- 日帰り
伊豆で道の駅巡り ご当地グルメ三昧&紅葉も楽しむツーリング
伊豆の国、伊豆、函南(静岡県)
予算:5,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2024/11/15
中伊豆エリアの道の駅を巡る日帰りプラン。ご当地グルメやソフトクリームを堪能し、「道の駅天城越え」では絶景の紅葉も満喫。伊豆を代表する名瀑・浄蓮の滝や、小説「伊豆の踊子」ゆかりの旧天城トンネルなど、人気観光スポットにも立ち寄ります。
道の駅 伊豆ゲートウェイ函南

道の駅 伊豆ゲートウェイ函南

外観

ソフトクリームスタンド

ソフトクリーム
伊豆半島の入り口、函南町に位置する道の駅。物産販売所、レストラン、カフェ、コンビニなどがあり、買い物や食事を楽しめる。シェアサイクルのステーションや展望テラス、伊豆のディープな情報が集まる観光案内所も備わる。

平賀由希子のおすすめポイント
- ★ 地元函南町にある「酪農王国オラッチェ」のソフトクリームスタンドがあります。丹那地区限定酪農家の生乳だけを原料にしたソフトクリームが、道の駅でも味わえます。濃厚、且つさっぱりとした後味でおいしいです
- ★ 2階のレストラン「GREEN GRILL KISETSU」では、こだわりのトマトを使ったさまざまなメニューが揃っています
- ★ 天気の良い日には、ぜひ2階の展望テラスへ! 富士山ビューを楽しめる絶好のスポットです
道の駅 伊豆のへそ
「買う・遊ぶ・食べる・泊まる」を1度に楽しめる複合型道の駅。イチゴ商品がずらりと並ぶいちご専門店、伊豆の食材や特産品が揃う農産物販売所、宿泊施設、自転車ブランドの展示レンタル施設など、さまざまな施設が集う。

平賀由希子のおすすめポイント
- ★ 道の駅がある伊豆の国市は、静岡県有数のイチゴの産地。「いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory」では、特産品のイチゴを使ったいちごの和洋スイーツを楽しめます。イチゴ尽くしのカフェメニューや、ここならではのイチゴ商品など、いちご好きには堪らないスポット!
- ★ 「ボンボンベリースタンド」では、イチゴドリンクやソフトクリームをテイクアウトできます。特におすすめは「ボンボンベリーソフト」。果汁感たっぷりで、甘酸っぱいイチゴの味わいを堪能できます
道の駅 伊豆月ケ瀬

道の駅 伊豆月ケ瀬
伊豆月ケ瀬リバーサイドスタンド
月ケ瀬テラスキッチン
館内

猪最中ソフト

ズガニうどん
狩野川沿いに位置し、清流を望める道の駅。物産販売所、レストラン、テイクアウトスタンドのほか、川沿いの立地を活かした公園や伊豆半島全域の観光情報の提供、サイクルステーションなどを完備する。

平賀由希子のおすすめポイント
- ★ レストラン「月ケ瀬テラスキッチン」では、天城軍鶏やズガニ、ワサビなど、伊豆の食材を使ったここならではのグルメを堪能できます。ズガニのダシが効いたラーメンやうどんは、季節限定の必食メニューです
- ★ テイクアウト専用スタンド「伊豆月ケ瀬リバーサイドスタンド」では、「猪最中ソフト」を味わえます。「猪最中」は月ケ瀬の銘菓で、お土産としても販売していますよ
- ★ 多彩なお土産物が揃う物産販売所。地元産農産物や海産物のほか、特産のワサビ、梅、椎茸を使ったオリジナル商品も充実していて、買い物を満喫できます
浄蓮の滝
狩野川上流にかかる名瀑。高さ25m、幅7mの滝で「日本の滝100選」にも選ばれている。滝の下流にある渓流釣りポイントで釣りを楽しめたり、渓流沿いにあるワサビ田ではワサビの栽培風景を近くで見ることができる。

平賀由希子のおすすめポイント
- ★ 高さ25mの岩盤から勢いよく流れ落ちる滝は、迫力満点。滝の周辺は水しぶきで夏でもひんやりとしています
- ★ 滝の横には、溶岩が冷えて収縮する時にできる「柱状節理」ができており、柱状の岩の柱状節理と豪快な滝の美しい景観は必見です
道の駅 天城越え
敷地内にはレストラン・売店「緑の森」をはじめ、ワサビを販売する「天城わさびの里」、地元食材の惣菜やおにぎりなどが揃う「竹の子かあさんの店」、自然に関する知識と近代文学について学べる施設「昭和の森会館」などがある。「わさび漬け加工体験」も楽しめる。

平賀由希子のおすすめポイント
- ★ レストランでは、天城名物のワサビをその場ですりおろしてご飯の上にのせる「わさび丼」や、新鮮な猪肉を使った「いのしし丼」など、地場食材を使ったメニューをいただけます
- ★ 「わさびの里」の名物は、おろしたてのワサビをたっぷりのせた「わさびソフトクリーム」。ワサビのさわやかな辛みとソフトクリームの甘みが絶妙の組み合わせです
- ★ 「昭和の森会館」は、伊豆の紅葉スポットのひとつ。中庭は有料ですが、一面が真っ赤に染まる光景は一見の価値あり! 11月上旬頃から見頃となります

平賀由希子のおすすめポイント
- ★ 旧天城トンネルまでの旧国道は未舗装路(ダート)のため、轍や砂利に気を付けて。特に降雨直後は細心の注意を
- ★ 年季の入った石造りのトンネルは雰囲気たっぷり。薄暗いトンネルの中にはポツポツと明かりが灯るだけで、スリルがあります。トンネル内は非常に暗く狭いので、バイクで通るときは注意して走行を
- ★ トンネル入り口近くに車場があるので、バイクを停めて、徒歩でトンネル内を歩くこともできます
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。