Plan No.922
- 日帰り
千葉・流山をひとり旅 新選組ゆかりの地へ
流山(千葉県)
予算:2,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2022/04/21
新選組ファンにおすすめ! 日帰りで歴史散策旅
新選組ファンや歴史好きな方におすすめなのがこちら。千葉県流山市で新選組ゆかりの地を巡りませんか? 「近藤勇・土方歳三離別の地」として知られる「近藤勇陣屋跡」や、二人が戦勝祈願した神社、新選組隊士が宿泊していた「光明院」などを訪れ、当時に思いを馳せながら散策してみましょう。
こんな旅気分の人におすすめ
流山駅

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント
- ★ 流山駅に「近藤勇・土方歳三離別の地」の案内板が立っています。近藤勇と土方歳三の永遠の別れの地となったこの場所から、新選組の足跡をたどる旅をスタートしましょう
- ★ こちらは、新選組が流山に来て本陣を置いた場所です。 この本陣を新政府軍に囲まれ、近藤勇は「大久保大和」の名前で投降しました。 この場所が、近藤勇と土方歳三の今生の別れの地となりました

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント
- ★ 近藤と土方が戦勝祈願したと伝わる小さな稲荷神社です

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント
- ★ 寺院には「新選組隊士分宿の寺」という看板がかかっており、御朱印にもその言葉が書かれています。訪れた記念に御朱印をいただくのも良いですね

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント
- ★ 散策の合間に、こちらでランチと休憩を。木のぬくもりを感じる店内には、店主厳選の品をそろえたショップスペースや、不定期で多彩なイベントが開催されるギャラリーなどがあり、お食事以外にも楽しむことができます

旅色コンシェルジュ・中山のおすすめポイント
- ★ 常設展示の一つに新選組コーナーがあります。「新選組流山に入る」と題し、新たに発見された恩田家文書をはじめ、新選組が本陣とした「長岡の酒屋」といわれる醸造蔵の階段などが展示されています
文/UNTRACE inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。