• 1泊2日
  • 1日目

車なしで巡る仙台観光 仙台朝市や瑞鳳殿も満喫する女子旅

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2025/03/25

車なしでも大満足!仙台の歴史とグルメを巡る女子旅

仙台駅周辺には、徒歩や公共交通機関で楽しめる観光スポットが満載! 新鮮な海の幸が並ぶ仙台朝市や、伊達政宗公が眠る瑞鳳殿を巡り、仙台の歴史とグルメを満喫。車なしでも充実の女子旅を楽しみましょう。

こんな旅気分の人におすすめ
#友達旅行・女子旅がしたい #車なしで市内観光をしたい #ビール工場見学がしたい #美味しいグルメを楽しみたい

Schedule

DAY 1 START
仙台駅
徒歩ホテルまで徒歩すぐ 徒歩ホテルに荷物を置いて観光へ 徒歩徒歩約5分
SPOT1
スポット
新鮮・安心・活気あふれる、地元に愛される市場

仙台朝市

仙台朝市

仙台朝市

多くの人々でにぎわう

多くの人々でにぎわう

仙台駅から徒歩5分、新鮮な地元宮城の食材を豊富に取り揃えた商店街型市場。「仙台の台所」ともいわれ、地元の人々が多く利用する。朝市という名称だが、平日朝から夕方まで営業しているのが特徴で、生鮮食料品をはじめグルメスポットなども充実している。

DATA
  • 【住所】 宮城県仙台市青葉区中央4丁目3-28 map
  • 【営業時間】 8:00~18:00(店舗に拠る)
  • 【定休日】 日曜・祝日、年末年始
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 約60件ほどの店舗が軒を連ね、旬の魚や新鮮な野菜、果物などが所狭しと並べられています。新鮮で安い生鮮食料品が揃い、地元の方から観光客まで多くの人々でにぎわっています
  • ★ 朝市といっても、ほとんどの店舗が夕方までやっているのがここの特徴なんです。鮮魚店や青果店以外にも、おこわが人気のだんご本舗や創業60年のコロッケ店、おしゃれなベーカリーがあるので要チェック。買い物に疲れたらコーヒーショップで一息つくこともできますよ!
徒歩徒歩約5分
バスバス約15分
徒歩下車、徒歩約5分
SPOT2
スポット
伊達政宗が眠る豪華絢爛な廟

瑞鳳殿

瑞鳳殿

瑞鳳殿

瑞鳳殿①

瑞鳳殿①

瑞鳳殿②

瑞鳳殿②

瑞鳳殿へ続く参道

瑞鳳殿へ続く参道

初代仙台藩主・伊達政宗が埋葬されている「随宝殿」。2代藩主忠宗を祀る「感仙殿」、3代藩主綱宗を祀る「善応殿」が瑞鳳殿に隣接する場所に立つ。これらの建物は1945年7月10日のアメリカ軍による仙台空襲で焼失し、現在の建物は1979年以降に順次再建されたもの。

DATA
  • 【住所】 宮城県仙台市青葉区霊屋下23-2 map
  • 【営業時間】 2月1日~11月30日:9:00~16:50(最終入館 16:30)
    12月1日~1月31日:9:00~16:20(最終入館 16:00)
  • 【定休日】 12月31日(全館休館)
    1月1日(瑞鳳殿のみ開館、感仙殿・善応殿・資料館は休館)
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 戦国大名のなかでも絶大な人気を誇る伊達政宗が眠る、仙台の王道観光スポットのひとつ。仙台の基礎を築き上げた政宗の廟所は「霊屋」と呼ばれ、地元でも親しまれています。桃山の遺風を伝える豪華絢爛な廟建築をご覧ください
  • ★ 杉の老木に囲まれた境内には2代忠宗公、3代綱宗公の霊廟もあり、桃山文化の艶やかさを象徴する極彩色の壮麗な建築を堪能できます
  • ★ 周辺には城下町仙台ならではの風情も残り、広瀬川を眺めながらの散策も楽しめますよ
徒歩徒歩約5分
バスバス約5分
徒歩下車、徒歩約5分
SPOT3
スポット
仙台の美と歴史が交差する、知の宝庫

仙台市博物館

仙台市博物館

仙台市博物館

外観

外観

仙台城三の丸跡に位置し、周囲を緑に囲まれている。仙台伊達家から寄贈された文化財をはじめ、仙台の歴史・美術・文化に関する資料の保管・展示・研究を行っている。

DATA
  • 【住所】 宮城県仙台市青葉区川内26 map
  • 【営業時間】 9:00~16:45(入館は16:15まで)
  • 【定休日】 月曜日(祝日・振替休日の場合は開館)
    祝日・振替休日の翌日(土曜日・日曜日、祝日、10月の第2月曜日の翌日は開館)
    12月28日~1月4日
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 仙台伊達家から寄贈された文化財をはじめ、仙台の歴史・美術・文化に関する資料の保管・展示・研究をしている博物館。ユネスコ「世界の記憶」・国宝の慶長遣欧使節関係資料や重要文化財の伊達政宗所用具足・陣羽織、豊臣秀吉所用具足、三沢初子所用帯などのほか、仙台に関わる歴史・文化・美術工芸資料など約10万点を収蔵しており、常設展では仙台の歴史や文化を学べます
徒歩徒歩約5分
バスバス約10分
徒歩下車、徒歩約5分
SPOT4
スポット
伊達政宗が築いた仙台藩62万石の居城跡

仙台城跡(青葉城)

仙台城跡(青葉城)

仙台城跡(青葉城)

伊達政宗公騎馬像

伊達政宗公騎馬像

伊達62万石の居城跡。城は消失したが、石垣と再建された脇櫓が往時をしのばせる。政宗公騎馬像の前に立てば、政宗公と同じ目線で市街を展望できる。日没~23時まで石垣と政宗公騎馬像がライトアップされ、100万都市仙台の夜景を楽しめる。

DATA
  • 【住所】 宮城県仙台市青葉区川内1番地 map
  • 【営業時間】 城は入園自由(青葉城資料展示室は9:00~17:00。11月~3月は16:00まで)
  • 【定休日】 無休
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 戦国大名・伊達政宗公の居城跡で、高台に立つ政宗騎馬像は仙台のシンボルとなっています。築城を開始したのは関ヶ原の合戦後の1600年で、1602年にはほぼ完成したと伝えられています
  • ★ 城跡一帯は青葉山公園となっており、本丸跡からは仙台市街やその先の太平洋まで眺めることができます。日没からは石垣と政宗騎馬像がライトアップされ、夜は仙台市の夜景スポットとしても親しまれているんですよ
徒歩徒歩約5分
バスバス約35分
徒歩下車、徒歩すぐ
SPOT5
レストラン
厳選した豆のもつ「ほのか」な香りを楽しんで

HONOKA COFFEE 定禅寺通店

HONOKA COFFEE 定禅寺通店

HONOKA COFFEE 定禅寺通店

さまざまなフレーバーを楽しめるスコーン

さまざまなフレーバーを楽しめるスコーン

バリスタが淹れるコーヒー

バリスタが淹れるコーヒー

テイクアウトならお店の味を自宅で楽しめる

テイクアウトならお店の味を自宅で楽しめる

落ち着いて過ごせる店内

落ち着いて過ごせる店内

外観

外観

コーヒーマイスターである店主が試飲し納得したものだけを厳選して提供するコーヒー専門店。豆のもつほのかで優しい香りを楽しみながらデザートをいただいたり、バリスタへおすすめの豆について相談したりと、思い思いのひと時を過ごせる。

DATA
  • 【住所】 宮城県仙台市青葉区一番町4-10-14 定禅寺ビル1F map
  • 【TEL】 022-398-7315
  • 【営業時間】 11:00~18:30
  • 【定休日】 不定休
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★創業当初から変わらない焙煎技術と、各店舗で活躍するバリスタの腕が合わさり、ここでしか味わえない一杯を提供してもらえるお店。豆の特徴や風味を踏まえておすすめを教えてくれるため、コーヒーの知識がない方でも自分に合う味を見つけられます
  • ★契約農家さんから届く全粒粉をたっぷり使った自家製スコーンも見逃せません! 発酵バターのコクが溜まらないリッチな味わいで、食べる手が止まらない美味しさです。チーズケーキなどデザートも充実しているので、コーヒーとの味わいも楽しんでみて
徒歩徒歩すぐ
SPOT6
スポット
緑とアートの融合を楽しめる

定禅寺通

定禅寺通

定禅寺通

新緑と定禅寺通

新緑と定禅寺通

定禅寺通とブロンズ像

定禅寺通とブロンズ像

定禅寺通の木漏れ日

定禅寺通の木漏れ日

秋の定禅寺通

秋の定禅寺通

冬の定禅寺通

冬の定禅寺通

写真提供:(公財)仙台観光国際協会

整然と立ち並ぶビルの間に、美しい緑の列が続く市民憩いの通り。晴れた日には葉と葉の間から柔らかな光が差し込むため、単に通り道としてだけでなく散歩やジョギングコースとしても人気を集める。緑の季節だけでなく、秋や冬など季節によって表情が変わる点も魅力的。

DATA
  • 【住所】 仙台市青葉区国分町2丁目付近 map
  • 【TEL】 交通に関するお問い合わせ 022-222-2256(仙台市交通局案内センター)
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★別名「杜の都」とも呼ばれる仙台の中でも、緑あふれるケヤキ並木が美しいと評判の「定禅寺通」。オープンカフェや定禅寺ストリートジャズフェスティバルなどのイベントが開催されることも多く、仙台市民の憩いの場となっています
  • ★ 遊歩道にはグレコの「夏の思い出」やクロチェッティの「水浴の女」などのブロンズ像が設置されており、散歩をしながらゆったりとアートを鑑賞できます。歩き疲れたときは最寄りのベンチに腰を下ろし、木漏れ日を眺めてみてはいかがでしょうか
徒歩徒歩約5分
電車電車約5分
徒歩下車、徒歩約5分
SPOT7
宿
美食、温泉、癒やし。すべてが揃う仙台ステイ

ホテルモントレ仙台

ホテルモントレ仙台

ホテルモントレ仙台

ヨーロピアンな雰囲気に包まれた、客室最上階のラグジュアリーフロアにある「ボヘミアン レガシー」

ヨーロピアンな雰囲気に包まれた、客室最上階のラグジュアリーフロアにある「ボヘミアン レガシー」

優雅なクラシックスタイルで、プラハの館を思わせる「ボヘミアン・グレイス」

優雅なクラシックスタイルで、プラハの館を思わせる「ボヘミアン・グレイス」

1日30食限定の「和定食」

1日30食限定の「和定食」

四季折々の宮城の恵みと味覚が集結した和食体験

四季折々の宮城の恵みと味覚が集結した和食体験

疲労回復が望めるドライサウナ

疲労回復が望めるドライサウナ

時を超えて時代と文化が織り成す輝きにあふれたプラハの魅力を取り入れたホテル。フレンチ、和食、中華料理と3店舗あるレストランでは、東北地方の食材をふんだんに使った美食を存分に味わいたい。最上階には天然温泉やサウナ、エステ、スパラウンジが揃い、眺望と癒やしのひと時を楽しめる。

DATA
  • 【住所】 宮城県仙台市青葉区中央4丁目1-8 map
  • 【TEL】 022-265-7110
Instagram Twitter facebook 公式HP
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ JR仙台駅から徒歩約5分のアクセスなので観光拠点にピッタリ。中世ヨーロッパの雰囲気が漂い、写真映えすること間違いなし!
  • ★ ホテル最上階(17階)にある広々とした天然温泉スパ施設には、温泉、サウナ、水風呂、ジェットバス、スパラウンジ、エステが揃っており、疲れを癒やしながらゆったり過ごせます
  • ★ 朝食は、和洋食のブッフェスタイル。宮城県産の食材を使った料理や郷土料理を心ゆくまでお楽しみいただけます。また、日本料理「隨縁亭」では、1日30食限定で和定食(お一人様4,000円*税・サ込)をご用意。旬の味覚が彩る特別な和食体験を、ぜひこの機会にご堪能ください
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。