日帰りで楽しむ自然・絶景

海に山、湖や滝、洞窟など、美しい景色が勢ぞろい! 爽やかな風が心地いい高原や、マイナスイオンたっぷりで思わず深呼吸したくなる森林、海・山を一望できる橋など、目の前の自然を思いっきり満喫するならこちら。

各観光スポットで開催しているおすすめのイベント情報です!

エリアを選択する

指定しない

変更

詳細カテゴリを選択する

指定しない

変更

詳細条件を選択する

入場料・体験料

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

最寄り駅からの距離

時間は距離で算出していますので、予めご了承ください。

予約

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

カテゴリを選択する

自然・絶景

変更

×

エリアを絞り込む

全国の自然・絶景を見る▸
  • 伊豆・箱根
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 山陰・山陽
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

絞り込む▸

×

自然・絶景を絞り込む

  • 温泉・スパ
  • 銭湯
  • マッサージ・リラクゼーション
  • サウナ
  • 岩盤浴
  • 露天風呂
  • 公園・庭園
  • 神社・神宮・寺院
  • テーマパーク・遊園地
  • 歴史的建造物・遺跡・史跡
  • 城・城跡
  • プラネタリウム
  • ホール・劇場・スタジアム
  • 石畳・坂・街道
  • 歴史的街並み
  • その他
  • キャンプ
  • オートキャンプ
  • BBQ場
  • 海・港
  • 滝・名水
  • 洞窟・鍾乳洞
  • 湖・池・湿原
  • 河川・渓谷
  • 橋・吊り橋
  • 高原・丘・砂丘
  • 道・自然歩道
  • 樹木・森林・観察スポット
  • 美術館・ミュージアム
  • 博物館・科学館・資料館
  • ギャラリーその他
  • 水族館
  • 動物園・植物園
  • 着物・浴衣レンタル・舞妓体験
  • 酒蔵・ワイナリー・ビール醸造
  • 歴史・文化体験
  • 工場見学
  • 乗馬・動物ふれあい体験
  • 陶芸体験
  • 釣り・釣り船
  • フルーツ狩り・収穫体験・観光農園
  • 酪農・牧場体験
  • そば打ち・製茶体験
  • 食品サンプル体験
  • アクセサリー作り・手織り体験
  • ガラス工房体験
  • 里山体験
  • お菓子づくり体験
  • 体験型ゲーム
  • 室内テーマパーク・スポーツ
  • プール
  • ゴルフ
  • ドライブ・ツーリング
  • カヌー・カヤック
  • カート・乗り物レンタル
  • ダイビング・シュノーケリング
  • 山登り・ハイキング
  • 川下り・ライン下り
  • マリンスポーツ
  • ホエール・イルカウォッチング
  • スキー、スノーアクティビティ
  • スカイスポーツ
  • 写真撮影
  • 展望台・タワー・ロープウェイ
  • 屋形船
  • 遊覧船・水上バス
  • 人力車・馬車
  • クルージング・船上パーティー
  • 観光列車
  • 観光タクシー・バス
  • 遊覧飛行
  • 道の駅・ドライブイン
  • 商業施設・ショッピングモール
  • アウトレット
  • 市場・朝市
  • 商店街
  • お土産・アンテナショップ・物産館・直売所

絞り込む▸

全898件:121−140件

  • おすすめ(PR)

毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計

  • 金鱗湖

    金鱗湖
    金鱗湖
    金鱗湖
    金鱗湖

    大分県|由布市

    由布院の四季を映し出すランドマーク

    湯の坪街道の終点に現れる湖。一年を通して水温が13~15度のため、冬に水をさわると温かく感じる不思議な湖。秋の冷えこんだ日の早朝に霧が現れることでも有名で、周りを囲む木々も四季折々の表情を見せる。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR久大本線由布院駅から徒歩20分

  • 桂浜

    桂浜
    桂浜
    桂浜
    桂浜

    高知県|高知市

    龍馬像が立つ高知きっての景勝地

    龍頭岬と龍王岬の間に弓状に広がる白砂青松の名勝。一帯は桂浜公園として整備され、坂本龍馬像や桂浜水族館などの見どころが点在する。月の名所として知られ、日本の渚100選や日本の朝日百選にも選定されている。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR高知駅からとさでん交通桂浜行きバスで40分、終点下車、徒歩5分

  • 中山のほたる

    中山のほたる
    中山のほたる

    香川県|小豆郡小豆島町

    ホタルの放つ幻想的な光

    小豆島町中山地区の殿川流域にある「ホタルの郷」では、今年も美しく光るホタルをみることができる。はっぴを来たホタルガイドもいるので、気軽に声をかけて初夏の風物詩を楽しもう。

    5月下旬~6月 ※中旬天候や気温により変動

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]土庄港から車で25分/池田港から車で20分

  • 亀山湖 つばきもと

    亀山湖 つばきもと
    亀山湖 つばきもと
    亀山湖 つばきもと
    亀山湖 つばきもと
    亀山湖 つばきもと

    千葉県|君津市

    自然豊かな亀山湖でクルーズやボートを堪能

    都心から車で約70分、東京湾アクアラインからのアクセスも良好な千葉・亀山湖で、レンタルボートや紅葉クルーズ、釣りなどが楽しめる。春は新緑、夏は花火、秋は紅葉、冬は満天の星が見られるなど、季節ごとに大自然を全身で体験できるのが魅力。また、ランチメニューやドリンクも種類豊富に揃っている。ゆっくり遊びたい場合は、5部屋限定で宿泊も可能。地産地消にこだわり、地元の旬の食材をふんだんに使う料理も楽しみだ。

    公式ホームページ参照

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]首都圏中央連絡自動車道木更津東ICより約45分 [電車]JR久留里線上総亀山駅より徒歩約20分 [その他]JR上総亀山駅、高速バス笹バス停、高速バス亀山藤林大橋バス停まで送迎有※要問い合わせ

  • Fun Space 芦ノ湖キャンプ村レイクサイドヴィラ

    Fun Space 芦ノ湖キャンプ村レイクサイドヴィラ
    Fun Space 芦ノ湖キャンプ村レイクサイドヴィラ

    神奈川県|足柄下郡箱根町

    箱根観光やレジャーのベースキャンプに

    芦ノ湖畔にあるキャンプ場。キャンプ初心者でも安心な貸別荘タイプのケビン棟や芦ノ湖の大自然を満喫できるキャンプサイトのほか、日帰りでも利用できるBBQガーデンなどを完備している。

    通年イン11:00、アウト10:00(ケビン棟はイン15:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    東名高速道路御殿場ICから国道138号で箱根方面へ。仙石原交差点を県道75号へ右折し芦ノ湖へ向かい、案内看板に従って右折し現地へ。御殿場ICから19km

  • 城ヶ崎海岸

    城ヶ崎海岸
    城ヶ崎海岸
    城ヶ崎海岸
    城ヶ崎海岸

    静岡県|伊東市

    溶岩の断崖とつり橋はスリル満点

    断崖絶壁の岬や入り江が9kmほど続く海岸線。門脇駐車場から歩いてすぐのところにスリル満点のつり橋が。遊歩道やつり橋から紺碧の海や柱状節理の岩壁を満喫したら近くの灯台へ。展望台に上がりぐるりと一周すれば遠く伊豆七島や天城連山を見渡すことができる。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    伊豆急行城ヶ崎海岸駅からタクシーで5分

  • 回顧の吊橋

    回顧の吊橋
    回顧の吊橋
    回顧の吊橋
    回顧の吊橋

    栃木県|那須塩原市

    凛としたたたずまいの情緒ある橋

    全長100m、高さ30mを誇る吊り橋。周囲に売店などの施設がないため、とても静かで風情があり、渓谷の自然を満喫できる。景色が美しく、つい振り返ってしまうことからついた名前とか。

    通年見学自由

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで29分、回顧橋下車、徒歩5分

  • 吹割の滝

    吹割の滝
    吹割の滝
    吹割の滝
    吹割の滝

    群馬県|沼田市

    ダイナミックな様子から東洋のナイアガラと呼ばれる

    長い年月をかけて川底が浸食され、あたかも巨大な岩が割れたように見えることが名の由来。滝壺は竜宮に通じるという伝説も語り継がれている。遊歩道や観瀑台から滝のさまざまな表情を眺めることができるので、一周するのがおすすめだ。

    通年(遊歩道は4~11月)散策自由(夜間通行禁止)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR上越線沼田駅から関越交通鎌田・戸倉方面行きバスで40分、吹割の滝下車、徒歩6分

  • 天草パールライン

    天草パールライン
    天草パールライン
    天草パールライン

    熊本県|上天草市

    多島美が映える絶景ドライブロード

    上天草市の国道266号線にある天草五橋の1号橋から5号橋までの道をパールラインという。「日本三大松島」に選ばれた松島の島々と海の絶景が美しくドライブスポットとして有名だ。

    通年24時間

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    九州自動車道松橋ICから国道266号を天草松島方面へ車で40km

  • 伊勢神宮・外宮

    伊勢神宮・外宮
    伊勢神宮・外宮
    伊勢神宮・外宮
    伊勢神宮・外宮

    三重県|伊勢市

    衣食住を司る神様を祀る

    衣食住、産業を守護する豊受大神が御祭神。高倉山麓の神域には大杉などに囲まれた神明造りの御正殿や多賀宮などの宮が立ち並ぶ。20年に一度式年遷宮が行われる。

    通年 5:00~17:00(時期や社会情勢により変更の場合あり)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    近鉄山田線伊勢市駅から徒歩8分

  • 千畳敷

    千畳敷
    千畳敷
    千畳敷
    千畳敷

    山口県|長門市

    眼下に広がる大海原のパノラマ

    標高333mの高台に広がる大草原から、日本海を見渡せる景勝地。春には若草、秋にはススキなど四季折々の風景が美しい。一角にはキャンプ場がある。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR山陰本線人丸駅からタクシーで15分

  • ユーシン渓谷

    ユーシン渓谷
    ユーシン渓谷
    ユーシン渓谷
    ユーシン渓谷

    神奈川県|足柄上郡山北町

    眼下に広がる紺碧の世界は丹沢が生み出す奇跡の風景

    西丹沢・玄倉川の上流にある渓谷。玄倉林道の先、玄倉第二発電所近くにある玄倉ダムの水は、その透き通った青色から「ユーシンブルー」と呼ばれている。季節や見る場所によって変化し、コバルトブルーとも、エメラルドグリーンとも表現される水の色は、秘境と呼ぶにふさわしい絶景だ。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    小田急小田原線新松田駅から富士急湘南バス西丹沢行きで45分、玄倉下車、徒歩2時間10分

  • 布引の滝

    布引の滝
    布引の滝

    兵庫県|神戸市中央区

    詩歌にも詠まれた神戸の名瀑

    日本三大神滝の一つ。雄滝、夫婦滝、鼓ヶ滝、雌滝の四つの滝が続く。なかでも高さ43mから6段になって落ちる雄滝は名瀑。景勝地として「伊勢物語」にも詠まれている。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR山陽新幹線新神戸駅から徒歩15分

  • 河川環境楽園 木曽川水園・自然発見館

    河川環境楽園 木曽川水園・自然発見館

    岐阜県|各務原市

    水遊びやイベントを楽しもう

    木曽川の情景をモチーフにした木曽川水園や自然発見館のほか、オアシスパーク、川島PAから構成される環境共生型の公園で、楽しみながら自然について学ぶことができる。

    通年 9:30~17:00(閉館、時期により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR岐阜駅から岐阜バス川島松島行きで30分、川島笠田下車、徒歩15分(土・日曜、祝日は河川環境楽園下車すぐ)

  • 弓ヶ浜海岸

    弓ヶ浜海岸
    弓ヶ浜海岸
    弓ヶ浜海岸
    弓ヶ浜海岸

    鳥取県|米子市

    温泉街に面した美しい海岸

    美保湾と中海を隔てた弓ヶ浜半島の東側にあり、約20kmにわたって弓のように美しい弧を描く海岸。日本の渚百選、日本の白砂青松100選に選定されている。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR山陰本線米子駅からタクシーで20分

  • 竜神大吊橋

    竜神大吊橋
    竜神大吊橋
    竜神大吊橋
    竜神大吊橋

    茨城県|常陸太田市

    風光明媚な歩行者専用吊り橋

    日本有数の長さを誇り、全長375m、水面からの高さ約100mの竜神大吊橋は、鋭く切れ込んだ竜神ダム湖の上に架かっており、そのスケールはまさに日本最大級といえる。橋からの景観も壮観。

    通年8:30~17:00(閉場)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR水郡線常陸太田駅から茨城交通下高倉行きバスで40分、竜神大吊橋下車、徒歩20分

  • 金華山

    金華山
    金華山
    金華山
    金華山

    宮城県|石巻市

    金運、開運の神を祀る黄金山神社がある。野生の猿や鹿が生息する

    島の一部には原生林が広がり、野生の猿や鹿が生息する。金華山の中腹には、金運、開運の神を祀る黄金山神社がある。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR仙石線石巻駅からミヤコーバス鮎川港行きで1時間20分、終点で金華山観光クルーズ金華山行きに乗り換えて20分、金華山桟橋下船すぐ

  • ダイビングプロショップBONITO

    ダイビングプロショップBONITO
    ダイビングプロショップBONITO
    ダイビングプロショップBONITO
    ダイビングプロショップBONITO
    ダイビングプロショップBONITO

    静岡県|掛川市

    プロショップで最高のダイビングライフ

    静岡県掛川市にある「ダイビングプロショップBONITO」は、ライセンス取得をはじめ、世界中の海で最高に楽しいダイビングライフを送るため、個人に合わせた講習やツアーを提供。海外や国内への遠征や伊豆への日帰りツアーなども行う。地域密着型のダイビングショップで、地元の中高生や大学生、シニアなど幅広い世代が集いにぎやか。体験プログラムも充実しており、初心者でも丁寧に指導してくれるので気軽にチャレンジしよう。

    11:00~18:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]東名高速道路掛川ICより約8分 [電車]JR東海道本線・天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線掛川駅より徒歩約13分

  • 古宇利大橋

    古宇利大橋
    古宇利大橋
    古宇利大橋
    古宇利大橋

    沖縄県|国頭郡今帰仁村

    見渡す限りの海が広がる絶景ロード

    屋我地島と古宇利島とを結ぶ1960mの離島架橋。青く澄んだ海の上をまっすぐに延びる橋は最高のドライブコース。橋の下の海は透明度が高く、日が当たるとエメラルドグリーンにキラキラと輝く。通行無料。

    通年 見学自由

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道110・247号を古宇利方面へ車で22km

  • 然別湖

    然別湖
    然別湖
    然別湖
    然別湖

    北海道|河東郡鹿追町

    大雪山国立公園唯一の自然湖

    標高約800mという道内では最も高い位置にあり、「天空の湖」とも呼ばれる。原始林が残る山々に囲まれ、ミヤベイワナ(オショロコマ)の生息地ともなっている。湖畔にある温泉も人気。

    通年

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR根室本線新得駅から拓殖バス帯広駅バスターミナル行きで30分、鹿追営業所で拓殖バス然別湖行きに乗り換えて40分、終点下車すぐ

よくあるご質問

  • 「自然・絶景」のカテゴリではどんなスポットが検索できますか?

    「海・港」「滝・名水」「山」「洞窟・鍾乳洞」「湖・池・湿原」「河川・渓谷」「橋・吊り橋」「島」「高原・丘・砂丘」「道・自然歩道」「樹木・森林・観察スポット」といった、さまざまな自然や絶景が観賞できるスポットが検索できます。

  • 「最寄り駅からの距離」は何を基準に算出していますか?

    最寄り駅の距離から算出したおおよその時間を基準にしています。