- 1泊2日
- 1日目
自慢したくなる旅先、見つけた! 恐竜の郷 熊本県御船町へ
御船(熊本県)
予算:26,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2025/02/05
日本で初めて肉食恐竜の歯の化石が発見された恐竜の郷・御船町は、町の形を真上から見ると恐竜のように見える町です。訪れる人を優しく包みこむ豊かな自然やご当地グルメも楽しみながら、思わず誰かに自慢したくなる特別な体験をしに行きます。
★御船町では町内の3箇所で化石発掘体験ができ、吉無田高原「緑の村」のほか、観光交流センター、化石ひろばで体験を実施しています。
御船町恐竜博物館
1990年以降、御船町周辺で恐竜の化石がまとまって発見されたことを機に建てられた博物館。御船町で発掘された日本初の肉食恐竜の化石をはじめ、海外で発掘された化石などを展示する。

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 九州最大規模の骨格展示は、恐竜好きならずとも興味をそそられるはず。世界中で発見された恐竜の化石とともに御船町で見つかったものも展示されていて、恐竜がこの地で暮らしていた証を間近に見学することができます
- ★ 「恐竜進化大行進」と名付けられた19体の骨格標本は、今にも歩き出しそうな迫力があり、見応え満点。歯や爪をじっくり観察すれば恐竜の進化の過程を見つけられるかも

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 「熊本にまだないラーメンを作りたい」と考えた店主の吉永さんが、食材の一つひとつを吟味したオリジナルのラーメンを提供しています。油そばは4種類の魚粉とフライドオニオンをきかせたガツンとパンチのある味。濃厚な醤油ベースの豚だしスープのラーメンは野菜たっぷりで、キリっとした醤油の香りが食欲を刺激します
吉無田高原

吉無田高原

御船町らしい恐竜のモニュメントも
吉無田高原「緑の村」では、自然を感じながらアクティブに過ごすことができる。また、マウンテンバイク(MTB)の世界公認コースも備え、毎年、MTB世界大会が行われている。

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ まずは約100mの芝生の斜面をソリに乗って滑走する草スキー(ローンスキー)。子どもから大人まで挑戦でき、スリルと爽快感を味わえます
- ★ エモい風景を写真に収めるなら、すこし歩いた場所にある「ゆうすげの丘」がぴったり。トレイルランニングのコースにもなっているエリアで散策にもおすすめです

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 天草の三角(みすみ)にあった築100年以上の蔵を移築して造られたカフェでは、石窯で焼くピッツァや吉無田水源の湧き水で淹れたコーヒーなどが味わえます
- ★ 人気のカフェでひと休みしたら、キャンプサイトがある森を散策してみて。大自然の中で、森林セラピーのような効果が得られそう

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 標高600~700mほどの場所にあり、すすきや折り重なる山々、はるか先には有明海や雲仙普賢岳を望むことができます
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。
写真/中野修也(TRON)
熊本へ愛犬と温泉宿へ 自然を満喫する1泊2日の家族旅
芦北(熊本県)、阿久根(鹿児島県)
予算:49,000円~


プランナー旅色編集部
熊本の城下町を車なしで観光 熊本城やグルメなど歴史文化を体験
熊本(熊本県)
予算:18,000円~


プランナーOMO(おも)by 星野リゾート
福岡旅行2泊3日で世界遺産巡り 日本の産業革命を辿る
北九州、中間、飯塚、福岡、大牟田(福岡県)、下関(山口県)、荒尾(熊本県)
予算:80,000円~


世界遺産検定マイスターあけひとみ
熊本・御船町へドライブ旅!家族で恐竜博物館やミフネテラスへ
御船(熊本県)
予算:4,000円~


プランナー旅色コンシェルジュ・中山