- 日帰り
札幌で寿司ランチ♪ 地下鉄東西線沿いで楽しむ子連れスポット巡り
札幌(北海道)
予算:3,000円〜
・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。
更新日:2024/12/25
仲の良い友達と一緒だからこそ、みんなが存分に楽しめる休日の過ごし方をご提案します。まずは子どもたちが大好きな動物園へ! その後は大人の希望で、お寿司ランチを楽しみましょう。お店から徒歩圏内の神社で参拝した後は、大人も思わずワクワクする「白い恋人パーク」へ。車がなくても充実の日帰りおでかけプランです。
円山動物園
1951年に国内10番目の動物園として開園した、円山公園の原始林と隣接する自然豊かな動物園。ホッキョクグマの繁殖に成功している数少ない動物園の1つである。

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 札幌の中心部からも地下鉄で行ける好アクセスの立地でありながら、900以上の動物を展示する大きな動物園。リニューアルや新施設のオープンなど、歴史ある動物園だからこそ、何度訪れても楽しめる工夫が施されています
- ★ 2024年にオープンしたのは、「オランウータンとボルネオの森」。オランウータンの生息地である、東南アジアのボルネオ島の熱帯雨林を再現しているそう。定期的にスコールを降らせる仕掛けもあるので、観覧中は濡れないようにご注意を!
すし処 みさを
札幌市営地下鉄琴似駅から徒歩約2分の場所にある「すし処 みさを」。札幌市内の寿司店で10年以上修業を重ね、自身も“毎日食べたいほど寿司が大好き”と語る店主が握る寿司は、一貫ごとに丁寧な細工が施された、新鮮な魚の旨味が感じられる逸品。昼はリーズナブルに寿司をいただくことができ、夜はおまかせコースや握りのセットなどがおすすめ。

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 子連れの利用も歓迎してくれているお寿司屋さんで、高級感がありながらも居心地の良い空間が広がる店内。子どもを連れての外食は、周りの目を気にしてしまいがちですが、ここなら美味しいお寿司をゆっくり味わうことができます
- ★ ランチメニューは1,100円~とリーズナブルに本格的なお寿司をいただけるのが嬉しいポイントです♪ 新鮮な魚を使った握りはもちろん、チキンカツとじと蕎麦のセットなど、和食も選べます
- ★ 揚げ物や煮物などサイドメニューも充実。中華やイタリアンなどジャンルを問わず提供していて、お客様の要望に柔軟に対応してくれる優しいお店です
琴似神社

琴似神社

鳥居

拝殿

冬の境内

撫で牛様

御朱印
その歴史は明治8年にまでさかのぼり、古くから学業成就や縁結びにご利益のある神社。木々の中に佇む荘厳な雰囲気の拝殿や安全神社を巡りながら、撫で牛様に触れたりお守りを選んだりとゆっくり過ごせる。撫でると子宝に恵まれるとして愛された看板犬「雪男」が眠っている大きな水晶は、今も変わらず安産祈願の象徴として愛されている。

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 家内安全、子授け、縁結び、学業成就、五穀豊穣、商売繁盛、健康成就など、幅広いご利益がある神社。学問の神様として知られる菅原道真を祀る「御門山琴似天満宮」もあり、子どもの成長を願う親御さん必見です!
- ★ ランドセルの形をした可愛らしい御守や子宝御守、合格御守などの授与品も人気
白い恋人パーク 白い恋人工場見学
「白い恋人」の製造ライン見学が楽しめるほか、世界にひとつだけの白い恋人が作れる「スイーツワークショップ・ドリームキッチン」や、イシヤオリジナルスイーツが味わえる「チョコレートラウンジ」などが楽しめる。

旅色編集部のおすすめポイント
- ★ 門をくぐると、まるで異国にいるような世界が広がり、子どもも大人も思わずワクワク♪ 「白い恋人」とバウムクーヘンの工場見学やスイーツ作りの体験など、遊べるスポットが満載でみんな夢中です!
- ★ 館内で撮影したベストショットを「白い恋人」のパッケージにプリントできる面白いサービスも! 記念にオリジナルデザインの缶を作ってみてはいかがでしょうか
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright MAPPLE, Inc.
Copyright mi-lab, Inc.
※掲載情報は取材時のものであり、変更が生じている場合がございます。詳細は各施設にご確認下さい。