日帰りで楽しむ温泉・スパ

マッサージ、サウナ、岩盤浴などでリフレッシュ! たくさんの湯船が魅力のスーパー銭湯や昔ながらの銭湯、海につながるインフィニティな景色や自然との一体感が楽しめる露天風呂など、日頃の疲れを癒すならこちら。

各観光スポットで開催しているおすすめのイベント情報です!

エリアを選択する

指定しない

変更

詳細カテゴリを選択する

指定しない

変更

詳細条件を選択する

入場料・体験料

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

最寄り駅からの距離

時間は距離で算出していますので、予めご了承ください。

予約

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

カテゴリを選択する

温泉・スパ

変更

×

エリアを絞り込む

全国の温泉・スパを見る▸
  • 伊豆・箱根
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 山陰・山陽
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

絞り込む▸

×

温泉・スパを絞り込む

  • 温泉・スパ
  • 銭湯
  • マッサージ・リラクゼーション
  • サウナ
  • 岩盤浴
  • 露天風呂
  • 公園・庭園
  • 神社・神宮・寺院
  • テーマパーク・遊園地
  • 歴史的建造物・遺跡・史跡
  • 城・城跡
  • プラネタリウム
  • ホール・劇場・スタジアム
  • 石畳・坂・街道
  • 歴史的街並み
  • その他
  • キャンプ
  • オートキャンプ
  • BBQ場
  • 海・港
  • 滝・名水
  • 洞窟・鍾乳洞
  • 湖・池・湿原
  • 河川・渓谷
  • 橋・吊り橋
  • 高原・丘・砂丘
  • 道・自然歩道
  • 樹木・森林・観察スポット
  • 美術館・ミュージアム
  • 博物館・科学館・資料館
  • ギャラリーその他
  • 水族館
  • 動物園・植物園
  • 着物・浴衣レンタル・舞妓体験
  • 酒蔵・ワイナリー・ビール醸造
  • 歴史・文化体験
  • 工場見学
  • 乗馬・動物ふれあい体験
  • 陶芸体験
  • 釣り・釣り船
  • フルーツ狩り・収穫体験・観光農園
  • 酪農・牧場体験
  • そば打ち・製茶体験
  • 食品サンプル体験
  • アクセサリー作り・手織り体験
  • ガラス工房体験
  • 里山体験
  • お菓子づくり体験
  • 体験型ゲーム
  • 室内テーマパーク・スポーツ
  • プール
  • ゴルフ
  • ドライブ・ツーリング
  • カヌー・カヤック
  • カート・乗り物レンタル
  • ダイビング・シュノーケリング
  • 山登り・ハイキング
  • 川下り・ライン下り
  • マリンスポーツ
  • ホエール・イルカウォッチング
  • スキー、スノーアクティビティ
  • スカイスポーツ
  • 写真撮影
  • 展望台・タワー・ロープウェイ
  • 屋形船
  • 遊覧船・水上バス
  • 人力車・馬車
  • クルージング・船上パーティー
  • 観光列車
  • 観光タクシー・バス
  • 遊覧飛行
  • 道の駅・ドライブイン
  • 商業施設・ショッピングモール
  • アウトレット
  • 市場・朝市
  • 商店街
  • お土産・アンテナショップ・物産館・直売所

絞り込む▸

全493件:421−440件

  • おすすめ(PR)

毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計

  • テルメ柏陵・大江町健康温泉館

    テルメ柏陵・大江町健康温泉館
    テルメ柏陵・大江町健康温泉館
    テルメ柏陵・大江町健康温泉館

    山形県|西村山郡大江町

    最上川河畔にたたずむ

    大浴場をはじめレストランやカラオケルームなどの施設も充実している。湯は日によってエメラルドグルーンや乳白色に変わる。隣接する「柏陵荘」は最上川を望む眺望風呂が評判だ。

    通年6:00~21:00(11~翌2月は6:30~)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR左沢線寒河江駅から山交バス宮宿待合所行きで18分、柏稜荘下車、徒歩3分

  • テルメ末広

    テルメ末広
    テルメ末広
    テルメ末広

    東京都|北区

    露天風呂、ジャグジー、漢方薬湯があり、季節の自然薬湯も好評

    外観は京都町屋風。露天風呂、ジャグジー、漢方薬湯はつねに利用できる。月3回の季節の自然薬湯も好評。荒川ランニングの好基点。

    通年14:00~23:00(閉館)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    地下鉄志茂駅から徒歩7分

  • マキノ高原キャンプ場

    マキノ高原キャンプ場
    マキノ高原キャンプ場
    マキノ高原キャンプ場

    滋賀県|高島市

    自然を満喫しながら過ごせる

    赤坂山のふもとに広がるマキノ高原にあるキャンプ場。芝生や林間、川辺などロケーションの異なる6つのキャンプサイトがあり、恵まれた環境と充実した設備で居心地もよい。温泉施設「マキノ高原温泉さらさ」も併設。

    通年イン12:00、アウト12:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    北陸自動車道木之本ICから国道8号を敦賀方面へ。国道303号・161号で高島方面、小荒路交差点から県道287号でマキノスキー場を目標に現地へ。木之本ICから22km

  • 平湯温泉足湯

    平湯温泉足湯

    岐阜県|高山市

    気軽に立ち寄れる中心街の足湯

    平湯バスターミナルの近くにある足湯。冷水と温泉が並んでいるのが特色で、冷水に浸かってから温泉に入るとより効果があるらしい。屋根があるので雨天でも利用は可能だ。

    通年24時間(清掃時10:00~11:00は利用不可)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで58分、平湯温泉バスターミナル下車、徒歩3分

  • 湯テルメ・谷川

    湯テルメ・谷川
    湯テルメ・谷川

    群馬県|利根郡みなかみ町

    谷川岳を間近に望み入浴を

    谷川岳を間近に望む山間にある。自然を感じさせる川沿いの露天風呂のほか、泉質・温度がそれぞれ違う3つの源泉、不動の湯、河鹿の湯、蛍の湯が楽しめる。

    通年10:00~20:00(閉館20:30)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR上越線水上駅からタクシーで5分

  • 湯の平温泉

    湯の平温泉
    湯の平温泉
    湯の平温泉

    岐阜県|郡上市

    渓流のせせらぎを聞きながら至福の時間を過ごす、秘湯めいた温泉

    手付かずの自然の中に建つ日帰り施設。内風呂のほかに露天風呂があり、川のせせらぎの音に耳を傾けながらの入浴はここちよい。休憩室があるので、入浴後ものんびりくつろげる。

    通年10:00~21:00(閉館21:30)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    長良川鉄道美濃白鳥駅から白鳥交通白鳥ひるがの・荘川行きバスで30分、湯の平温泉前下車、徒歩3分

  • 豊前温泉 天狗の湯

    豊前温泉 天狗の湯
    豊前温泉 天狗の湯

    福岡県|豊前市

    求菩提山ろくに湧く弱アルカリ性の湯

    求菩提山ろくに建つ日帰り温泉施設。泉質は弱アルカリ性単純温泉で、浴室は露天風呂とサウナを設置。タオルやバスタオルは現地入手可。食堂では魚料理などの和食が味わえる。

    通年10:00~21:30(閉館22:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR日豊本線宇島駅から徒歩12分

  • 休暇村大久野島キャンプ場

    休暇村大久野島キャンプ場

    広島県|竹原市

    瀬戸内海の景色と満天の星が素晴らしい

    ウサギで有名な瀬戸内海に浮かぶ大久野島にあり、海辺のテントサイトはオーシャンビューを楽しみながら過ごせる。休暇村本館のせと温泉で入浴ができ、食事付きで気軽に楽しめる手ぶらキャンププランもある。

    通年イン13:00、アウト11:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    山陽自動車道本郷ICから県道82号・33号で本郷方面へ。県道59号で忠海港へ。忠海港からフェリーで大久野島へ渡り現地へ。本郷ICから忠海港まで16km

  • 湯の郷 湯西川観光センター

    湯の郷 湯西川観光センター

    栃木県|日光市

    天然温泉が楽しめる道の駅

    目の前に五十里湖を望む、湯西川温泉駅の隣に位置する「道の駅湯西川」。1階には観光案内所、物産コーナー、飲食コーナーがあり、その2階に露天風呂完備の日帰り温泉施設と岩盤浴場を備える。

    通年10:00~19:00(閉館20:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    野岩鉄道会津鬼怒川線湯西川温泉駅からすぐ

  • サン・オリーブ温泉

    サン・オリーブ温泉
    サン・オリーブ温泉
    サン・オリーブ温泉

    香川県|小豆郡小豆島町

    エステ湯やハーブ湯などがあり、眼下には海が広がる

    道の駅小豆島オリーブ公園内に建つ多目的施設。温泉は3階にあり、窓からはエーゲ海を思わせる景色が見渡せる。スチームサウナ、ハーブ湯、遠赤サウナ、エステ湯などが楽しめる。

    通年14:00~20:00(閉館20:45)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    土庄港から小豆島オリーブバス坂手港行きで25分、オリーブ公園口下車、徒歩7分

  • 京都嵐山温泉 湯浴み処 風風の湯

    京都嵐山温泉 湯浴み処 風風の湯
    京都嵐山温泉 湯浴み処 風風の湯
    京都嵐山温泉 湯浴み処 風風の湯
    京都嵐山温泉 湯浴み処 風風の湯

    京都府|京都市西京区

    古都の風情を楽しみ、しっとりくつろぐ

    嵐山温泉で唯一の日帰り入浴施設。泉質は弱アルカリ性の単純泉。浴場は肌にやさしいお湯を満たす主浴槽、白湯のシルキー湯と露天風呂、サウナを配した品のいい設計。

    通年12:00~21:30(閉館22:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    阪急嵐山線嵐山駅からすぐ

  • なまはげオートキャンプ場

    なまはげオートキャンプ場
    なまはげオートキャンプ場
    なまはげオートキャンプ場
    なまはげオートキャンプ場

    秋田県|男鹿市

    温泉が隣接する快適なキャンプ場

    サイトは芝生で、オートサイトや開放的なフリーサイト、キャンピングカーサイトがあり、センターハウスやサニタリー棟など充実した施設が整っている。日帰り温泉施設「温浴ランドおが」が隣接しているのも便利だ。

    4月10日~11月30日(コテージは通年)イン14:00、アウト10:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    秋田自動車道昭和男鹿半島ICから国道101号で男鹿半島方面へ。なまはげラインを経由し、案内板に従い現地へ。昭和男鹿半島ICから35km

  • 湯河原カンツリー倶楽部

    湯河原カンツリー倶楽部
    湯河原カンツリー倶楽部
    湯河原カンツリー倶楽部
    湯河原カンツリー倶楽部
    湯河原カンツリー倶楽部
    湯河原カンツリー倶楽部

    神奈川県|足柄下郡湯河原町

    太平洋の絶景を望む湯河原のゴルフリゾート

    神奈川県湯河原にあるゴルフ場。1年を通して過ごしやすい気候に恵まれ、全18ホールから太平洋の絶景を望みながら、爽快なプレーを満喫できる。7番・14番ホールには山小屋風のコース売店があり、四季折々の自然を愛でながら休憩する楽しみも。周辺には温泉や旅館が充実しているので、観光を兼ねて訪れるのもおすすめ。

    7:00~17:00※土・日・祝日変動あり

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]小田原厚木道路小田原西ICより約30分 [電車]JR東海道本線真鶴駅より車で約10分、JR東海道新幹線小田原駅より車で約30分※JR真鶴駅より無料クラブバス送迎有り(詳細はHP参照もしくは電話にて問い合わせ)

  • コスギリゾート 阿蘇ハイランドゴルフコース

    コスギリゾート 阿蘇ハイランドゴルフコース
    コスギリゾート 阿蘇ハイランドゴルフコース
    コスギリゾート 阿蘇ハイランドゴルフコース
    コスギリゾート 阿蘇ハイランドゴルフコース
    コスギリゾート 阿蘇ハイランドゴルフコース

    熊本県|阿蘇市

    阿蘇五岳や外輪山が一望できるゴルフコース

    阿蘇のカルデラのほぼ中央にあるゴルフ場。比較的フラットな林間コースで、iPadナビを搭載した乗用カートはコース内への乗り入れも可能なので、初心者から上級者まで安心・快適にセルフプレーを楽しめる。ラウンド後は、源泉掛け流しの天然温泉で疲れを癒せ、レストランでは阿蘇で育った旬の野菜や手作りスイーツも味わえる。また、車で約5分のロッジは素泊まり4名1室4,000円~のお手頃価格で、阿蘇観光にもおすすめだ。

    [車]九州自動車道熊本ICより約50分 [その他]阿蘇熊本空港より車で約40分

  • 道の駅 いかりがせき

    道の駅 いかりがせき
    道の駅 いかりがせき
    道の駅 いかりがせき
    道の駅 いかりがせき

    青森県|平川市

    新鮮な地元野菜を手頃な料金で販売

    江戸時代の庄屋屋敷をイメージした道の駅。特産品の自然薯やマルメロの加工品販売をする特産品直売所、お食事処彩里がある文化観光館、関所資料館、関の庄温泉、足湯もある。

    通年9:00~18:00、レストランは10:30~17:30、入浴は10:00~20:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    東北自動車道碇ヶ関ICから国道7号を大鰐方面へ車で約3km

  • 島原温泉 ゆとろぎの湯

    島原温泉 ゆとろぎの湯
    島原温泉 ゆとろぎの湯
    島原温泉 ゆとろぎの湯
    島原温泉 ゆとろぎの湯

    長崎県|島原市

    気軽に島原温泉を楽しめる街の温浴施設

    島原市中心部の一番街アーケードの近くにある。内風呂には源泉掛け流しの二つの浴槽、薬湯、水着持参が必要な水流式歩行浴などがある。30畳の休憩室を併設している。

    通年10:00~20:30(閉館21:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    島原鉄道島原駅から徒歩5分

  • ブナの里白神館(日帰り入浴)

    ブナの里白神館(日帰り入浴)
    ブナの里白神館(日帰り入浴)
    ブナの里白神館(日帰り入浴)

    青森県|中津軽郡西目屋村

    浴室からの岩木山の眺めは抜群。日帰り温泉施設もある

    白神山地散策のベースとしても人気が高い日帰り温泉施設もある。サウナや寝湯、泡風呂付きの浴室からは岩木山の眺めも抜群。

    通年9:00~21:00(閉館)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR奥羽本線弘前駅から弘南バス田代方面行きで50分、西目屋村役場下車すぐ

  • 休養宿泊施設 鳥海荘(日帰り入浴)

    休養宿泊施設 鳥海荘(日帰り入浴)
    休養宿泊施設 鳥海荘(日帰り入浴)

    秋田県|由利本荘市

    サウナ、寝湯、圧注浴などが長時間楽しめる。2階は休憩室

    休養宿泊施設鳥海荘内の白い建物。サウナ、寝湯、圧注浴などがあり、長時間楽しめ、料金はリーズナブル。湯は万人向けのナトリウム一炭酸水素塩・塩化物泉。2階は休憩室となっている。

    通年7:00~21:00(閉館)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    由利高原鉄道鳥海山ろく線矢島駅からタクシーで20分

  • 九頭竜温泉 平成の湯

    九頭竜温泉 平成の湯
    九頭竜温泉 平成の湯
    九頭竜温泉 平成の湯
    九頭竜温泉 平成の湯

    福井県|大野市

    化石の町らしい趣向が施された露天風呂がユニーク

    九頭竜の自然に囲まれた同じ敷地内で移転新築。平屋建ての新しい建物には、本物の化石のオブジェや化石をモチーフにした湯船を配した露天風呂をはじめ、サウナ付きの内風呂、ゆったりとした休憩スペースを備えている。

    通年15:00~20:00、土・日曜、祝日は12:00~

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR越美北線越前下山駅から徒歩20分

  • 越前温泉 道の湯

    越前温泉 道の湯
    越前温泉 道の湯

    福井県|丹生郡越前町

    1階が温泉フロア、2階が児童館と銭湯気分で利用できる複合施設

    1階が温泉フロア、2階が児童館という地元の人たちが日常的に利用する複合施設内にある。男女別の内風呂に1槽ずつのシンプルなつくり。銭湯気分で気軽に利用できる温泉施設だ。

    通年10:00~21:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    ハピラインふくい武生駅から福井鉄道かれい崎行きバスで1時間2分、道口下車すぐ

よくあるご質問

  • 「温泉・スパ」のカテゴリではどんなスポットが検索できますか?

    「温泉・スパ」「足湯」「銭湯」「マッサージ・リラクゼーション」「サウナ」「岩盤浴」「露天風呂」といった、癒やし・リラックス・ご褒美にぴったりなスポットが検索できます。

  • 「最寄り駅からの距離」は何を基準に算出していますか?

    最寄り駅の距離から算出したおおよその時間を基準にしています。