• 日帰り

山梨・甲府で城めぐり 日帰りで甲府城や武田信玄ミュージアムへ

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格にしています。

更新日:2023/11/22

甲州を代表する2つの城郭を巡る

戦国を代表する名将、武田信玄。その統治下で甲州の中心であった城「躑躅ヶ崎館」。そして、名門武田氏の滅亡後、新たな甲州の中心として築かれた城「甲府城」。さらに現代に生まれ変わった城下町と、新たな甲府のランドマーク。2つの城郭を中心に、甲府の歴史と文化に触れる旅です。

こんな旅気分の人におすすめ
#ひとり(おひとり様)で旅がしたい #お城巡りをしたい #歴史散策がしたい #日帰りで旅したい

Schedule

DAY 1 START
甲府駅
徒歩徒歩約5分
SPOT1
スポット
躑躅ヶ崎(つつじがさき)に変わる、新たな甲斐の中心地

甲府城

甲府城

甲府城

天守台

天守台

天守台(入り口側)

天守台(入り口側)

稲荷櫓

稲荷櫓

稲荷曲輪 東側石垣

稲荷曲輪 東側石垣

「舞鶴城」の名で親しまれている甲府城。江戸時代初期には徳川将軍家一門が城主を務めた特別な城。その規模は、現在の舞鶴城公園を中心に20ヘクタールもの広大さであった。明治期にそのほとんどが取り壊されたが、近年の整備事業により、鉄門や稲荷櫓(いなりやぐら)をはじめとした門や櫓が復元されている。

DATA
  • 【住所】 山梨県甲府市丸の内1丁目5-4map
  • 【TEL】 平日:055-224-1673、土・日・祝日:055-227-6179
  • 【営業時間】 公園は常時開放、<稲荷櫓>9:00〜16:30(入館は16:00まで)
  • 【定休日】 公園は常時開放、「稲荷櫓」月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)
  • 【料金】 無料
公式HP
佐藤颯竜

佐藤颯竜のおすすめポイント

  • ★ 甲府城の規模は、県庁南のスクランブル交差点に当時の正面玄関(追手門)、甲府駅北側に復元された山手御門(やまのてごもん)が北の玄関口、さらにその外側には二の堀・三の堀が開削され、城跡を中心に20ヘクタールもの土地が城内に取り込まれていました
  • ★ 甲府城は一条小山という小山に築かれた平山城(平野の中にある山や、丘陵などに築城された城のこと)です。中心部の本丸に近づけば近づくほど、高さが高くなります。各曲輪(くるわ:城の内外を土塁、石垣、堀などで区画した区域の名称)から甲府市街を望むことができ、それぞれ違った眺望を楽しむことができます
  • ★ 本丸にあって存在感を解き放つ立派な天守台。文字通り、その上に天守を建てるための台ですが、なかには天守を建てることのなかったものも存在します。甲府城もそのひとつ。さらに甲府城においては天守が存在したかどうかも、実はわかっていないんです。今でも議論や検証が続いており、そんなことを頭の片隅に置きながら天守台を見学してみると、違った面白さがあります
  • ★ 稲荷曲輪には前後に重なる石垣があります。腰石垣の改修中に発見されたもので、表の石垣内部にあるのが古い石垣。これは、甲府城築城かその後に石垣が積み直されたということになります。全国的にも稀有な石垣に注目してみてください
徒歩徒歩約5分
SPOT2
スポット
復元された櫓門と枡形虎口(ますがたこぐち)

甲府城歴史公園 山手御門

甲府城歴史公園 山手御門

甲府城歴史公園 山手御門

山手渡櫓門(枡形側)

山手渡櫓門(枡形側)

山手門(城外側)

山手門(城外側)

山手門と山手渡櫓門(やまのてわたりやぐらもん)により構成される枡形虎口「山手御門」。甲府城にあった3つの出入り口の中のひとつで、山手門は城門として、山手渡櫓門は武器の倉庫としての役割も果たしていたといわれる。

DATA
  • 【住所】 山梨県甲府市北口2丁目1map
  • 【TEL】 055-237-5702
  • 【営業時間】 公園は常時開放 、「櫓門内部」9:00〜17:00
  • 【定休日】 公園は常時開放、「櫓門内部」月曜日(祝日は開館)、祝日の翌日、年末年始(12月29日~1月3日)
  • 【料金】 無料
公式HP
佐藤颯竜

佐藤颯竜のおすすめポイント

  • ★ 復元された山手渡櫓門の中は展示室になっており、発掘調査で出土した瓦や陶磁器、山手渡櫓門のミニチュア模型、江戸時代の歴史資料などを展示しています
  • ★ 甲府城は、南側の追手(大手)御門、北側の山手御門、西側の柳御門の3カ所の虎口がありました。虎口とは城の出入り口のことで、なかでも山手御門は枡形虎口という種類に該当します。この虎口は2つの門が直角に折れるよう配置され、それぞれを繋ぐ石垣や土塁により文字通り「枡形」の空間を構成しています。実際に枡形虎口を歩いて攻め手側の気持ちを、渡櫓門内部から守り手側の気持ちをそれぞれお楽しみください
  • ★ 山手渡櫓門の内部を抜けると展望スペースに出ます。富士山や甲府城の稲荷櫓などが一望できる眺望は、「舞鶴城公園」や「古(いにしえ)の道」と合わせて「関東の富士見百景」のひとつに選ばれています
徒歩徒歩すぐ
SPOT3
スポット
再現された3つの時代の城下町

甲州夢小路

甲州夢小路

甲州夢小路

兜造りの建物

兜造りの建物

再現された「時の鐘」

再現された「時の鐘」

敷地内の様子①

敷地内の様子①

敷地内の様子②

敷地内の様子②

“歩いて楽しめるまち”をコンセプトにした、甲府市の新しいランドマーク。明治、大正、昭和の甲府城下町を再現した、小江戸情緒あふれるレトロな雰囲気のショッピングエリア。敷地内にはカフェやレストランをはじめ、バーや伝統工芸品を扱うショップなど、さまざまな店舗が立ち並ぶ。

DATA
  • 【住所】 山梨県甲府市丸の内1丁目1-25 甲州夢小路map
  • 【TEL】 055-298-6300
  • 【営業時間】 各店舗により異なる
  • 【定休日】 各店舗により異なる
  • 【料金】 1,000円〜3,000円
公式HP
佐藤颯竜

佐藤颯竜のおすすめポイント

  • ★ 再現された歴史ある街並みに、和食やイタリアンなどさまざまな飲食店がそろっています。お好きなお店で特別なランチタイムをお過ごしください
  • ★ 水路や石畳を配した路地には、古民家や蔵、倉庫など、昔の建築様式を取り入れた店舗が立ち並んでいます。レトロな雰囲気の街並みをお楽しみください
  • ★ アクセサリーショップ「玉屋」が入る建物は、古民家で実際に使用された古材を組み直した兜(かぶと)造りの建物です。古い梁が張り巡らされ、重厚感のある造りが魅力です
  • ★ 甲州夢小路には「時の鐘」が設置されています。これは、明治初期まで200年以上もの間、住民に時刻を知らせていた鐘楼を再現したもの。実はこの鐘、ボタンを押すと音を鳴らすことができるんです。実際に鐘を鳴らしてタイムスリップした気分を味わってみてください
徒歩施設内を徒歩移動
SPOT4
スポット
アンティークジュエリーが放つ輝き

小さな蔵の美術館

小さな蔵の美術館

小さな蔵の美術館

展示品①

展示品①

展示品②

展示品②

館内の様子

館内の様子

2階特別展示の様子(2023年10月)

2階特別展示の様子(2023年10月)

18世紀~20世紀初期のアンティークジュエリーを展示する美術館。館長の丹沢氏が収集した、約300点にも及ぶアンティークジュエリーを収蔵している。また、2階ではさまざまな作家の版画を展示する特別展を随時開催。アンティークジュエリーの歴史・文化・技法などを学び楽しむことができる。

DATA
  • 【住所】 山梨県甲府市丸の内1-1-25 甲州夢小路内map
  • 【TEL】 055-298-6262
  • 【営業時間】 10:00〜18:00(最終入館17:30) ※季節により変更あり
  • 【定休日】 火曜日(祝日の場合は営業)
  • 【料金】 500円(1、2館共通)※小学生以下無料、障害者割引あり
公式HP
佐藤颯竜

佐藤颯竜のおすすめポイント

  • ★ 甲府は「宝石の街」ともいわれているのをご存じですか? おそらく、初めて聞いた方もいらっしゃるのではないでしょうか。実は、甲府は水晶の生産地。およそ200年前に京都より伝わった水晶貴石彫刻・研磨の技術を脈々と受け継ぐ、伝統的な宝飾の街なんです。この地にアンティークジュエリーコレクションの美術館を開館したのには、ちゃんと意味があるんです
  • ★ 収蔵するアンティークジュエリーは、館長の丹沢良治氏が収集した品々。30数年の月日をかけ、コツコツと収集し続けたコレクションは、今では約300点にもおよびます
徒歩甲府駅北口バス停まで徒歩約5分
バス武田神社までバス約10分
徒歩下車徒歩すぐ
SPOT5
スポット
戦国大名武田氏の歴史を伝える

信玄ミュージアム

信玄ミュージアム

信玄ミュージアム

常設展示室

常設展示室

旧堀田古城園木戸門

旧堀田古城園木戸門

国史跡武田氏館跡に関わる歴史や史跡の見どころを紹介するガイダンス施設として、平成31年に開館した施設。展示室を中心とした木造平屋建ての新築建物と、昭和8年に料亭旅館として建てられた「旧堀田古城園」から構成される。

DATA
  • 【住所】 山梨県甲府市大手3丁目1−14map
  • 【TEL】 055-269-5030
  • 【営業時間】 9:00〜17:00
  • 【定休日】 火曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始(12月29日~12月31日)※臨時開館・休館あり、夏休み期間は休館なし(7月21日~8月31日)
  • 【料金】 常設展示室:無料、<特別展示室>300円 ※高校生以下・障害者手帳をお持ちの方は無料
公式HP
佐藤颯竜

佐藤颯竜のおすすめポイント

  • ★ 館内には、常設展示室と特別展示室があります。常設展示室では、戦国大名武田氏が暮らした館の歴史や概要を知ることができ、特別展示室では出土品などからより専門的に歴史を学べます
  • ★ 武田氏三代をはじめ、関わりのあった領主たちの紹介や移り変わりなど、「躑躅ヶ崎館跡」を中心とした歴史や見どころを、パネルでわかりやすく解説しています。館跡を最大限に楽しむため、ここでしっかり準備をしておきましょう
  • ★ 特別展示室では、これまでの発掘調査の出土品とともに、戦国時代の歴史を中心に詳しく展示しています。また、期間限定で武田氏ゆかりの貴重な品々を展示しており、よりコアに武田氏を学び楽しめる場となっています
徒歩徒歩すぐ
SPOT6
スポット
戦国最大規模の大名居館

躑躅ヶ崎館跡

躑躅ヶ崎館跡

躑躅ヶ崎館跡

大手馬出(うまだし)

大手馬出(うまだし)

西曲輪 枡形虎口

西曲輪 枡形虎口

梅翁(ばいおう)曲輪①

梅翁(ばいおう)曲輪①

梅翁曲輪 ②

梅翁曲輪 ②

戦国時代を代表する名将、武田信玄の居城。その父、武田信虎が築城し、信玄、勝頼と三代にわたって60年余り府中として機能した。信虎から信玄へと勢力拡大とともに増改修され、全国的にも最大級の戦国大名居館となった。現在は主郭部分に武田神社が鎮座しており、信玄公を御祭神としてお祀りしている。

DATA
  • 【住所】 山梨県甲府市古府中町2611map
  • 【TEL】 武田神社:055-252-2609、甲府市役所観光開発課:055-237-5702、甲府市観光協会:055-226-6550
  • 【営業時間】 躑躅ヶ崎館跡は常時開放、武田神社9:00〜16:00
  • 【定休日】 なし
  • 【料金】 無料
公式HP
佐藤颯竜

佐藤颯竜のおすすめポイント

  • ★ 館跡には当時からの堀、石垣、古井戸などが残り、神社創建の折に県内各所より寄進を受けた数百種類の樹木が四季折々の風景を見せています
  • ★ 「躑躅ヶ崎館」は近年の発掘調査により、土塁や三日月堀、土橋などが発見され、戦国大名の居館のなかでも最大規模であることがわかりました。戦国を代表する武田信玄に相応しい城郭を余すことなくお楽しみください
  • ★ 主郭部の横にある西曲輪には、北側と南側にそれぞれ枡形虎口を配置しています。一見すると同じように見えますが、それぞれに特徴があるので、違いに注目してみてみると面白さが増します
  • ★ 武田信玄を祀っているのが、館跡の主郭部にある「武田神社」。甲斐の国の守護神であるばかりでなく、農業・商業・工業を振興されたことから産業・経済の神としても信仰されています。また、民政の巧みさから、政治家の方々からもまさに神として祟敬を集めています
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

武田神社バス停まで徒歩すぐ。
甲府駅北口までバス約10分。
甲府駅まで下車徒歩すぐ。
帰路へ

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。