• 日帰り

札幌で子連れピクニック♪ 人気パン屋さんからモエレ沼公園へ

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2024/12/25

何気ない一日を、家族との思い出の時間に♪

札幌市内で自然とグルメを楽しむ日帰りドライブに出かけませんか? 札幌・東区で人気のパン屋「角食LABO」では、北海道産の材料にこだわったパンが勢揃い。パンをテイクアウトし、モエレ沼公園でゆったりピクニックを楽しみましょう。公園散策後は、さとらんどへ移動し、体験やアクティビティを満喫します。夜ご飯は地元の味噌ラーメンをいただき、最後は日帰り温泉へ。子供も大人もリフレッシュできるような休日のプランです。

こんな旅気分の人におすすめ
#家族・子連れで旅がしたい #子連れでドライブを楽しみたい #家族でピクニックしたい #公園でアクティブに過ごしたい

Schedule

DAY 1 START
札幌市
車車約20分
SPOT1
レストラン
長年愛されるパン工場の“角食”専門店

角食LABO

角食LABO

角食LABO

ハード系パンも人気

ハード系パンも人気

パン工場から運ばれる焼きたてのパン

パン工場から運ばれる焼きたてのパン

食パンをメインに数多くのパンを販売

食パンをメインに数多くのパンを販売

1929年創業の「小樽製パン」直営

1929年創業の「小樽製パン」直営

北海道では“角食”の愛称で親しまれている、四角い形の食パンを扱う角食専門店「角食LABO」。1929年創業で、長年地域に愛されてきたパン工場「小樽製パン」直営の同店は、北海道産の小麦や良質な食材、世界中から厳選した素材を使い、この店ならではの味や新しいメニューを開発している。

DATA
  • 【住所】 北海道札幌市東区東苗穂10条2丁目19-20 map
  • 【TEL】 011-791-2115
  • 【営業時間】 10:00~16:00※土曜日は9:00~12:30
  • 【定休日】 日・祝日
  • 【料金】 500円~
Instagram facebook 公式HP
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ オシャレな外観の佇まいとは裏腹に、創業1929年のパン工場が直営している本格的なパン屋さん。角食だけでもなんと10種類あり、北海道産の小麦や良質な食材、世界中から厳選した素材を使ったオリジナルメニューが沢山並んでいます
  • ★ 食パン以外にも、惣菜パンやハード系パン、焼き菓子などもあり、お土産にもぴったり。隣接するパン工場から運ばれる焼きたてのパンの香りが広がる店内で、好みの“角食”を選ぼう!
車車約5分
SPOT2
スポット
自然と芸術が融合する公園

モエレ沼公園

モエレ沼公園

モエレ沼公園

ガラス製ピラミッド

ガラス製ピラミッド

自然と芸術が融合した景観

自然と芸術が融合した景観

標高62mのモエレ山

標高62mのモエレ山

モエレ沼公園は世界的に著名な彫刻家イサム・ノグチが設計した公園で、2005年に開園した。園内には幾何学形態を多用した山や噴水、遊具などが各所に置かれていて、自然と芸術が融合した景観を楽しむことができる。ゴミ処理場だった場所を公園化したことや、園内のガラス製ピラミッドは雪を活用した冷房システムは採用していることなど、自然環境保全にも配慮されている。

DATA
  • 【住所】 北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1 map
  • 【営業時間】 終日開放
  • 【定休日】 無休
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★​ 世界的に著名な彫刻家のイサム・ノグチが手がけた総合公園で、自然とアートが融合した美しい景観が魅力。家族連れやペット連れも多く、ピクニックをする姿も。四季折々の自然に触れながら、購入したパンをいただこう
  • ★ 毎月アート展や体験、上映会などさまざまなイベントが開催されています。限定イベントも多いので、ホームページを要チェックです!
車車約5分
SPOT3
スポット
広大な体験型テーマパークで北海道の自然を満喫

サッポロさとらんど

サッポロさとらんど

サッポロさとらんど

さとらんどfanショップ

さとらんどfanショップ

ソフトクリーム

ソフトクリーム

札幌ドーム約10.5個分の広さを誇る体験型テーマパーク。広大な敷地内では、野菜の収穫やバター作り、サイクリング、動物との触れあいなど、親子で楽しめるイベントが盛りだくさん。北海道ならではの自然と体験を満喫しよう。

DATA
  • 【住所】 北海道札幌市東区丘珠町584-2 map
  • 【TEL】 011-787-0223
  • 【営業時間】 4月29日~9月30日9:00~18:00、10月1日~4月28日9:00~17:00 ※冬期間はさとらんどセンター以外の建物は閉鎖
  • 【定休日】 夏季(4月29日~11月3日)無休、冬季(11月4日~4月28日)月曜日 (月曜日が祝日の場合は翌日)、 年末年始(12月29日~1月3日)
  • 【料金】 入園無料
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 「食と農」をテーマに作られた「からだぐんぐんアスレチック」が2023(令和5)年にオープン! 道内最大級の25種類の木製遊具がコース状に並び、思いっきり体を動かせます。遊具の下にはクッション性のあるウッドチップが敷かれているのも安心できるポイント
  • ★ 外で遊び疲れたら、「さとらんどセンター」へ。1階にある「さとらんどfanショップ」では、お土産やミルク感をしっかり味わえると評判のソフトクリームの販売を行っています
車車約5分
SPOT4
レストラン
スープと麺の絶妙なハーモニー!道内の人気ラーメン店

麺処そめいよしの 東苗穂店

麺処そめいよしの 東苗穂店

麺処そめいよしの 東苗穂店

外観

外観

内観

内観

道内に3店舗を構える人気ラーメン店。旨みが詰まった白湯・鶏ガラ・魚介の3種のスープをメニューによって使い分け、特製の熟成麺と相性抜群の一杯を生み出している。自慢のチャーシューの角切りをトッピングした「ゴロチャーラーメン」もおすすめ。

DATA
  • 【住所】 北海道札幌市東区東苗穂12条3-1-16 map
  • 【TEL】 011-792-5435
  • 【営業時間】 11:00〜21:00
  • 【定休日】 不定休
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 程よく縮れた特製の熟成麺に、素材の旨味が凝縮した深い味わいのスープが絡む極上ラーメン。季節や温度でも調合を変えるほどのこだわりで、常に最上級の一杯を提供しています
  • ★ 小上がりもあるので、家族でゆっくり食事を楽しめるのも嬉しいです
車車約1分
SPOT5
スポット
癒やしの天然温泉と多彩な風呂で心身をリフレッシュ

北のたまゆら 東苗穂

北のたまゆら 東苗穂

北のたまゆら 東苗穂

外観

外観

天然温泉

天然温泉

サウナ

サウナ

主浴槽

主浴槽

大広間

大広間

天然温泉の露天風呂をはじめ、マイナスイオンや遠赤外線効果のある天然鉱石「ブラックシリカ」を使った風呂などが楽しめる入浴施設。サウナはドライサウナと低温サウナの2種類を用意。旅の思い出に浸りながらととのえる。

DATA
  • 【住所】 北海道札幌市東区東苗穂11条2 map
  • 【TEL】 011-790-2683
  • 【営業時間】 8:00~翌1:00(受付終了24:00)
  • 【定休日】 無休
  • 【料金】 大人(中学生以上)500円、子ども(小学生)150円、幼児(小学生未満)無料
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 最後は、日中の疲れた体をほぐしてくれる日帰り温泉へ。ジェットバスや寝湯など全部で7つの浴槽があり、ゆっくりと浸かりたい方におすすめです。家事や育児はいったんは忘れて、とことん癒やされましょう♪
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

帰路へ

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。