検索結果

全307件:1−20件

近日終了予定

  • 近日終了予定
  • 開催日・オープン日
    • グルメグルメ
    • オープン情報オープン情報

    「七つ星横丁 裏路地ラーメンテラス」オープン【エスコンフィールドHOKKIDO】

    エスコンフィールドHOKKAIDOにて更なる食の魅力をお客様に提供するため、各ジャンルの人気ラーメン店が集結した、世界初となる「七つ星横丁 裏路地ラーメンテラス」エリアが5月21日にグランドオープン! 北海道初進出の名店をはじめ、エスコンフィールド限定ラーメンも登場。全国から厳選した味噌、醤油、塩、豚骨、鶏白湯、油そばが集結します。場所は「七つ星横丁」の“裏路地”。プロ野球場では初となる常設ラーメンエリアに、ぜひお立ち寄りください。

    北海道|千歳・苫小牧・日高

    2024年05月21日(火)

    料金:メニューにより異なる

    • オープン情報オープン情報
    • グルメグルメ

    「森の巣穴」オープン【定山渓 鶴雅リゾートスパ 森の謌】

    鶴雅リゾート株式会社は、2024年4月27日より、「定山渓 鶴雅リゾートスパ 森の謌」における新たな食のスタイルとなるしゃぶしゃぶレストラン「森の巣穴」をグランドオープンいたします。

    北海道|札幌

    2024年04月27日(土)

    料金:詳細はHPをご確認ください

    • オープン情報オープン情報
    • グルメグルメ

    ビュッフェレストラン「ラ・メール」リニューアル【サロマ湖 鶴雅リゾート】

    鶴雅リゾート株式会社は、「サロマ湖 鶴雅リゾート」のビュッフェレストラン「ラ・メール」を全面改装し、オホーツクの歴史・文化やサロマ湖の自然風景をデザインに取り入れた新たな食を愉しむレストラン施設を2024年4月にリニューアルしました。

    北海道|知床・網走・北見・サロマ湖

    2024年04月26日(金)

    料金:詳細は公式HPをご確認ください

    • オープン情報オープン情報
    • グルメグルメ

    「ラ・メール」リニューアルオープン【サロマ湖 鶴雅リゾート】

    鶴雅リゾート株式会社は、「サロマ湖 鶴雅リゾート」のビュッフェレストラン「ラ・メール」を全面改装し、オホーツクの歴史文化やサロマ湖の自然風景をイメージしデザインされたモダンスタイルの施設として2024年4月26日より、リニューアルオープンいたします。サロマ湖でとれる牡蠣やホタテ、その他近郊の素材をふんだんに使用した料理をライブ感あふれるオープンキッチンで提供する新たなレストランとして生まれ変わります。

    北海道|知床・網走・北見・サロマ湖

    2024年04月26日(金)

    料金:詳細はHPをご確認ください

    • 行事・お祭り行事・お祭り
    • グルメグルメ

    第3回 等々力ドッグフェスティバル【等々力緑地特設会場】

    等々力ドッグフェスティバル実行委員会と川崎とどろきパーク株式会社は、神奈川県川崎市 等々力緑地にて第3回目となる『等々力ドッグフェスティバル』を2024年6月8日・9日に大開催いたします。

    東京都|品川・自由が丘・羽田

    2024年06月08日(土)〜06月09日(日)

    入場料:無料

    • 花・植物花・植物
    • グルメグルメ
    • 体験体験

    ガーデンネックレス横浜2024【横浜市内】

    横浜市は、横浜の街を舞台に美しい花と緑をネックレスのようにつなぐ「ガーデンネックレス横浜2024」を2024年3月23日~6月9日まで開催します。 今年は、新たに日本最大級の園芸イベント「横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2024」を5月3日~6日の期間で開催します。日本を代表するガーデンデザイナーの小林裕子さんがデザインしたショーガーデン展示や、「花と緑の職業体験」「たねダンゴづくり」などの親子で楽しめる体験型ワークショップなどを展開。 また、3年後に迫った「GREEN×EXPO 2027」2027年国際園芸博覧会に向けて、より幅広い方々に花と緑の魅力を感じていただけるよう様々な企画をご用意しています。「花と緑」をテーマにした特別メニューやサービスを提供する「花味絵図」など、様々な体験を通じて横浜の魅力を存分にお楽しみいただけます。 この春は、みなとエリア(都心臨海部)のサクラ、チューリップ、バラや里山ガーデンの大花壇など、花と緑に囲まれた横浜の街で、これまでにない特別な春風を感じてみてはいかがでしょうか?

    神奈川県|横浜・中華街・馬車道・日本大通り・みなとみらい

    2024年03月23日(土)〜06月09日(日)

    入場料:施設により異なります

    • グルメグルメ

    東武のかき氷【東武百貨店 池袋本店】

    東武百貨店 池袋本店では、2024年5月30日~6月17日まで8階1番地にて「東武のかき氷」を開催します。今年は例年より気温が高くなると予想されることから、見て食べて涼しい「かき氷」を特集。 各期間2店舗が出店し、入れ替わりで計6店舗出店します。注目は2店舗ごとのコラボメニュー。 各期間出店する2店舗が協力し考案した東武限定かき氷をお楽しみいただけます。

    東京都|池袋・赤羽・練馬・北千住

    2024年06月06日(木)〜06月10日(月)、06月12日(水)〜06月17日(月)

    入場料:無料

    • 行事・お祭り行事・お祭り
    • グルメグルメ

    <6月初旬まで>西島園芸団地のイチゴ狩り【西島園芸団地】

    毎年、1月~6月初旬の期間、西島園芸団地では、大人気の「イチゴ狩り」を開催いています。自身でイチゴを摘んでいただきその場で食べれます。新鮮な養液栽培なので洗わなくても大丈夫な美味しいイチゴをぜひ堪能してください。

    高知県|南国・香美・香南

    2024年01月01日(月・祝)〜06月10日(月)

    料金:大人1,680円(4月~6月)

    • グルメグルメ

    軽井沢スイーツ散歩2024春 〜チーズと信州食材スイーツ〜 Vol.14【軽井沢】

    2024年4月26日〜6月16日の間、「軽井沢スイーツ散歩2024春 〜チーズと信州食材スイーツ〜 Vol.14」を開催。 テーマは「チーズ✕信州食材」。古くから発酵食品を食す文化が根付いている長寿県 長野。その中でもスイーツと親和性が高い「チーズ」と、 信州産の食材がコラボレーションしました。 パティシエたちが創作する期間限定のオリジナルチーズスイーツをお楽しみください。

    長野県|軽井沢・佐久

    2024年04月26日(金)〜06月16日(日)

    入場料:無料

    • グルメグルメ

    頂上一食 ~TEPPEN ISSHOKU~【お台場 シンボルプロムナード公園セントラル広場】

    きまぐれクック、武島たけし、とっくんとコラボした食フェス「頂上一食 ~TEPPEN ISSHOKU~」を2024年6⽉14⽇〜16⽇の3⽇間、東京・お台場 シンボルプロムナード公園セントラル広場にてこれまでにない新しい形の⾷フェスを共同で開催! こだわり抜かれた一食を提供する「監修店」をはじめとする、数々の絶品フードが大集結。

    東京都|お台場

    2024年06月14日(金)〜06月16日(日)

    入場料:

    • グルメグルメ

    昭和モダンアフタヌーンティー【ホテル雅叙園東京】

    日本美のミュージアムホテル、ホテル雅叙園東京では、2024年4月8日~6月16日の期間限定で「昭和モダンアフタヌーンティー」を、New American Grill “KANADE TERRACE”にてご提供いたします。

    東京都|品川・自由が丘・羽田

    2024年04月08日(月)〜06月16日(日)

    料金:6,600円(税込・サ別)

    • グルメグルメ

    昭和モダンアフタヌーンティー【ホテル雅叙園東京】

    日本美のミュージアムホテル、ホテル雅叙園東京では、2024年4月8日~6月16日の期間限定で「昭和モダンアフタヌーンティー」を、New American Grill “KANADE TERRACE”にてご提供いたします。 昭和の香りが漂うノスタルジックなひとときをお過ごしください。

    東京都|品川・自由が丘・羽田

    2024年04月08日(月)〜06月16日(日)

    料金:おひとり様 6,600円~

    • グルメグルメ

    瀬戸内・四国物産大会【神戸阪急】

    1年を通して穏やかな気候で山海の幸に恵まれた瀬戸内・四国。神戸阪急では、瀬戸内・四国の魅力がギュッと詰まった物産展「瀬戸内・四国物産大会」を2024年6月12日〜6月17日に開催します。

    兵庫県|神戸・有馬

    2024年06月12日(水)〜06月17日(月)

    入場料:無料

    • グルメグルメ

    初夏のうまいもの大会【京阪百貨店守口店】

    株式会社京阪百貨店 守口店8階大催事場では2024年6月13日~6月18日まで「初夏のうまいもの大会」を開催いたします。今回は新たに4社が関西初出展。また日替り限定販売として、今話題のベーグルや洋菓子をご紹介いたします。 初夏を彩る「うまいもの」をぜひお楽しみ下さい。

    大阪府|中河内・北河内

    2024年06月13日(木)〜06月18日(火)

    入場料:無料

    • グルメグルメ

    Craft Beer Fes.【3on3 Brewing】

    埼玉県初のバスケットコート付きブルワリーカフェレストラン「3on3(スリーオンスリー) Fukaya」を2023年9月にオープン。深谷市初となるクラフトビールのブルワリー「3on3 Brewing(スリーオンスリー ブルーイング)」の醸造を開始しました。これを記念して、2024年6月22日に初のCraft Beer Fes.を開催。

    埼玉県|熊谷・深谷・本庄

    2024年06月22日(土)

    入場料:無料

    • グルメグルメ
    • 行事・お祭り行事・お祭り
    • カルチャーカルチャー
    • 体験体験

    アフリカヘリテイジフェスティバル【代々木公園(イベント広場・野外ステージ)】

    アフリカヘリテイジフェスティバル実行委員会はアフリカのカルチャーを肌で感じられる「アフリカヘリテイジフェスティバル」を2024年6月21日~23日に代々木公園(イベント広場・野外ステージ)にて開催します。 「アフリカヘリテイジフェスティバル」は、アフリカの文化、食、ライフスタイル、音楽、踊り、芸術、ファッションなど、アフリカの伝統文化から今アフリカで起こっていること、流行っていることまで、様々な角度から、五感をつかって感じられる“生きたアフリカ”を発信していく場所です。

    東京都|渋谷

    2024年06月21日(金)〜06月23日(日)

    入場料:無料

    • グルメグルメ

    <オンライン予約限定>お茶アフタヌーンティー ~雅な茶会~【リーガロイヤルホテル(大阪)】

    リーガロイヤルホテルの1階「メインラウンジ」では、2024年4月22日~6月23日まで、伝統的な“日本庭園”を抹茶や煎茶を使用したスイーツで表現した「お茶アフタヌーンティー ~雅な茶会~」をオンライン予約限定で販売します。 四季折々の表情をみせる庭園を望みながら、“日本庭園でお茶会”をしているような気分が味わえる、バラエティ豊富なお茶スイーツ全9種類が登場。 ウェルカムドリンクには、お茶会気分をさらに盛り上げるお抹茶をご提供。

    大阪府|キタ

    2024年04月22日(月)〜06月23日(日)

    料金:おひとり様 5,819円

    • 体験体験
    • グルメグルメ
    • 花・植物花・植物
    • カルチャーカルチャー

    メッツァの夏至祭2024【メッツァビレッジ】

    国内最大級の北欧のライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」は、北欧の伝統的な夏祭りである夏至祭をモチーフにした「メッツァの夏至祭2024」を、バルト三国を含む北欧8ヶ国の大使館、政府観光局の特別協力・後援のもと2024年5月25日~6月23日で開催します。

    埼玉県|川越・所沢・飯能

    2024年05月25日(土)〜06月23日(日)

    入場料:無料

    • グルメグルメ

    Fruit Afternoon Tea(フルーツアフタヌーンティー)【ヒルトン東京ベイ】

    東京ディズニーリゾート®・オフィシャルホテル、ヒルトン東京ベイは、2024年4月25日~6月25日の間、旬のフルーツを贅沢に使ったデザートとセイボリーなどの全14種をご堪能いただける「Fruit Afternoon Tea(フルーツアフタヌーンティー)」の提供を開始いたします。

    千葉県|舞浜・浦安

    2024年04月25日(木)〜06月25日(火)

    料金:おひとり様 5,200円~

    • グルメグルメ

    PUCCI AFTERNOON TEA AT THE TOKYO EDITION, TORANOMON【東京エディション虎ノ門】

    このたび東京エディション虎ノ門は、1947年に設立されたイタリアのファッションメゾン PUCCIの「VERY VIVARA(ベリー ヴィヴァラ)」コレクションにインスピレーションを得た、コラボレーションアフタヌーンティーを4月5日から6月25日まで、Lobby Bar(ロビー バー)にてご提供いたします。

    東京都|赤坂・六本木・麻布十番

    2024年04月05日(金)〜06月25日(火)

    料金:平日8,500円~

よくあるご質問

  • 「期間限定イベント」ページ内ではさまざまなイベント情報を見ることができましたが、「何をして楽しむ?」の部分には、どんなイベントが含まれていますか? 具体的に教えてください。

    「イルミネーション」や「花火大会」はもちろん、「カルチャー」では寺社での書き初め、AR・VRの世界を体験するイベント、「体験」では雪のなか、スノーシューで森の中を探検するイベントなど、さまざま。その時の気分に応じて、カテゴリも選択できます。

  • いろいろな条件からイベントを探すことができますが、それぞれの検索条件の特徴を教えてください。

    まず「エリアから探す」では、ブロック別・都道府県別で絞り込みができます。その先には、カレンダーから行く日程を選べたり、「おすすめ順」「人気順」「入場料が安い順」「近日終了予定」などの並べ替えなどから、おでかけ日に最適なイベントを検索することができます。