旅行先の市場やお店で楽しむ 人気の、おいしい海鮮グルメ

海に囲まれている日本は、マグロや鯛、アジなど新鮮な魚介類の宝庫。全国各地に足をのばして、市場の食堂の海鮮丼や、地元のレストランの海鮮料理などを味わうのは旅の大きな楽しみの一つです。おいしい海鮮グルメが食べられるスポットをご紹介します。

人気ランキングはこちら▸

旅色編集部 Pick up

  1. Pick up1

    割烹きらく
    割烹きらく
    割烹きらく
    割烹きらく
    割烹きらく
    割烹きらく
    割烹きらく
    割烹きらく
    割烹きらく
    割烹きらく
    割烹きらく
    割烹きらく
    割烹きらく
    割烹きらく
    割烹きらく
    割烹きらく

    割烹きらく

    愛知県 / 名古屋市

    北海道の天然魚が映える本格割烹料理店

    名古屋駅から徒歩約9分、天然魚を使い、四季折々に美しい和食が際立つ日本料理店。食材により仕入先を変えるなどこだわり、北海道直送の海鮮は、大将自慢の腕で調理した逸品を堪能できる。贅を尽くした料理の数々は、北海道でしか味わえないものを名古屋で満喫できるのが魅力。新鮮な魚介類と相性抜群の日本酒は、厳選した銘柄が揃う。器は京都府の作家が手がけたアンティーク品を使用しており、目でも楽しめる。粋な内装から食器に至るまで心地良く、上質な味と時間を“きらく”に味わえる。

    愛知県 / 名古屋市

    割烹きらく

    住所
    愛知県名古屋市名駅2丁目16-2
    アクセス
    電車:JR各線・名古屋市営地下鉄東山線・桜通線名古屋駅より徒歩約9分
  2. Pick up2

    天草海鮮蔵
    天草海鮮蔵
    天草海鮮蔵
    天草海鮮蔵
    天草海鮮蔵
    天草海鮮蔵
    天草海鮮蔵
    天草海鮮蔵
    天草海鮮蔵
    天草海鮮蔵
    天草海鮮蔵
    天草海鮮蔵
    天草海鮮蔵
    天草海鮮蔵
    天草海鮮蔵
    天草海鮮蔵

    天草海鮮蔵

    熊本県 / 天草市

    魚の宝庫で獲れた鮮度抜群の海の幸を豪快に満喫

    熊本県天草市の美しい浜辺と海を目の前にする海鮮料理店。魚の宝庫と呼ばれる天草近海の魚介類を漁師から直接仕入れ、鮮度抜群の海の幸を堪能できると評判だ。地魚がたっぷり味わえる「てんこ盛り海鮮丼」は、味もSNS映えする見た目も大人気。沖合いで獲れるムラサキウニを贅沢に盛った「ムラサキうに丼」は限定メニューで、この土地ならではの逸品。流れの速い早崎海峡を泳ぐ身が締まった魚や、アワビ、伊勢エビ、クルマエビなどを豪快に満喫する海鮮バーベキュー「はまんこら焼き」もおすすめ。

    熊本県 / 天草市

    天草海鮮蔵

    住所
    熊本県天草市五和町鬼池4733-1
    アクセス
    車:九州自動車道松橋ICより約110分
  3. Pick up3

    北の海鮮炙り ノアの箱舟
    北の海鮮炙り ノアの箱舟
    北の海鮮炙り ノアの箱舟
    北の海鮮炙り ノアの箱舟
    北の海鮮炙り ノアの箱舟
    北の海鮮炙り ノアの箱舟
    北の海鮮炙り ノアの箱舟
    北の海鮮炙り ノアの箱舟
    北の海鮮炙り ノアの箱舟
    北の海鮮炙り ノアの箱舟
    北の海鮮炙り ノアの箱舟
    北の海鮮炙り ノアの箱舟
    北の海鮮炙り ノアの箱舟
    北の海鮮炙り ノアの箱舟
    北の海鮮炙り ノアの箱舟
    北の海鮮炙り ノアの箱舟

    北の海鮮炙り ノアの箱舟

    北海道 / 札幌市中央区

    北海道の新鮮な魚介を炭火焼きで堪能できる名店

    厳選した北海道産の海鮮を、目の前で焼いていただく「北の海鮮炙り ノアの箱舟」。石造りのスタイリッシュな店内には、各テーブルに炭火の囲炉裏を備え、北の海と大地が育んだ食材を一番美味しいタイミングで楽しめる。ほっけや、ホタテ、生タラバガニといった魚介類をはじめ、野菜や特選肉など、北海道の名産をコースで提供しており、なかでも旬の味覚をふんだんに使用した「海鮮堪能コース」はおすすめ。また、オンラインショップでも海産物や限定商品などを販売している。

    北海道 / 札幌市中央区

    北の海鮮炙り ノアの箱舟

    住所
    北海道札幌市中央区南8条西4
    アクセス
    電車:地下鉄南北線中島公園駅2番出口より徒歩約1分、地下鉄南北線すすきの駅より徒歩約5分

おいしさに感動。旅して出合う海鮮グルメ

新鮮魚介は早起きして味わおう! 活気あふれる朝市グルメ

海鮮丼や定食など、新鮮で美味しい地魚がリーズナブルに食べられるのが朝市の魅力。地元の人たちとの交流も楽しく、その土地の食文化に触れられることから観光スポットとしても人気です。市場は昼までに終わることが多いので、がんばって早起きしましょう。

プロの味で海鮮の魅力を堪能 地元グルメで食べる

地魚を知り尽くした地元の飲食店での食事は旅の醍醐味。料亭でちょっと贅沢に海鮮料理を堪能するもよし。地元気分が味わえる居酒屋、地産地消にこだわるイタリアンやフレンチも魅力的です。最近ではイートインコーナーのある鮮魚店も増えています。

ご当地ならではの海鮮グルメを味わおう

旅行をしながらさまざまなご当地の海鮮を味わえるのは、海の幸や川の幸に恵まれた日本ならではの楽しみです。漁師町の獲れたての新鮮な魚を味わうのも魅力ですが、塩漬けにした鯖を糠漬けにした発酵食品である福井県の「鯖のへしこ」や兵庫県の「いかなごのくぎ煮」など、手間をかけた内陸の保存食としての魚料理も絶品揃いです。その土地の歴史や文化を知ることもできる、全国各地の地魚グルメにぜひトライしてみてください。

おいしさに感動。旅して出合う海鮮グルメ

新鮮魚介は早起きして味わおう! 活気あふれる朝市グルメ

海鮮丼や定食など、新鮮で美味しい地魚がリーズナブルに食べられるのが朝市の魅力。地元の人たちとの交流も楽しく、その土地の食文化に触れられることから観光スポットとしても人気です。市場は昼までに終わることが多いので、がんばって早起きしましょう。

プロの味で海鮮の魅力を堪能 地元グルメで食べる

地魚を知り尽くした地元の飲食店での食事は旅の醍醐味。料亭でちょっと贅沢に海鮮料理を堪能するもよし。地元気分が味わえる居酒屋、地産地消にこだわるイタリアンやフレンチも魅力的です。最近ではイートインコーナーのある鮮魚店も増えています。

ご当地ならではの海鮮グルメを味わおう

旅行をしながらさまざまなご当地の海鮮を味わえるのは、海の幸や川の幸に恵まれた日本ならではの楽しみです。漁師町の獲れたての新鮮な魚を味わうのも魅力ですが、塩漬けにした鯖を糠漬けにした発酵食品である福井県の「鯖のへしこ」や兵庫県の「いかなごのくぎ煮」など、手間をかけた内陸の保存食としての魚料理も絶品揃いです。その土地の歴史や文化を知ることもできる、全国各地の地魚グルメにぜひトライしてみてください。

シチュエーションから『お店』を選ぼう

獲れたての海の幸で朝から満腹 市場の食堂で海鮮丼を

獲れたての海の幸を味わうなら、魚市場の食堂は外せません。特に人気なのは朝ごはん。漁港や市場で働いている人が足を運ぶとあって、ボリュームたっぷりの海鮮丼や定食などを、リーズナブルな値段で食べることができます。特に観光客に人気があるのは、函館朝市、小樽三角市場、小田原さかなセンター、さかた海鮮市場、福井日本海さかな街、大洗海鮮市場、築地場外市場など。活気ある雰囲気のなか、楽しくお腹を満たしましょう。

  • 京・寿司 おおきに

    京都府 / 京都市中京区

    京・寿司 おおきに

    天然魚と野菜にこだわる京都・西院の寿司店

    JR嵯峨野線丹波口駅より徒歩約13分の寿司店。寿司を気軽に食べてもらいたいという思いを持つ大将が営むこの店では、客主体の店作りを追求している。営業時間内ならいつ訪れてもOKで、赤ちゃんと一緒でも利用可能。客のペースに合わせて寿司や料理を提供してくれる。ディナーは握り12貫を楽しめる「大将おまかせ握りコース」がおすすめ。寿司酢や塩などは化学調味料を含まないものを用い、野菜もできる限り農薬を使っていないものを仕入れるなど、体に優しい食材を使用。新鮮な天然物の魚介で握る寿司を、存分に味わいたい。

  • いしだ商店

    神奈川県 / 小田原市

    いしだ商店

    海の眺めとともに食事が楽しめる海鮮料理店

    JR根府川駅から車で約9分の海鮮料理店「いしだ商店」では、目の前に広がる海の絶景を眺めながら、新鮮な海鮮を使った「刺身」「海鮮丼」「浜焼」などが堪能できる。運が良ければ、店主が自ら釣り上げた魚の刺身が厚切りサイズで提供されるのも嬉しい。店内で販売している干物から2品選んで自分で焼く「干物定食」も好評で、お土産の販売も行っている。野外には大きな傘付きのテーブル席を備え、波の音を聞きながらバーベキューが可能。ペット同伴もOKで、幅広い年代の人たちから人気を集めており、女性一人での利用も多い。

  • 厨房わかまつ

    高知県 / 四万十市

    厨房わかまつ

    「中村の塩たたき」など四万十の美味を堪能

    高知西南交通の四万十市役所前停留所から徒歩約4分の場所で営む「厨房わかまつ」は、四万十らしい風情ある古民家風の食事処。高知のご当地グルメといえばカツオのたたきが有名だが、四万十を訪れたなら「中村の塩たたき」を堪能しよう。自慢の川エビを使った「川えびの唐揚げ」もぜひ味わいたい郷土料理だ。そのほか、地元で100年以上前から愛されている柑橘類「四万十ぶしゅかん」は、すっきりとした酸味と独特の香りが特徴で、樽ハイを割って作る「酎ハイ・ぶしゅかん」は、さわやかな味わいがクセになる逸品だ。

  • 魚師匠 -BURISHO-

    京都府 / 京都市下京区

    魚師匠 -BURISHO-

    ブリの多彩な部位・料理が味わえる専門店

    京都市にあるブリ料理専門店「魚師匠 -BURISHO-」では、鹿児島県・長島町産のブランドブリ「鰤王」のさまざまな部位を多彩な料理で提供。氷温で熟成された「氷熟ぶり」は、旨味成分が増して美味しいと評判だ。

海鮮グルメが食べられる食堂をエリア別で探す

海鮮料理が種類豊富に揃う 居酒屋で地元っ子気分

地魚をお酒と一緒に気軽に味わうなら、地元の居酒屋がおすすめ。友だちと一緒にワイワイ盛り上がるのにもぴったりな場所です。酒盗や塩辛といった酒のアテ、地魚や透き通ったイカの刺身、カニの甲羅焼き、イクラやウニがたっぷりのった海鮮丼など、種類豊富なメニューが楽しめます。お店の人や地元のお客さんに、地元ならではのおすすめの海鮮グルメを尋ねて味わってみれば、さらに素敵な旅の思い出となるでしょう。

  • 美食三昧

    秋田県 / 横手市

    美食三昧

    秋田県の豊富な地酒と新鮮な地魚を堪能

    JR横手駅から徒歩約11分の居酒屋。秋田市卸売市場で仕入れた新鮮で種類豊富な魚の刺身や「比内地鶏」の料理が楽しめ、秋田県の地酒も多く用意されている。居酒屋として運営しているが、寿司もメニューに含まれており、食事処としても人気。

  • 食彩 味三味

    北海道 / 旭川市

    食彩 味三味

    北海道産の海鮮をリーズナブルに味わえる

    JR旭川駅から徒歩約10分、カニ卸専門店が直営するカニ料理店。北海道産のカニをはじめとした海鮮のほかに、和牛のしゃぶしゃぶやステーキもリーズナブルに楽しめる。料理長はこの道36年の大ベテラン。鮮度を一番に考え、いけすから上げたばかりの活きたカニを手早くさばく。名物の「蟹しゃぶしゃぶ」は甘く深い旨味のズワイガニと、プリプリとした食感で身肉の太いタラバガニを存分に堪能できる。店内は居心地の良いゆったりと寛げる空間で、2階には50名の団体まで利用できる広い座敷があり、大人数の宴会も可能だ。

  • 居酒屋 一進丸

    愛媛県 / 松山市

    居酒屋 一進丸

    “愛媛を丸ごと”堪能する料理自慢の居酒屋

    松山の繁華街・大街道エリアにある「居酒屋 一進丸」。瀬戸内の海鮮や、「媛っこ地鶏」、「甘トロ豚」などのブランド肉をはじめ、愛媛の食材を使った料理が自慢だ。メニュー豊富でリーズナブルなランチは狙い目。

  • くずし割烹 莟(つぼみ)

    北海道 / 小樽市

    くずし割烹 莟(つぼみ)

    獲れたての魚介を目にも美しい和食で堪能

    和食ひと筋30年の店主が作る和食を、カジュアルに堪能できる店。毎朝店主自ら漁師を手伝うために浜へ足を運び買い付けるという、小樽近海の旬の魚介を提供している。冬はニシンやアンコウ、夏はウニやイカなど季節ごとに変わる獲れたての海の幸を、楽しみに通う常連客も多い。味だけでなく見た目も美しい料理は、女性からも高評価。各種揃う焼酎も、料理との相性抜群だ。小樽旅行の際に立ち寄って、ちょっと贅沢な時間を過ごしてみては。

海鮮グルメが食べられる居酒屋をエリア別で探す

とびきりの海鮮を味わうなら ちょっと贅沢に料亭で

伊勢海老やふぐ、クエやアンコウなど、その時期にその場所でしか食べられない旬の海鮮を目当てに、旅行に出かける人も多いのでは。とびきりの海の幸を、落ち着いた雰囲気で味わうなら、やはり料亭がおすすめです。地元の素材を知り尽くした板前さんの料理の数々に、幸せな気持ちに満たされます。美食自慢の旅館なら、素晴らしい食事を堪能した後、そのまま眠りにつくという贅沢も叶います。

  • さかえ寿し 高砂通り店

    北海道 / 函館市

    さかえ寿し 高砂通り店

    函館の新鮮な海鮮を気軽に味わえる老舗寿司店

    1954年に函館市大森町で創業し、最盛期は13店にのれん分けされた「さかえ寿し本店」は、2015年に惜しまれつつ閉店。現在は4店舗が市内でその名を受け継いでいる。中でも大門地区に店を構え、函館を代表するのが「さかえ寿し高砂通り店」だ。函館近海や北海道産の新鮮な海鮮で作る寿司は絶品だが、価格は庶民的。函館駅から近く、地元の方にはもちろん、観光客や出張の方々にも人気。高砂通りに面しながらも喧騒を感じさせない店内のカウンターでつまむのはもちろん、2階の座敷でゆっくりと食事を楽しむのもおすすめ。

  • 食彩太信

    茨城県 / 北茨城市

    食彩太信

    大津港産の新鮮なアンコウと地酒を堪能

    JR大津港駅から徒歩約2分の好立地にある海鮮料理店。寒い季節は、アンコウ鍋や地元に伝わる漁師鍋“どぶ汁”がおすすめだ。いずれの鍋でも大津港産の新鮮なアンコウを使用。12月から2月上旬にかけてと、産卵前の脂が乗った2月下旬から4月にかけてのアンコウは状態が異なっており、その味わいの違いも堪能できる。味噌の入れ具合を状態によって変えるなど、熟練の店主が引き出す絶妙な旨味もたまらない。さらに、どぶ汁は目の前で作ってくれるので、ライブ感も楽しめる。ぜひ、茨城や福島の地酒と一緒にいただきたい。

  • 寿司和風食事処 竹葉寿司

    北海道 / 中川郡

    寿司和風食事処 竹葉寿司

    職人の技が光る和食と豚丼が自慢の寿司屋

    幕別町の「寿司和風食事処 竹葉寿司」は、気軽にのれんをくぐれる寿司屋。四季折々の時期に応じた北海道産の海鮮を、職人の感性と技術で最高の状態で提供する。和食はボリュームがあり、メニューの種類も豊富だ。さらに、地元の郷土料理である豚丼も取り扱っている。十勝の豚丼は、豚肉を特製タレで焼くのが特長。「竹葉寿司」の豚丼は、寿司屋として米に格別にこだわっており、絶妙な食感が美味しい。幕別に立ち寄った際は味わっておきたい。弁当の配達も受けており、法事などで利用できるのも嬉しい。

  • 寿司もり田

    福岡県 / 北九州市小倉北区

    寿司もり田

    新鮮な食材で握る極上の“小倉前”の寿司

    JR小倉駅より徒歩約5分の「寿司もり田」は江戸前とは一味違う“小倉前”の寿司が有名で、長年修行した店主が腕を振るう極上の寿司を提供。周囲が海に恵まれ、四季折々に旬の魚を仕入れており、素材の旨味を活かし、柑橘類や塩を利かせショウガ、大葉などの薬味を用いてネタを引き立てる。人気のイカはケンサキを中心に季節によりコウイカ・アオリイカ・ヤリイカなどを使い、イカの表面に包丁目を入れ波が立つように見せ、ウニや木の芽をあしらい香りと味を味わう一品だ。店内はカウンターが8席あり、落ち着いた雰囲気で寛げる。

海鮮グルメが食べられる料亭をエリア別で探す

イタリアン・フレンチで優雅に レストランで海の幸

海鮮料理というと、和食のイメージがあるかもしれませんが、新鮮な海の幸はフレンチやイタリアンでも人気の食材です。例えばシーフードのパスタ、ブイヤベース、鮮魚のポワレ(蒸し焼き)は、素材の新鮮さが大切ですし、牡蠣や伊勢海老、アワビはフレンチやイタリアンでよく使われます。大切な人とのデート、家族と過ごす記念の旅行では、イタリアンやフレンチレストランを訪れてみてはいかがでしょう。

  • Concombre

    兵庫県 / 高砂市

    Concombre

    気軽に味わえるフレンチとイタリアン

    隠れ家的な空間が広がるレストラン「Concombre」では、フレンチの修業を積み、本場のイタリアンを学んだシェフが、フレンチとイタリアンを融合させたメニューを提供。フレンチの上品さを残しつつ、かしこまらない雰囲気のなかで料理が楽しめる。

  • Dining+cafe&Bar 閏

    京都府 / 京都市中京区

    Dining+cafe&Bar 閏

    京町屋を改装したイタリアンレストラン

    京都市営地下鉄烏丸御池駅から徒歩約6分の場所に佇む、京町屋を改装した「Dining+cafe&Bar 閏」では、こだわりのイタリア料理が味わえる。自家製の生パスタは、もちもちとした食感が自慢。本場ナポリのモンタナーラ(揚げ生地ピッツァ)は“みみ”までサクサクとした食感が楽しめる。小皿料理や旬の食材を活かした季節メニュー、ドリンクの種類も豊富で、ワインはイタリア産をベースに各国から厳選しリーズナブルな価格で提供。記念日にはメッセージプレートの用意が可能で、特別なひとときを演出してくれる。

  • GRILL&WINE T's

    北海道 / 小樽市

    GRILL&WINE T's

    世界7カ国で腕を磨いたシェフの創作料理を

    JR小樽駅からほど近く、スタイリッシュな佇まいの「GRILL&WINE T's」。世界7カ国12都市でのシェフの経験を活かしたメニューが楽しめる。食材の宝庫といわれる北海道・後志のものを中心に、それぞれの食材の可能性を引き出した創作料理やグリル料理など逸品揃い。洋食中心だが、和の食材や技が駆使されていて、隠し味には昆布茶を使うという経験豊富なシェフならではのセンスが光る。ワインを中心に日本酒や焼酎など厳選したドリンクを取り揃え、お酒に合うその日の料理を丁寧に説明するおもてなしも嬉しい。

  • Ostrea Sera

    広島県 / 廿日市市

    Ostrea Sera

    水産会社直営のお洒落なオイスターバー

    広島電鉄地御前駅から徒歩約10分のオイスターバー「Ostrea Sera」は、東京・豊洲市場でも有名な「じごぜんかき」の生産元である水産会社の直営店。自分で炭火を使って焼く殻付き牡蠣の食べ放題が可能で、生食用の牡蠣や桜チップによる牡蠣の薫製、牡蠣のアヒージョも提供する。ワインや地元メーカーの高級ウイスキー、ジンなど、多彩なお酒を取り揃えているのも嬉しい。外観や内観は屋台風で、中に入るとカウンター席にはランタンが置いてあり、お洒落な雰囲気を演出。英語対応も可能で、外国人客も歓迎している。

海鮮グルメが食べられるイタリアン・フレンチをエリア別で探す

ご当地グルメを気軽に テイクアウトで楽しむ

ドライブ旅行の途中に立ち寄った道の駅や、食べ歩きが楽しい観光客向けの市場や通りでよく見かけるのが、新鮮な魚介類がたっぷりと使われている串焼きや、殻つき焼き牡蠣、ミニ海鮮丼といったテイクアウト可能な海鮮グルメです。ご当地グルメやB級グルメなど、そこでしか味わえない一品を気軽に食べられることから、子どもが一緒の家族旅行や、気のおけない友だちとの旅行で人気のスタイルです。

  • よってみっぺ!さか天パーク

    茨城県 / 水戸市

    よってみっぺ!さか天パーク

    海産物の購入や浜焼きが楽しめる市場

    大洗で水揚げされた鮮魚や海産珍味、茨城のお土産を販売している、2022年3月にオープンした人気市場。店内で購入した刺身や貝類の串焼きのほか、出来たてのコロッケなどがいただける。愛犬を連れての食事は、開放的なテラス席がおすすめ。

  • 知る人ぞ知る気まぐれ処 とまっこ

    北海道 / 苫小牧市

    知る人ぞ知る気まぐれ処 とまっこ

    海鮮とジンギスカンを青空のもとで堪能

    苫小牧漁港の一角に店を構えるジンギスカンの店。ドラム缶を加工した焼き台でジンギスカンを味わう、苫小牧名物の“しばれ焼き”をアウトドアで楽しめる。ジンギスカンは自家製のタレを使用。米や野菜と合うように200回以上も試作を重ねたとか。肉のほかにも新鮮な海産物が店の自慢で、なかでも苫小牧産のホッキがおすすめ。青空のもと、道産食材を堪能しよう。

  • 酒場食堂 Uo魚

    兵庫県 / 神戸市長田区

    酒場食堂 Uo魚

    コスパ良くお酒も食事も堪能できる人気店

    2023年3月にリニューアルオープン。店内はさらにパワーアップし、アットホームな雰囲気にあふれている。ランチタイムは「大きな鰺フライ定食」「酒場特製 鮪の漬け丼セット」「朝どれ鮮魚のお造里定食」などが1,000円以内の値段で提供され、夜はアラカルトで創作料理が楽しめ、兵庫県の地酒も豊富に揃う。笑顔の絶えない空間で、美味しい食事を堪能しよう。

  • 道場水産直売店

    北海道 / 茅部郡

    道場水産直売店

    鹿部町土産にも最適なたらこを販売

    日本屈指のスケソウダラの漁場である内浦湾沿いに位置する、北海道・鹿部町で水産業を営む「道場水産」。たらこやホタテなどの加工品の販売も行っている。たらこは粒が大きく、プチプチとした食感がたまらない。なかでも着色料を使わずに仕上げた、天然の美味しさが魅力の「無着色たらこ」は、北海道から「北のハイグレード食品+2015」に選ばれた逸品。塩分控えめでありながらも、味がしっかりしていてご飯ともよく合うと評判だ。

テイクアウト可の海鮮グルメをエリア別で探す

人気の海鮮グルメをエリア別で探す

よくあるご質問

  • 新垣結衣さんや米倉涼子さんが登場する「月刊旅色」をいつも楽しみにしていますが、最近は「旅色FOCAL」も気になっています。旅色FOCALについて詳しく教えてください。

    いつもご覧いただきありがとうございます。「旅色FOCAL」は日本のローカルにフォーカスする旅色特別号で、はじめて訪れる土地で見つけた感動や興奮をお届けする電子雑誌です。毎月25日公開の「月刊旅色」とあわせて、旅色FOCALも是非お楽しみください。

  • 旅色では観光情報だけでなく、旅館・ホテル、飲食店、レジャースポットの情報を取り扱っているかと思いますが、それぞれどのページを参考に選べばよいでしょうか。

    旅館・ホテル」「グルメ・飲食店」「観光・体験・レジャー」など、それぞれで専用のページを設けています。また「人気ランキング」「厳千宿」「テーマ別特集」など特別コンテンツでもご紹介しております。

その他の特集を見る

もっと美味しく味わいたい 人気のうなぎ料理の楽しみ方
選び方はさまざま 料理も美味な人気居酒屋
全席喫煙可も分煙もご案内 たばこが吸えるディナーを満喫!
おいしいイタリア料理を満喫 人気のイタリアンレストラン
旅行先の市場やお店で楽しむ 人気の、おいしい海鮮グルメ