翠園

    新潟県|糸魚川市

    70トンのコバルトヒスイ原石が圧巻の日本庭園

    約1万7000平方メートルの敷地に、松林を背景に三つの滝、池、曲水で構成された回遊式日本庭園。造園の権威・中根金作の設計からなり、大地に絵を描くように卓越した自然風景を作り上げた北陸を代表する庭園。70トンのコバルトヒスイ原石や、ヒスイの彫刻作品を展示したひすい美術館がある。

    4~11月9:00~15:30(閉園16:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR北陸新幹線糸魚川駅からタクシーで5分

  • 月岡カリオンパーク

    月岡カリオンパーク
    月岡カリオンパーク

    新潟県|新発田市

    月岡温泉の丘陵地に広がる憩いの公園

    月岡温泉街にある公園。園内には、カリオンホール、刀剣伝承館・天田昭次記念館、手づくりガラスびいどろなどさまざまな施設があり、家族で楽しめる場所だ。

    通年入園自由(カリオンパークお休み処は9:00~16:00<閉館>)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR羽越本線月岡駅から新潟交通観光バス月岡旧湯前方面行きで15分、月岡カリオンパーク入口下車すぐ

  • 白樺リゾート池の平ファミリーランド

    白樺リゾート池の平ファミリーランド
    白樺リゾート池の平ファミリーランド
    白樺リゾート池の平ファミリーランド
    白樺リゾート池の平ファミリーランド

    長野県|茅野市

    白樺湖畔に広がる「森の中の遊園地」

    小さな子供でも安心して楽しめるキッズストリートや、かわいい動物たちに会えるわくわくどうぶつ王国も人気。パターゴルフ・展望リフト・美術館などもあり3世代で楽しめる。

    4月中旬~11月中旬9:30~17:00(閉園)、GW・お盆は9:00~

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR中央本線茅野駅からアルピコ交通白樺湖経由車山高原行きバスで50分、東白樺湖下車すぐ

  • 富士すばるランド

    富士すばるランド
    富士すばるランド

    山梨県|南都留郡富士河口湖町

    富士山の麓のレジャーランド

    5階層からなる「立体迷路」や「ぐるり森大冒険」、「ジャンボすべり台」、「ようせいの家~かくれんぼしよう!~」、「自然体験基地」、日本初上陸の「ロールグライダー~ポッポルのスカイウォーク」などアトラクションが充実している。犬と遊べるふれあいパークではレンタル犬(20分)の中からお気に入りの犬を見つけて散歩できる。「森のBBQテラス」で本格的なアウトドア体験もできる。

    通年10:00~16:00(閉園17:00)、12~翌3月は~15:00(閉園16:00)、土・日曜、祝日は9:30~

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    富士急行河口湖線河口湖駅からタクシーで5分(富士観光開発本社ビル裏から無料送迎バスあり、定時制)

  • トンネルワインカーヴ

    トンネルワインカーヴ
    トンネルワインカーヴ
    トンネルワインカーヴ
    トンネルワインカーヴ

    山梨県|甲州市

    トンネルを利用したワイン貯蔵庫

    勝沼はぶどうづくり1300年、ワインづくり130年の歴史をもつワインの里。JR旧深沢トンネルをワインの長期熟成および、付加価値を高める施設として整備。観光案内所もある。

    通年9:00~16:00(閉館、時期により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR中央本線勝沼ぶどう郷駅からタクシーで10分

  • 光前寺

    光前寺
    光前寺
    光前寺

    長野県|駒ヶ根市

    寺院で味わう幽玄の美

    宝積山光前寺の仁王門から大講堂付近を中心に、約70本植えられている。開花期間中は夜間にライトアップが行なわれている。石垣の石と石の間などに神秘的な光苔も見られる。

    通年9:00~17:00(閉門、時期により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで15分

  • 甲斐善光寺

    甲斐善光寺
    甲斐善光寺
    甲斐善光寺
    甲斐善光寺

    山梨県|甲府市

    重要文化財の山門と本堂は必見

    山門、本堂(金堂)は重要文化財で、本堂床下では長野善光寺と同じくお戒壇めぐりができる。宝物館では阿弥陀如来像(重要文化財)や、最古の源頼朝、実朝像などを公開している。

    通年9:00~16:30(閉門17:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR身延線善光寺駅から徒歩7分

  • 正福寺

    正福寺
    正福寺
    正福寺
    正福寺
    正福寺
    正福寺

    山梨県|富士吉田市

    地域の憩いの場として人々に愛されるお寺

    富士山麓電気鉄道下吉田駅から徒歩約10分の霊峰富士山を望む街に鎮座する「正福寺」は、由緒ある浄土真宗本願寺派のお寺。創建は平安時代といわれ、空海がこの地を訪れて寺を建てるよう弟子に命じたという。古くからの佇まいを今に伝える境内は、市指定有形文化財の「本堂」や「経堂・八角輪転蔵」などが見どころで、四季折々の美しさには心癒やされる。子どもの通学路ということもあり、気軽に立ち寄ってほしいと、講話や寺子屋、マルシェなどのイベントを催し、人々が訪れてにぎわう憩いの場を提供している。

    8:00~19:00※参拝は24時間可

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]中央自動車道富士吉田西桂スマートICより約8分 [電車]富士山麓電気鉄道富士急行線下吉田駅より徒歩約10分

  • 諏訪大社下社秋宮

    諏訪大社下社秋宮
    諏訪大社下社秋宮
    諏訪大社下社秋宮
    諏訪大社下社秋宮

    長野県|諏訪郡下諏訪町

    風格ある大きなしめ縄と杉の古木

    諏訪大社は上社前宮と本宮、下社春宮と秋宮の四社があり、諏訪湖周辺に四社で鎮座する諏訪大社。かつての中山道の宿場町に鎮座する秋宮は、重要文化財の幣拝殿や青銅製の狛犬など見どころが多い。

    通年境内自由、授与所は8:30~16:30(閉門)、宝物館は10:00~15:00(閉館)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR中央本線下諏訪駅から徒歩10分

  • 千曲川展望公園

    千曲川展望公園
    千曲川展望公園
    千曲川展望公園
    千曲川展望公園

    長野県|千曲市

    絶景の夜景と満天の星空を楽しめる

    「日本三大車窓」の姨捨駅と「日本の夜景100選」の姨捨SAを眼下に一望できる隠れ名スポット。街灯が少なく夜間の移動手段が限定される分、夜景のみならず、満天の星空を楽しむこともできる。徒歩での移動を検討している場合は、懐中電灯をお忘れなく。

    通年見学自由

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR篠ノ井線姨捨駅から徒歩13分

  • 中野市一本木公園

    中野市一本木公園
    中野市一本木公園
    中野市一本木公園
    中野市一本木公園

    長野県|中野市

    850種、2500株のバラが咲き競う、バラの公園

    850種、2500株に及ぶバラの公園として広く親しまれている。5月下旬から6月上旬にかけてのバラ最盛期には色とりどりのバラが咲き誇り多くの人が訪れる。

    通年入園自由

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    長野電鉄長野線中野松川駅から徒歩7分

よくあるご質問

  • 「観光・カルチャー」のカテゴリではどんなスポットが検索できますか?

    「公園・庭園」「神社・神宮・寺院」「テーマパーク・遊園地」「プラネタリウム」「歴史的建造物・遺跡・史跡」「城・城跡」「ホール・劇場・スタジアム」「石畳・坂・街道」「歴史的街並み」といった、風光・景色を見物するのにぴったりなスポットが検索できます。

  • 「最寄り駅からの距離」は何を基準に算出していますか?

    最寄り駅の距離から算出したおおよその時間を基準にしています。