日帰りで楽しむ近畿のキャンプ・BBQ

都会でも自然の中でも、みんなでトーク三昧! 友達との予定が合わなくても気軽に楽しめるソロキャンプにぴったりな場所や、ビルの屋上で手ぶらで味わえるBBQスペースなど、いつもの場所から離れて気分爽快!

各観光スポットで開催しているおすすめのイベント情報です!

エリアを選択する

近畿

変更

詳細カテゴリを選択する

指定しない

変更

詳細条件を選択する

入場料・体験料

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

最寄り駅からの距離

時間は距離で算出していますので、予めご了承ください。

予約

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

カテゴリを選択する

キャンプ・BBQ

変更

×

エリアを絞り込む

全国のキャンプ・BBQを見る▸
  • 伊豆・箱根
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 山陰・山陽
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄
  • 大阪府
  • 京都府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 滋賀県
  • 和歌山県

絞り込む▸

×

キャンプ・BBQを絞り込む

  • 温泉・スパ
  • 銭湯
  • マッサージ・リラクゼーション
  • サウナ
  • 岩盤浴
  • 露天風呂
  • 公園・庭園
  • 神社・神宮・寺院
  • テーマパーク・遊園地
  • 歴史的建造物・遺跡・史跡
  • 城・城跡
  • プラネタリウム
  • ホール・劇場・スタジアム
  • 石畳・坂・街道
  • 歴史的街並み
  • その他
  • キャンプ
  • オートキャンプ
  • BBQ場
  • 海・港
  • 滝・名水
  • 洞窟・鍾乳洞
  • 湖・池・湿原
  • 河川・渓谷
  • 橋・吊り橋
  • 高原・丘・砂丘
  • 道・自然歩道
  • 樹木・森林・観察スポット
  • 美術館・ミュージアム
  • 博物館・科学館・資料館
  • ギャラリーその他
  • 水族館
  • 動物園・植物園
  • 着物・浴衣レンタル・舞妓体験
  • 酒蔵・ワイナリー・ビール醸造
  • 歴史・文化体験
  • 工場見学
  • 乗馬・動物ふれあい体験
  • 陶芸体験
  • 釣り・釣り船
  • フルーツ狩り・収穫体験・観光農園
  • 酪農・牧場体験
  • そば打ち・製茶体験
  • 食品サンプル体験
  • アクセサリー作り・手織り体験
  • ガラス工房体験
  • 里山体験
  • お菓子づくり体験
  • 体験型ゲーム
  • 室内テーマパーク・スポーツ
  • プール
  • ゴルフ
  • ドライブ・ツーリング
  • カヌー・カヤック
  • カート・乗り物レンタル
  • ダイビング・シュノーケリング
  • 山登り・ハイキング
  • 川下り・ライン下り
  • マリンスポーツ
  • ホエール・イルカウォッチング
  • スキー、スノーアクティビティ
  • スカイスポーツ
  • 写真撮影
  • 展望台・タワー・ロープウェイ
  • 屋形船
  • 遊覧船・水上バス
  • 人力車・馬車
  • クルージング・船上パーティー
  • 観光列車
  • 観光タクシー・バス
  • 遊覧飛行
  • 道の駅・ドライブイン
  • 商業施設・ショッピングモール
  • アウトレット
  • 市場・朝市
  • 商店街
  • お土産・アンテナショップ・物産館・直売所

絞り込む▸

全75件:41−60件

  • おすすめ(PR)

毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計

  • 道の駅 スプリングスひよし(日帰り入浴)

    道の駅 スプリングスひよし(日帰り入浴)
    道の駅 スプリングスひよし(日帰り入浴)
    道の駅 スプリングスひよし(日帰り入浴)
    道の駅 スプリングスひよし(日帰り入浴)

    京都府|南丹市

    チムジルバンで体の内からヘルシーに

    日吉ダム直下に湧く温泉。日替わり湯や灼熱熱波のロウリュウを実施するチムジルバンが大人気。年中楽しめるプールにはジャグジーや子どもプールもある。日吉ダムカレーが名物。

    通年10:00~21:00(閉館21:30)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR山陰本線日吉駅から市営バス日吉ダム行きで10分、ひよし温泉下車すぐ

  • 夢さき夢のさと農業体験施設 夢やかた

    夢さき夢のさと農業体験施設 夢やかた
    夢さき夢のさと農業体験施設 夢やかた

    兵庫県|姫路市

    農業体験、食育体験で自然を体で感じることのできる農業公園

    季節折々に表情を変える景色の中で自然の恵みを体で感じ、農業体験、食育体験ができる農業公園。明神山ふもとにあるコテージや、バーベキューやキャンプもできる広場もある。

    通年9:00~17:00(閉館、コテージはイン16:00、アウト10:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    播但連絡道路福崎北ランプから県道23号を夢前方面へ車で15km

  • ウェルネスパーク五色オートキャンプ場

    ウェルネスパーク五色オートキャンプ場
    ウェルネスパーク五色オートキャンプ場

    兵庫県|洲本市

    ゆったりサイトと快適ログハウスでリゾート気分

    温泉もある公園内のキャンプ場。オートサイトは全区画AC電源と炊事場付きで、ゆったり過ごせる広さ。宿泊施設のログハウスをはじめ、場内の設備も整っていて快適に利用できる。

    通年イン14:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:30)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    神戸淡路鳴門自動車道北淡ICから県道31号で五色方面へ進み、案内板に従い現地へ。北淡ICから18km

  • 天理観光農園

    天理観光農園
    天理観光農園
    天理観光農園

    奈良県|天理市

    みかん狩りを楽しもう

    みかん山を散策しながら、夏の間たっぷりと日光をあびたジューシーなみかんを食べよう。みかんのみやげ付き。カフェやバーベキュー施設もある。

    通年10:00~16:00(要予約)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    名阪国道天理東ICから県道51号を桜井方面へ車で4km

  • サン・ビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場

    サン・ビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場
    サン・ビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場
    サン・ビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場
    サン・ビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場

    奈良県|宇陀郡曽爾村

    きれいに整備されたサイトで設備も充実

    個別のオートサイトと宿泊施設のバンガローやコテージ、全天候型のBBQ棟がある。給湯器付きの炊事場や温水シャワー、ランドリーなどサニタリー施設も充実、管理棟には風呂もあり快適施設がそろっている。

    通年イン14:00、アウト12:00(コテージ、バンガローはイン15:00~17:00、アウト10:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    名阪国道針ICから国道369号を宇陀市経由で曽爾村へ。掛交差点から県道81号、役場の先で県道784号へ左折し現地。針ICから約30km

  • 城山オレンヂ園

    城山オレンヂ園
    城山オレンヂ園
    城山オレンヂ園
    城山オレンヂ園

    大阪府|富田林市

    多彩な遊びを楽しめる。持込みバーベキューや弁当持参も可

    秋から冬にかけて、いも掘りやみかん狩り、栗拾いが楽しめる。予約をすれば飯ごう炊さんやバーベキューもできる。ザリガニ釣りやパターゴルフなどの遊び場が人気。

    9月下旬~10月上旬(栗拾い)、10~11月中旬(さつまいも掘り)、10~12月上旬(みかん狩り)10:00~16:00(閉園17:00、時期により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    近鉄長野線汐ノ宮駅から徒歩30分

  • 妹背の里

    妹背の里
    妹背の里
    妹背の里
    妹背の里

    滋賀県|蒲生郡竜王町

    自然と歴史を楽しめるアウトドアスポット

    こぢんまりとまとまった場内はよく整備され、施設も清潔に管理されている。サイトは芝生で木立に囲まれて心地よい。エアコン付きのバンガローはファミリーに人気があり、リーズナブルな料金も魅力。

    通年イン14:00、アウト13:00(バンガローはイン15:00、アウト10:00、デイキャンプは10:00~15:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    名神高速道路竜王ICを出て右折。薬師交差点で右折し道なりに進み、日野川を渡ってすぐ右折し現地へ。竜王ICから6km

  • 美山町自然文化村キャンプ場

    美山町自然文化村キャンプ場

    京都府|南丹市

    里山の懐かしい雰囲気が残るキャンプ場

    オートサイトはAC電源や流し台などを備えたタイプと、付帯設備のないタイプの2種類。さらに林間のテント専用サイトやログハウスもあり、好みに合わせてキャンプを楽しむことができる。

    4月1日~11月下旬イン15:00、アウト14:00(ログハウスはイン15:00、アウト13:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    京都縦貫自動車道園部ICから府道19号で南丹市美山へ。国道162号を右折し安掛交差点で府道38号へ左折、約8kmで現地。園部ICから35km

  • 坪の内オートキャンプ場

    坪の内オートキャンプ場
    坪の内オートキャンプ場
    坪の内オートキャンプ場

    奈良県|吉野郡天川村

    温泉至近が便利

    自然に囲まれたキャンプ場で、目の前の清流天の川で釣りや川遊びなどが楽しめる。徒歩3分ほどのところには天の川温泉がある。家族またはカップルでの利用限定なので、アットホームな雰囲気の中、快適に過ごせる。

    4~12月中旬イン13:00、アウト11:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    京奈和自動車道五條北ICから国道24号・370号で大淀町へ。岡崎交差点で国道309号へ右折して天川村へ。川合交差点で県道53号へ右折し約3kmで現地。五條北ICから37km

  • 井手町野外活動センター 大正池グリーンパーク(キャンプ場)

    井手町野外活動センター 大正池グリーンパーク(キャンプ場)
    井手町野外活動センター 大正池グリーンパーク(キャンプ場)
    井手町野外活動センター 大正池グリーンパーク(キャンプ場)
    井手町野外活動センター 大正池グリーンパーク(キャンプ場)

    京都府|綴喜郡井手町

    森と池が広がるやすらぎフィールド

    京都府「景観資産」や「ため池百選」に登録された環境。宿泊施設やバーベキュー場・キャンプ場が大正池のまわりに広がり、野鳥や多くの生き物に癒される空間。

    通年イン12:00~17:00、アウト10:00(デイキャンプは9:00~17:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    京奈和自動車道田辺西ICから国道307・24号、府道321号を和束町方面へ。田辺西ICから20km

  • 朽木オートキャンプ場

    朽木オートキャンプ場
    朽木オートキャンプ場
    朽木オートキャンプ場
    朽木オートキャンプ場

    滋賀県|高島市

    河川敷のシンプルなキャンプ場

    滋賀県西部、鯖街道が貫く朽木谷にあり、すぐ側に安曇川が流れるキャンプ場。AC電源と水道が設置されたサイトもある。

    4~11月イン15:00、アウト12:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    名神高速道路京都東ICから国道161号で大津市へ。湖西道路真野ICで下りて国道477号・367号で高島市朽木へ。道の駅くつき新本陣を過ぎて県道295号へ右折。安曇川越えて道の駅の対岸に現地。京都東ICから50km

  • つり橋の里キャンプ場

    つり橋の里キャンプ場
    つり橋の里キャンプ場

    奈良県|吉野郡十津川村

    谷瀬の吊り橋下のキャンプサイト

    吊り橋の下に整備されたサイトは、開放的な川原と林間の2つのロケーション。設備も整っている。

    3月下旬~11月イン7:00、アウト17:00(繁忙期はアウト12:00)(バンガローはイン11:00、アウト10:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    京奈和自動車道五條ICから国道310号・168号で新宮方面へ進み、十津川村で谷瀬の吊り橋を目標に現地へ。五條ICから45km

  • 円満地公園オートキャンプ場

    円満地公園オートキャンプ場

    和歌山県|東牟婁郡那智勝浦町

    夏は川遊びや場内のプールが人気

    山間の静かなキャンプ場でオートサイトには、給湯器付きキッチンのあるサイトや柵で囲われたドッグフリーサイトもある。コテージやログハウスはペット同伴可能(一部不可)。夏はプールもあり、子ども達に人気だ。

    通年イン13:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    紀勢自動車道すさみ南ICから国道42号で串本町方面へ。那智勝浦町に入り八尺鏡野交差点を左折し県道45号で現地へ。すさみ南ICから67km

  • 森林公園丹生ヤマセミの郷

    森林公園丹生ヤマセミの郷
    森林公園丹生ヤマセミの郷
    森林公園丹生ヤマセミの郷
    森林公園丹生ヤマセミの郷

    和歌山県|田辺市

    小学校跡を利用した施設

    テントサイトはオートキャンプが可能で、デッキ付きのタイプも利用できる。2タイプのコテージや旧校舎を利用した宿泊施設もあり、管理棟を兼ねる丹生ヤマセミ温泉館に入れるのがうれしい。

    4~10月末イン12:00、アウト12:00(コテージはアウト10:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    阪和自動車道有田ICから県道22号、国道424号・425号で龍神温泉方面へ。看板がある上山路橋交差点で右折して現地へ。有田ICから67km

  • 夕日の丘観光農場

    夕日の丘観光農場
    夕日の丘観光農場
    夕日の丘観光農場
    夕日の丘観光農場

    大阪府|柏原市

    旬の味覚狩りのほか、自然とのふれあいやザリガニ釣りも楽しめる

    自然豊かな農園で、旬のブドウやミカンを収穫して食べることができる。野外ではバーベキューやザリガニ釣り、虫とり等が楽しめる。

    8月上旬~11月上旬9:00~16:00(閉園、要予約)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR大和路線高井田駅からタクシーで10分(高井田駅から無料送迎あり、予約制)

  • 大阪リゾート ホテル・ロッジ舞洲(キャンプ場)

    大阪リゾート ホテル・ロッジ舞洲(キャンプ場)
    大阪リゾート ホテル・ロッジ舞洲(キャンプ場)
    大阪リゾート ホテル・ロッジ舞洲(キャンプ場)
    大阪リゾート ホテル・ロッジ舞洲(キャンプ場)

    大阪府|大阪市此花区

    ベイエリアの快適キャンプ場

    大阪市とは思えないほど豊かな自然に囲まれたキャンプ場。ホテルやログハウス、屋根付きの広大なBBQフィールドがあり、リゾート気分を味わえる。ホテルの大浴場も利用可能。

    通年イン12:00、アウト10:00(ホテル・ログハウスはイン15:00、アウト11:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    阪神高速5号湾岸線湾岸舞洲出口から一般道で舞洲方面へ進み現地へ。湾岸舞洲出口から3km

  • 大阪市立信太山青少年野外活動センター

    大阪市立信太山青少年野外活動センター
    大阪市立信太山青少年野外活動センター
    大阪市立信太山青少年野外活動センター
    大阪市立信太山青少年野外活動センター

    大阪府|和泉市

    一般にも広く開かれた野外活動施設

    通年で利用でき、野外活動を学ぶことを目的にした青少年施設にあるキャンプ場。目の前に中津池が広がり、水面に映る夕焼けがきれいなレイクサイトが、ファミリー・小グループにおすすめ。

    通年イン15:00、アウト14:00(デイキャンプは9:30~16:30)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    阪和自動車道堺ICから府道61号・36号で泉大津方面へ。鶴田池西交差点で左折し一般道で現地へ。堺ICから6km

  • キャンプリゾート森のひととき

    キャンプリゾート森のひととき
    キャンプリゾート森のひととき
    キャンプリゾート森のひととき
    キャンプリゾート森のひととき

    兵庫県|丹波市

    手ぶらでも楽しめる快適キャンプ場

    芝生のオートサイトのほか、大型キャビンやコテージ、パーゴラ付きのデッキハウスなど宿泊施設も充実。レンタル品や食材セットも揃うので、手ぶらで手軽にキャンプが楽しめる。週末はキャンプファイヤーを開催。

    通年イン13:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    舞鶴若狭自動車道春日ICから国道175号を福知山方面へ。県道283号を左折し案内看板に従い現地。春日ICから約8km

  • 上の太子観光みかん園

    上の太子観光みかん園
    上の太子観光みかん園

    大阪府|南河内郡

    アスレチックや迷路など遊べる設備も充実

    新鮮な旬の味覚を自分たちの手で収穫して食べられる。味覚狩りの醍醐味をたっぷり味わえるスポット。広大な広場は自由にのびのびと遊べ、アスレチックは無料で使用できる。

    10・11月 9:00~16:00(閉園)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    近鉄南大阪線上ノ太子駅から徒歩20分

  • 笠置キャンプ場

    笠置キャンプ場
    笠置キャンプ場
    笠置キャンプ場

    京都府|相楽郡笠置町

    サイトへの車の乗り入れが可能。河川敷を利用したキャンプ場

    広々とした河川敷を利用したキャンプ場でサイトへの車の乗り入れが可能。低料金で施設は水場とトイレのみ。

    通年インフリー、アウトフリー(入場時間は8:00~17:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    京奈和自動車道山田川ICから国道163号で上野方面へ、または名阪国道大内ICから国道163号で木津方面へ。北笠置交差点を南へ、橋渡ってすぐ右手に現地。山田川ICから18km、大内ICから21km

よくあるご質問

  • 「キャンプ・BBQ」のカテゴリではどんなスポットが検索できますか?

    自然の中で自由にテントを張って楽しめる「キャンプ」、同じく自然の中でも車が近くにあるため荷物を運ぶ必要がない「オートキャンプ」、自然の中やビルの屋上でも楽しめる「BBQ場」といった、非日常空間を味わうのにぴったりなスポットが検索できます。

  • 「最寄り駅からの距離」は何を基準に算出していますか?

    最寄り駅の距離から算出したおおよその時間を基準にしています。