- 1泊2日
- 1日目
小京都・津和野へ女子旅 湯田温泉やグルメを堪能
津和野(島根県)、湯田温泉(山口県)
予算:52,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2021/12/09
「友だちと島根、山口へ旅したい」というご要望にお応えしたのがこちら。“天空の城”といわれる「津和野城跡」や、1,000本の鳥居が壮観な「太皷谷稲成神社」を訪れて、絶景を満喫。さらに「殿町通り」で色鮮やかな鯉を眺めながら散策しましょう。二日目は山口の湯田温泉街でのんびり過ごします。

釜井商店

ピノロッソ

津和野城跡

太皷谷稲成神社

殿町通り

竹風軒(ちくふうけん)本町店

松田屋ホテル

旅色コンシェルジュ・吉川のおすすめポイント
- ★ 津和野駅から至近のレンタサイクル店です。こちらでは荷物預かりも可能なので、身軽な状態でサイクリングをスタートしましょう!

旅色コンシェルジュ・吉川のおすすめポイント
- ★ パスタやピザ、自家製パンやケーキなど、地元の小中学校で食育活動にも励むシェフが作るメニューはどれも人気! コースディナーやランチ、カフェなど多彩なシーンで利用できます。地元食材を用いた、おいしいランチを堪能しましょう。迷った時は「シェフお任せコース」がおすすめ
津和野城跡

津和野城跡

津和野城跡①

津和野城跡②
標高362mの山に築かれた山城跡。関ケ原の戦い後には坂崎直盛(さかざきなおもり) の居城として、また江戸時代には、津和野を長年にわたって収めた亀井氏代々の居城として知られる。1874年に解体されたが、石垣はほぼ完全な形で保存されている。文部省の指定史跡でもあり、「日本100名城」に選定。

旅色コンシェルジュ・吉川のおすすめポイント
- ★ 城跡へはリフトで向かいましょう! 空中散歩を楽しんだ先には、「天空の城」と呼ばれるかつての城跡が残されています。鎌倉時代に創建された当時、これだけ高い標高にあった城は珍しいとされています
- ★ こちらからは津和野の町並みが一望できます。天気が良ければ正面に青野山の美しい景色も見えますよ。歴史情緒も感じつつ、その素晴らしい景観を目に焼き付けておきましょう

旅色コンシェルジュ・吉川のおすすめポイント
- ★ 神社の名前は、通常の「稲荷」ではなく「稲成」と表記します。稲成の「成」には津和野藩主の思いにより、願望成就、大願成就などの意味が込められているのだとか
- ★ 京都の「伏見稲荷大社」と同様に建てられた、美しい1,000本の鳥居は見もの! 坂道なので少し息が切れますが、ゆっくり歩いても10分ほどで神門に到着。263段ある石段は多少キツめですが、達成感を味わえますよ

旅色コンシェルジュ・吉川のおすすめポイント
- ★ 歴史的な建物を眺めながらお散歩して、タイムスリップした気分を楽しんで。堀割には、300~500匹の色鮮やかな鯉が泳いでおり、津和野のシンボルとしても有名です。インスタ映えする写真が撮れそう!

旅色コンシェルジュ・吉川のおすすめポイント
- ★ 小京都に来たのなら、和スイーツは欠かせません! こちらは明治初期創業の老舗店。津和野の代表銘菓「源氏巻」は、小麦粉に卵や砂糖を入れ、薄く伸ばしたものを、外側がキツネ色になるまで焼いたお菓子。程よい甘さとしっとりとした食感がたまりませんよ
- ★ 店内ではお菓子と一緒にお茶を味わうこともでき、また「源氏巻」の手焼き体験も実施しています。現在は新型コロナウイルス感染予防のため、体験は中止となっていますが、また改めてチャレンジしてみるのもいいですね
松田屋ホテル
江戸時代に築庭され、明治維新の志士たちも集ったという歴史ある廻遊式日本庭園。その庭を囲むように連なる書院・数寄屋風造りの本館と6階建ての新館が静かに佇む。肌によくなじむアルカリ性単純泉の天然温泉「湯田の湯」を、宿自慢の風呂にて掛け流しで堪能できる。

旅色コンシェルジュ・吉川のおすすめポイント
- ★ 湯田温泉の源泉は最高72度と非常に熱いため、最初は加水しているそう。天然温泉をそのまま掛け流しにしているため、新鮮な温泉成分を贅沢に味わえますよ
- ★ こちらでは、「長州四季料理」をいただけます。「長州四季料理」とは、山口(長州)の山海の旬の食材を吟味し、季節感と郷土色を大切にした会席料理のこと。月ごとに吟味された、ここでしか味わえない食材を堪能しましょう
UNTRACE inc.
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。