- 日帰り
熱海でSUPや食べ歩きを満喫!車なしで楽しむ日帰り女子旅
熱海(静岡県)
予算:14,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2023/04/25
都心からアクセスしやすい熱海で、グルメもアクティビティも満喫する欲張りな日帰り旅プランです。開放感抜群のSUPを体験したら、海を眺めながら海鮮BBQを満喫! さらに、ハートがいっぱいの最強パワースポット「來宮神社」を参拝したり、地元名物やお土産が集う熱海駅前の商店街で食べ歩きしたり。公共交通で日帰り旅を楽しみましょう!
atami_sup

atami_sup

洋服や靴に砂が入る面倒がなく、徒歩10秒で海直結

4歳から体験可能、サーフィンよりも簡単なのでお子様連れに人気

慣れてきたら少し遠くまで、エクササイズにも最適なSUP

終わった後は源泉の簡易温泉でほっと一息
熱海駅から徒歩8分。熱海でSUP体験ができるのはここだけ、手ぶらで約1.5時間の体験の為気軽に体験ができる。春先は卒業旅行や女子旅で人気。4歳から体験できるので親子旅にもおすすめ。

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 熱海で人気のマリンアクティビティ「SUP」体験はいかが? 専属公認インストラクターが丁寧な指導してくれるので、初めてでも安心しながら気持ちよく海上散歩を楽しめます
- ★ 砂浜ではないため、服や足が砂で汚れないのもうれしいポイント。体験後はシャワーのほか、源泉を引いた簡易温泉でも体を温めらますよ

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 「atami_sup」のご主人が経営しているBBQ。SUP会場からすぐの場所にあり、熱海の海はもちろん、初島、大島の景色を眺めながらBBQを楽しめます
- ★ ご主人自身が漁で獲った新鮮な鮑や、サザエ、伊勢海老などの海鮮をBBQで味わえますよ
来宮神社
幹を1周まわると寿命が1年延びるという樹齢2100年超の大楠で有名。本殿は来福、縁起の神様。恋愛成就や禁酒祈祷のご利益を求め参拝者が後を絶たない。

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 熱海で有名なパワースポットといえばこちら。熱海一帯の土地神として鎮座している由緒正しき神社です
- ★ 境内にはハート型のタイルや、地面の落ち葉を集めて作られたハートの模様が。実はこちら、ハートではなく猪目(いのめ)といわれるもので、古来から魔よけとして使われている模様なのだとか。ぜひ境内を探してみて
- ★ 來宮神社の奥にある、大楠は「長寿の神木・成就の神木」とも呼ばれ、幹の周りを1周すると寿命が1年伸びるといわれているのでトライしてみては?

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 熱海に来たからには、外せないスポットはこちら! お土産やグルメ、地元名物が集まる通りは、熱海観光の玄関口として多くのメディアで度々紹介されています
- ★ さつま揚げ串や、できたてアツアツのおまんじゅう・イカメンチ・もち焼きせんべいなど熱海ならではのお手軽グルメがそろっているので、いろいろ味わいながら散策を楽しみましょう!

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ きのこみたいなかわいらしいビジュアルの「熱海ばたーあんパン」は、薄皮のパン生地の中に粒あんとバタークリームがぎっしり。粒の大きさが特徴の「襟裳小豆」を使い、ふっくらと炊き上げた粒あんと、なめらかなくちどけのバターが相性抜群です
- ★ モナカに粒あんと季節のフルーツやマスカルポーネを挟んだ「フルーツ最中」「フロマージュ最中」もおすすめ。どれもSNS映えしそう!

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 「いいら」とは伊豆地方の方言で「良い」を意味するそう。こちらのいいらまんじゅうの特徴は、一般的な温泉まんじゅうに比べて倍の大きさ! 沖縄産黒糖の生地のほか静岡産抹茶、小田原産紫蘇もあり、それぞれ違ったおいしさが楽しめるのでぜひ食べ比べを
- ★第18回全国菓子博覧会で全菓博大賞を受賞している「いいらまんじゅう」は、お土産にもおすすめです

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ SNSで話題になり、メディアで紹介されている人気のスイーツ店はこちら。絶妙な固さとなめらかさのバランスが特徴のプリンです
- ★ 昭和レトロな熱海の街並みにとけこむ牛乳瓶入りも魅力。瓶には、塩分の多い熱海の温泉にちなみ、塩が大好きな“かば”のモチーフが印刷されていて、かわいさUP! 特製カラメルシロップの容器もカバさんなんです
KKRホテル熱海

KKRホテル熱海

露天風呂
外観
中華ランチ
和食ランチ
和食ランチ
全室オーシャンビューの人気リゾートホテル。7階には絶景の展望浴場があり、日帰りでも利用できる。大浴場の大きなガラス窓の外には相模灘が広がり、気分爽快。さらに露天風呂もあり、水平線を眺めながら温泉三昧できる。

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ホテルの敷地内から湧き出る自家源泉の温泉は、全国屈指の濃い成分の美肌の湯。入浴+ランチセットもあり、レストランで和定食または中華定食をいただけます
UNTRACE inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。