<3月29日オープン>羽田空港初のBOOK&CAFE「羽田空港 蔦屋書店」に行ってきた!

東京都

2020.03.28

LINEでシェア
はてなでシェア
pocketでシェア
<3月29日オープン>羽田空港初のBOOK&CAFE「羽田空港 蔦屋書店」に行ってきた!

日本の新たな空の玄関口として‪、3月29日に羽田空港第2ターミナル国際線施設が共用開始となります。それと同時に空港初のBOOK &CAFE「羽田空港 蔦屋書店」がオープン。今回は、旅と本と雑貨をこよなく愛する旅色編集部員が、一足先に行ってきました!‬‬‬‬‬‬‬‬

目次

閉じる

【ポイント1】のんびりと時間を過ごせる癒しの空間

【ポイント2】日本文化と最新情報を“手土産”に!

【ポイント3】全国からスターバックスのマグカップが大集合!

【ポイント4】見晴らしの良いテラス席が最高!

【ポイント5】蔦屋書店の隣には有料待合室も!

おわりに

【ポイント1】のんびりと時間を過ごせる癒しの空間

【ポイント1】のんびりと時間を過ごせる癒しの空間

空港到着後、エレベータで4階まで上がると、まず目に入るのが壁一面に広がる本棚! 隣接するスターバックスでコーヒーを買って、のんびりと時間を過ごせます。

さっそく中に入ってみると30mのマガジンストリートが! 左右壁一面には、旅関連の本はもちろん、和雑誌・洋雑誌・ビジネス書から、機内や旅先で楽しめる文庫本まで用意されています。キッズ向けの本があるのもパパやママにはうれしいですね。きっと、旅気分の高揚もあいまって、普段手にとらないような本に巡り会うこともありそう。真ん中の54席あるビッグテーブルで、ゆったりと落ち着いて本を楽しむことができます。

【ポイント2】日本文化と最新情報を“手土産”に!

【ポイント2】日本文化と最新情報を“手土産”に!

店内は本だけに限らず、日本の職人技が光る雑貨たちが陳列されています。中でも気になった商品を3点ご紹介! 

一つ目は、「syouryu」のすずがみ(4,620円~)。明治42年創業の寺院用のおりんを専門に製造している富山県の「シマタニ昇龍工房」が手掛ける“すず”素材の器。とても軽い上に、手で形をぐにゃぐにゃと自由自在に変形できるので、自分の好きな形の小物入れや小皿として使えます。薄いつくりなので、かさばらないお土産としてもぴったりです!

二つ目は日本を代表する金属加工の町“燕三条”のチタンレスタンブラー(24,200円~)。江戸時代から続く新潟県燕市の金属加工技術と職人の研ぎ澄まされた感覚により、数ミリレベルで調整されます。中が真空二重構造になっているので、優れた保冷・保温力を実現し、長時間ゆっくりと飲み物本来の味を堪能することができます。

最後は黄金色のパッケージで身を包んだ、お出汁! 飛行機のファーストクラスでも提供されている「だし処 こがね」の“飲むおだし”を、「羽田空港 蔦屋書店」限定でブレンドしたもの。人生で一度もファーストクラスに乗ったことのない私にとっては自分へのお土産として買いたくなる一品でした!

【ポイント3】全国からスターバックスのマグカップが大集合!

【ポイント3】全国からスターバックスのマグカップが大集合!

スターバックスといえばご当地マグカップ・タンブラーを集めている方も多いのではないでしょうか。併設されているスターバックスでは全国に行かずとも、マグカップ(1,800円)やタンブラー(2,000円)を手に入れることができるのです!

「どれにしようかな~♪」と楽しく悩みながら選んだマグカップは、私の地元・名古屋! 手に取って見比べながら、自分好みのマイベストカップを探してみるのもいいですね。

限定品として羽田空港でしか買えないタンブラー(1,330円)もあるので、ぜひチェックしてみてください! 

【ポイント4】見晴らしの良いテラス席が最高!

【ポイント4】見晴らしの良いテラス席が最高!

書店のすぐ目の前にある見晴らしの良いテラス席。「ちょっと一息」とコーヒーを片手に、一服することができます。目の前には飛行機と青空、一面に広がる海が見渡せます。その場から離れられなくなるほどの素敵な景色を見ながら出国前の高揚感を味わうのも、また良いですね。

【ポイント5】蔦屋書店の隣には有料待合室も!

【ポイント5】蔦屋書店の隣には有料待合室も!

国際空港だけあり、仕事で利用する方も多いのではないでしょうか。そんな方に嬉しいサービスが有料待合室。フライトまでの時間、ミーティングや商談にもご利用できます。待合室は個室も含め全部で4部屋、1時間5,000円から利用できます。
※ご利用時は事前にHPでの予約が必要。


◆「羽田空港 蔦屋書店」
住所:東京都大田区羽田空港3-4-2
電話番号:03-5579-7575
営業時間:24時間営業(スターバックス営業時間:6時~28時)
※新型コロナウイルスを含む感染症対策に伴い営業時間を7:00~23:00と変更しております。

おわりに

3月29日よりオープンする羽田空港初のBOOK&CAFE「蔦屋書店」。国際線出発ロビー前にあるというだけあり、日本の文化を学べ、海外の最新情報にも触れられる素敵空間でした。ぜひ、出発前に立ち寄り、日本文化を“お土産”として世界に発信していきませんか?

Related Tag

#旅 #旅行 #羽田空港 #蔦屋書店 #スターバックス

Author

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

編集部おすすめの記事や、注目のインタビュー、旅色に関するニュースなどを発信しています。メンバー限定で参加できるファンコミュニティ(likes.tabiiro.jp)の活動報告や、イベント情報も! ▽注目のコンテンツ ・読めばきっと旅気分「月刊旅色」 ・ローカルにフォーカスする「旅色FO-CAL」 ・おいしいが見つかる「旅色おとりよせグルメ」

Articles

tabiiro 旅色編集部

変わったこと、変わらないこと。今の神戸の楽しみ方を、観光局に聞きました

tabiiro 旅色編集部

【結果発表】旅色×川越市「#小江戸川越春夏秋冬の景色」フォトコンテスト

tabiiro 旅色編集部

2024年5月にプライベートサウナがオープン! 旅色地域プロデューサーが足繁く通う「雲仙みかどホテル」で、骨抜きになる癒し旅へ【長崎】

New articles

- 新着記事 -

【長野】 「松本はしごマップ」でお得に楽しむ! 松本ツウの筆者おすすめ、雨の日でも楽しめる屋内施設8つ
  • NEW

長野県

2024.06.16

【長野】 「松本はしごマップ」でお得に楽しむ! 松本ツウの筆者おすすめ、雨の日でも楽しめる屋内施設8つ

ワーケーション旅 &ヨシカ

&ヨシカ

ワーケーション旅

変わったこと、変わらないこと。今の神戸の楽しみ方を、観光局に聞きました
  • NEW

兵庫県

2024.06.13

変わったこと、変わらないこと。今の神戸の楽しみ方を、観光局に聞きました

tabiiro 旅色編集部

旅色編集部

tabiiro

【結果発表】旅色×川越市「#小江戸川越春夏秋冬の景色」フォトコンテスト
  • NEW

埼玉県

2024.06.12

【結果発表】旅色×川越市「#小江戸川越春夏秋冬の景色」フォトコンテスト

tabiiro 旅色編集部

旅色編集部

tabiiro

【倉方俊輔の建築旅】神戸・北野エリアに集う7つの宗教建築を巡る
  • NEW

兵庫県

2024.06.11

【倉方俊輔の建築旅】神戸・北野エリアに集う7つの宗教建築を巡る

建築史家 倉方俊輔

倉方俊輔

建築史家

【山梨観光】高速道路からタイムスリップ!? 中央自動車道・釈迦堂PA発「縄文ロマン旅」
  • NEW

山梨県

2024.06.10

【山梨観光】高速道路からタイムスリップ!? 中央自動車道・釈迦堂PA発「縄文ロマン旅」

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

みっちゃん

甲信&ドライブ旅

大阪・中之島で楽しむ「食×アート」の旅

大阪府

2024.06.08

大阪・中之島で楽しむ「食×アート」の旅

トレンド旅 おんり

おんり

トレンド旅

More

Authors

自分だけの旅のテーマや、専門的な知識をもとに、新しい旅スタイルを提案します。

ワーケーション旅 &ヨシカ

ワーケーション旅ワーケーション旅

&ヨシカ

LIKESレポーター ERI

LIKESレポーターLIKESレポーター

ERI

tabiiro 旅色編集部

tabiiro

旅色編集部

建築史家 倉方俊輔

建築史家

倉方俊輔

甲信&ドライブ旅 みっちゃん

甲信&ドライブ旅甲信&ドライブ旅

みっちゃん

トレンド旅 おんり

トレンド旅トレンド旅

おんり

旅色LIKES メンバー

旅色LIKES旅色LIKES

メンバー

岡山旅 MAYU

岡山旅岡山旅

MAYU