日帰りで楽しむ体験スポット

工場見学やフルーツ狩りなどで、楽しく思い出作り! 花火大会や初詣に合わせて行きたい浴衣・着物のレンタルなど、おめかししたい時にもぴったり。他にも、流行りの体験型ゲームやきれいなお菓子づくり体験も網羅。

各観光スポットで開催しているおすすめのイベント情報です!

エリアを選択する

指定しない

変更

詳細カテゴリを選択する

指定しない

変更

詳細条件を選択する

入場料・体験料

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

最寄り駅からの距離

時間は距離で算出していますので、予めご了承ください。

予約

時期や施設に応じて基準が異なりますので、事前にご確認ください。

カテゴリを選択する

体験スポット

変更

×

エリアを絞り込む

全国の体験スポットを見る▸
  • 伊豆・箱根
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 山陰・山陽
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

絞り込む▸

×

体験スポットを絞り込む

  • 温泉・スパ
  • 銭湯
  • マッサージ・リラクゼーション
  • サウナ
  • 岩盤浴
  • 露天風呂
  • 公園・庭園
  • 神社・神宮・寺院
  • テーマパーク・遊園地
  • 歴史的建造物・遺跡・史跡
  • 城・城跡
  • プラネタリウム
  • ホール・劇場・スタジアム
  • 石畳・坂・街道
  • 歴史的街並み
  • その他
  • キャンプ
  • オートキャンプ
  • BBQ場
  • 海・港
  • 滝・名水
  • 洞窟・鍾乳洞
  • 湖・池・湿原
  • 河川・渓谷
  • 橋・吊り橋
  • 高原・丘・砂丘
  • 道・自然歩道
  • 樹木・森林・観察スポット
  • 美術館・ミュージアム
  • 博物館・科学館・資料館
  • ギャラリーその他
  • 水族館
  • 動物園・植物園
  • 着物・浴衣レンタル・舞妓体験
  • 酒蔵・ワイナリー・ビール醸造
  • 歴史・文化体験
  • 工場見学
  • 乗馬・動物ふれあい体験
  • 陶芸体験
  • 釣り・釣り船
  • フルーツ狩り・収穫体験・観光農園
  • 酪農・牧場体験
  • そば打ち・製茶体験
  • 食品サンプル体験
  • アクセサリー作り・手織り体験
  • ガラス工房体験
  • 里山体験
  • お菓子づくり体験
  • 体験型ゲーム
  • 室内テーマパーク・スポーツ
  • プール
  • ゴルフ
  • ドライブ・ツーリング
  • カヌー・カヤック
  • カート・乗り物レンタル
  • ダイビング・シュノーケリング
  • 山登り・ハイキング
  • 川下り・ライン下り
  • マリンスポーツ
  • ホエール・イルカウォッチング
  • スキー、スノーアクティビティ
  • スカイスポーツ
  • 写真撮影
  • 展望台・タワー・ロープウェイ
  • 屋形船
  • 遊覧船・水上バス
  • 人力車・馬車
  • クルージング・船上パーティー
  • 観光列車
  • 観光タクシー・バス
  • 遊覧飛行
  • 道の駅・ドライブイン
  • 商業施設・ショッピングモール
  • アウトレット
  • 市場・朝市
  • 商店街
  • お土産・アンテナショップ・物産館・直売所

絞り込む▸

全827件:101−120件

  • おすすめ(PR)

毎週月曜更新:30日間の閲覧数での集計

  • 野外民族博物館 リトルワールド

    野外民族博物館 リトルワールド
    野外民族博物館 リトルワールド
    野外民族博物館 リトルワールド
    野外民族博物館 リトルワールド

    愛知県|犬山市

    異国情緒満点。世界一周トリップ

    世界各国から移築・復元された家屋を見て歩きながら、建物内では国ごとの伝統的な暮らしや文化が体感できる。約6000点の民族資料を見学できるほか、民族衣装体験や、世界のグルメを味わえる店、世界の雑貨が買える店など、世界旅行気分が楽しめる。民族舞踏や音楽にふれるイベントも要チェック。

    通年10:00~16:00、時期により異なる

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    名鉄犬山線犬山駅から岐阜バスモンキーパーク・リトルワールド行きで20分、終点下車すぐ

  • ノーザンホースパーク

    ノーザンホースパーク
    ノーザンホースパーク
    ノーザンホースパーク

    北海道|苫小牧市

    馬と自然とひとつになるテーマパーク

    乗馬体験やポニーショー、馬とのふれあいが楽しめる他、テニスやサイクリングなどのアクティビティも豊富。地元食材を使った本格的なメニューを味わえるレストランからの眺めは、季節の花が咲く1万坪の優雅なガーデン。新千歳空港から約15分と好アクセスも魅力だ。

    通年 9:00~17:00、11月6日~翌4月15日は10:00~16:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR千歳線新千歳空港駅から無料シャトルバスで約15分

  • マリンワールド海の中道

    マリンワールド海の中道
    マリンワールド海の中道
    マリンワールド海の中道

    福岡県|福岡市東区

    多彩な海の生き物に大接近

    「いつも新しい私になれる水族館」がコンセプトの、海を身近に感じられるリゾート施設。九州各県を代表する約350種類・3万匹の生物の展示、迫力あるイルカとアシカのショー、パネル展示や体験型ワークショップなど、楽しめる要素が満載。

    通年 9:30~16:30(閉館17:30、時期により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR香椎線海ノ中道駅から徒歩5分

  • パルシェ香りの館・香りの湯

    パルシェ香りの館・香りの湯
    パルシェ香りの館・香りの湯
    パルシェ香りの館・香りの湯
    パルシェ香りの館・香りの湯
    パルシェ香りの館・香りの湯
    パルシェ香りの館・香りの湯

    兵庫県|淡路市

    ボタニカル香水の手作り体験や温泉を満喫

    お香の生産量国内屈指の淡路島にある、“香り”がテーマの観光施設。数種のハーブ風呂を備える天然温泉「香りの湯」では、瀬戸内海に沈む夕日を望む展望露天風呂、サウナ、岩風呂などで至福の時を。「香りの館」は体験メニューが豊富で、ボタニカル香水、ハーブ石けん、ジェルキャンドルなどを手作りでき、カップルや子ども連れにも好評だ。特産館「香りショップ」は、ハーブやアロマ関連グッズ、ポプリのほか、地場産業のお香も販売。カフェでは「ラベンダーソフト」「淡路島ハーブハンバーガー」などを楽しめる。

    香りの館:10:00~17:00※手作り体験は16:30まで、香りの湯:11:00~21:00(最終受付20:00)、Kaoru Café:10:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]神戸淡路鳴門自動車道津名一宮ICより約10分、北淡ICより約11分

  • 真珠工房 真珠の里

    真珠工房 真珠の里
    真珠工房 真珠の里
    真珠工房 真珠の里
    真珠工房 真珠の里
    真珠工房 真珠の里
    真珠工房 真珠の里

    三重県|志摩市

    伊勢志摩で真珠アクセサリー作りを体験

    アコヤ真珠の故郷・英虞湾で真珠養殖業を営んで65年以上の「山本水産」が、養殖真珠の創始者・御木本幸吉の思いを受け継ぎ「たくさんの人にアコヤ真珠の魅力を伝えたい」とはじめた工房。海から揚げた網の中から好きなアコヤ貝を選びアコヤ真珠の取り出しを体験し、その真珠を使って世界に一つの真珠アクセサリーを作ることができる。

    朝:9:30~12:00、昼:13:00~17:00(最終受付:16:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]伊勢自動車道伊勢西ICより約70分 [その他]賢島港より英虞湾定期便で和具港まで約25分※和具港より送迎あり(要予約)

  • 那須ステンドグラス美術館

    那須ステンドグラス美術館
    那須ステンドグラス美術館
    那須ステンドグラス美術館
    那須ステンドグラス美術館

    栃木県|那須郡那須町

    光が生み出す色彩の芸術に感動

    18~19世紀に制作された、45点のアンティークステンドグラスを展示。イギリスのマナーハウス(石造りの貴族の館)を再現した建物が那須高原の自然と溶け合い、穏やかな空気が流れる。館内の3つの礼拝堂のうち、壁一面に聖書のシーンが描かれたセント・ラファエル礼拝堂は、とくに厳かな雰囲気。やさしい光の中、毎日行なわれるパイプオルガンの生演奏に身を委ねて、心穏やかなひとときを。

    通年9:30~16:30、敷地内カフェは~16:00(閉店16:30)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR宇都宮線黒磯駅から関東自動車交通那須湯本方面行きバスで18分、守子坂下車、徒歩20分

  • カップヌードルミュージアムパーク

    カップヌードルミュージアムパーク
    カップヌードルミュージアムパーク
    カップヌードルミュージアムパーク
    カップヌードルミュージアムパーク

    神奈川県|横浜市中区

    海に面した広々とした公園

    国際橋を挟み、パシフィコ横浜の向かいに広がっている公園。平成13(2001)年4月に完成した。潮風に吹かれながら芝生やベンチでランチをとるのもおすすめ。

    通年 入園自由

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩7分

  • 吹きガラス工房 Glass Ten Studio

    吹きガラス工房 Glass Ten Studio
    吹きガラス工房 Glass Ten Studio
    吹きガラス工房 Glass Ten Studio
    吹きガラス工房 Glass Ten Studio
    吹きガラス工房 Glass Ten Studio
    吹きガラス工房 Glass Ten Studio

    岡山県|倉敷市

    旅を彩る世界にひとつだけのガラス作り体験

    岡山県を代表する観光地として、また伝統工芸の町として親しまれる倉敷市で、吹きガラス作りが体験できる工房。溶けたガラスを竿に巻き取って息を吹き込み、1200℃の炎の中に戻す。この工程を繰り返すことで、美しい吹きガラスが生まれるそう。旅の思い出をより華やかに彩る、オリジナルガラス作りを楽しもう。

    10:00~18:00(体験は要予約)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]瀬戸中央自動車道水島ICより約15分 [電車]水島臨海鉄道水島駅より徒歩約40分 [バス]下津井電鉄塩生線「新高橋」停留所より徒歩約10分

  • 半田赤レンガ建物

    半田赤レンガ建物
    半田赤レンガ建物
    半田赤レンガ建物
    半田赤レンガ建物
    半田赤レンガ建物
    半田赤レンガ建物

    愛知県|半田市

    明治時代に建てられた歴史を体験できる施設

    名古屋鉄道住吉町駅より徒歩約5分の「半田赤レンガ建物」は、1898年に「カブトビール」の製造工場として誕生。設計者は明治建築界の巨匠「妻木頼黄」で、現存するレンガ建造物としては、日本で五本の指に入る規模を誇る。ビール工場の遺構は極めて少なく、とても貴重な建造物だ。施設ではカブトビール誕生の歴史を紹介した「常設展示室」や、復刻したカブトビールが味わえるカフェ、お土産ショップなどがあり、幅広いテーマが面白い「半田赤レンガマルシェ」も定期開催している。名古屋を訪れたらぜひ立ち寄りたい。

    9:00~17:00※カフェは10:00~17:00(LO16:30)、常設展示室は9:00~17:00(最終受付16:30)、ショップは10:00 ~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]知多半島道路・知多横断道路半田中央ICより約10分 [電車]名鉄河和線住吉町駅より徒歩約5分

  • ちゅら波アート工房MIA

    ちゅら波アート工房MIA
    ちゅら波アート工房MIA
    ちゅら波アート工房MIA
    ちゅら波アート工房MIA
    ちゅら波アート工房MIA
    ちゅら波アート工房MIA

    沖縄県|糸満市

    SNSで話題の幻想的な“レジン波アート”を体験

    糸満市にある「ちゅら波アート工房MIA」は、SNSで話題のエポキシレジンで波を再現した“波アート” が制作できる工房。講師が優しく教えてくれるので、初心者でもオリジナルの“波アート”が制作でき、雨の日のアクティビティとしても人気。作品を家に飾ればいつでも沖縄の海を感じられて、沖縄のお土産にぴったり。

    11:00~16:00※完全予約制(当日予約可能)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]豊見城東道路自動車道豊見城ICより約10分 [バス]沖縄バス糸満線「潮平(糸満ロータリー向け)」停留所より徒歩約1分

  • 体験工房 はせ陶

    体験工房 はせ陶
    体験工房 はせ陶
    体験工房 はせ陶
    体験工房 はせ陶
    体験工房 はせ陶
    体験工房 はせ陶

    神奈川県|鎌倉市

    鎌倉・長谷にあるスタイリッシュな工房で陶芸体験

    江ノ島電鉄の長谷駅から、徒歩約3分の場所にある「体験工房 はせ陶」。コンクリートを打ちっぱなしにした店内では、まるで掘りごたつに座るような感覚で電動ろくろが回せる。初心者でも気軽に体験でき、江ノ島電鉄と提携しているので、乗り放題の1日乗車券「のりおりくん」を提示すると330円の割引が受けられる。

    10:00~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [電車]江ノ島電鉄線長谷駅より徒歩約3分

  • 金箔屋さくだ 本店

    金箔屋さくだ 本店
    金箔屋さくだ 本店
    金箔屋さくだ 本店
    金箔屋さくだ 本店
    金箔屋さくだ 本店
    金箔屋さくだ 本店

    石川県|金沢市

    古都・金沢で金箔貼り体験をして自分だけの金箔作品を

    金沢文化を代表する観光地「ひがし茶屋街」から徒歩約3分に位置する老舗「金箔屋さくだ 本店」で、誰でも金箔貼り体験が可能。お箸や丸皿、コンパクトミラー、手鏡など9種類のメニューから好きなものを選び、約60分で金箔貼り作品が完成。作品はすぐ持ち帰れるので幅広い世代に人気だ。1日4回開催。要事前予約。

    9:00~18:00※時期により変動あり

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    [車]北陸自動車道金沢東ICより約15分 [電車]JR北陸本線金沢駅より車で約10分 [バス]城下まち金沢周遊バス「東山三丁目」停留所より徒歩約5分

  • JA鶴岡 メロン食べ放題

    JA鶴岡 メロン食べ放題
    JA鶴岡 メロン食べ放題

    山形県|鶴岡市

    恵まれた環境で育った美味しいメロンを食べ放題

    アンデスメロン、鶴姫・鶴姫レッドが食べ放題。JA鶴岡のオリジナルメロンの鶴姫・鶴姫レッドは、大玉でネットの盛り上がりがよく、高級感が漂う。

    7月10:00~16:00(閉園)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR羽越本線鶴岡駅からタクシーで20分

  • 道の駅 スプリングスひよし

    道の駅 スプリングスひよし
    道の駅 スプリングスひよし
    道の駅 スプリングスひよし

    京都府|南丹市

    室内温水プールや天然温泉など施設充実

    雄大な景観と、ぽかぽか体の芯から温まる天然温泉が評判。名産の丹波黒豆や丹波栗を使った商品や、レストランでは人気の日吉ダムカレーも堪能できるので立ち寄ってみたい。

    通年 入浴施設は10:00~21:00、入浴施設内フードコートは11:30~、レストランは11:00~17:00(閉店18:00、土曜・日曜、祝日は~19:00<閉店20:00>)、売店は9:30~18:00、土曜・日曜、祝日は~19:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    京都縦貫自動車道園部ICから府道19号を日吉ダム方面へ車で6km

  • 伊賀の里 モクモク手づくりファーム

    伊賀の里 モクモク手づくりファーム
    伊賀の里 モクモク手づくりファーム
    伊賀の里 モクモク手づくりファーム
    伊賀の里 モクモク手づくりファーム

    三重県|伊賀市

    豊かな自然のなかでエコロジーな休日

    ゆるやかな丘陵地に広がるファーム内では、各工房でハムやウインナー、パン、豆腐などを手作りしていて、モノ作りから食べ物と農業のつながりを伝えている。また、ブタやポニーなど動物とのふれあいも人気。ウィンナーやパンなど手づくり体験も人気。

    通年(モクモクいちご農場ハウスは1月上旬~4月下旬)10:00~16:30(閉園、施設により異なる)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR関西本線柘植駅からタクシーで15分

  • いいちこ日田蒸留所(見学)

    いいちこ日田蒸留所(見学)
    いいちこ日田蒸留所(見学)
    いいちこ日田蒸留所(見学)
    いいちこ日田蒸留所(見学)

    大分県|日田市

    原酒をはぐくむ酒の杜

    「下町のナポレオン」として知られる麦焼酎「いいちこ」シリーズを製造。地下約300mから汲み上げる水と良質の大麦を、昔ながらの単式蒸留で仕上げる麦焼酎は、素材の持ち味が生きた芳醇な香りとまろやかなコクが特徴だ。もろみの香りに包まれた蒸留所では、仕込みから蒸留貯蔵までを見学できる。

    通年 10:00~16:00(閉場)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR久大本線日田駅からタクシーで15分

  • 蔵王マウンテンファーム・山川牧場

    蔵王マウンテンファーム・山川牧場
    蔵王マウンテンファーム・山川牧場

    山形県|上山市

    気軽に酪農体験を楽しもう

    乳牛をはじめヤギ、ウサギなどが飼育されており、気軽に動物たちとふれあえる。牛舎は屋根があるので雨の日の見学も安心。新鮮な生乳を使った自家製ソフトクリームやヨーグルトが人気。

    通年8:30~18:00(閉園)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR山形新幹線かみのやま温泉駅からタクシーで20分

  • 軽井沢おもちゃ王国

    軽井沢おもちゃ王国
    軽井沢おもちゃ王国
    軽井沢おもちゃ王国
    軽井沢おもちゃ王国

    群馬県|吾妻郡嬬恋村

    大自然のなかで思いっきり遊ぼう

    見て、触れて、体験できる「おもちゃ」のテーマパーク。北関東最大級規模、約120のアスレチックエレメントのほか、0歳からOKのアトラクションや11館のおもちゃのお部屋などで一日中楽しめる。

    4月中旬~11月下旬10:00~17:00(閉園)、時期により異なる、要問合せ

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR吾妻線万座・鹿沢口駅から西武観光バス軽井沢駅行きで11分、プリンスランド下車、徒歩6分(軽井沢駅から有料送迎バスあり、予約制)

  • 海の中道海浜公園

    海の中道海浜公園
    海の中道海浜公園
    海の中道海浜公園
    海の中道海浜公園

    福岡県|福岡市東区

    自然がいっぱい、楽しさいっぱいの公園で思いきり遊ぼう

    約300万平方メートルの広大な敷地に巨大トランポリン、動物の森、バラ園など多彩な施設があり、一日中遊べる。春と秋には広大な花畑が登場し、家族連れでにぎわう。

    通年(プールは7月中旬~9月中旬、変更の場合あり) 9:30~17:30、11~翌2月は~17:00

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    JR香椎線海ノ中道駅からすぐ

  • 東京都多摩動物公園

    東京都多摩動物公園
    東京都多摩動物公園
    東京都多摩動物公園
    東京都多摩動物公園

    東京都|日野市

    のびのび暮らす動物たちに会いに行こう

    動物公園はアジア、アフリカ、オーストラリア、昆虫の4つのゾーンに分かれる。たくさんのチョウが舞う昆虫園が人気。オランウータンのスカイウォークも人気がある(冬期、雨天時は中止)。

    通年9:30~16:00(閉園17:00)

    ※ 繁忙期などは変動あり。公式HPでご確認ください。

    京王動物園線多摩動物公園駅からすぐ

よくあるご質問

  • 「体験スポット」のカテゴリではどんなスポットが検索できますか?

    「着物・浴衣レンタル・舞妓体験」「酒蔵・ワイナリー・ビール醸造」「歴史・文化体験」「工場見学」「乗馬・動物ふれあい体験」「陶芸体験」「釣り・釣り船」「フルーツ狩り・収穫体験・観光農園」「酪農・牧場体験」「そば打ち・製茶体験」「食品サンプル体験」「アクセサリー作り・手織り体験」「ガラス工房体験」「里山体験」「お菓子づくり体験」「体験型ゲーム」といった、さまざまな思い出作りができるスポットが検索できます。

  • 「最寄り駅からの距離」は何を基準に算出していますか?

    最寄り駅の距離から算出したおおよその時間を基準にしています。