甘くとろりとしたまろやかなうま味とコクと香りが特長の京都府産100%の玉露紅茶
茶農家「山岡清一」氏が丹精込めて育てたお茶で、玉露及び抹茶に使われるお茶品種「ごこう」を紅茶。玉露とは、茶摘みの3~4週間程度前に茶園に覆いをして直射日光を避け育てたお茶の事です。
この紅茶は一番茶で玉露として摘み取った茶園のお茶を二番茶(セカンドフラッシュ)で摘み取ったお茶で甘くとろりとしたまろやかなうま味とコクと香りが特長。京都府産100%の国産玉露紅茶です。

茶農家「山岡清一」氏が丹精込めて育てたお茶で、玉露及び抹茶に使われるお茶品種「ごこう」を紅茶。玉露とは、茶摘みの3~4週間程度前に茶園に覆いをして直射日光を避け育てたお茶の事です。
この紅茶は一番茶で玉露として摘み取った茶園のお茶を二番茶(セカンドフラッシュ)で摘み取ったお茶で甘くとろりとしたまろやかなうま味とコクと香りが特長。京都府産100%の国産玉露紅茶です。