• 1泊2日
  • 2日目

静岡・箱根十国峠と初島へ 愛犬と絶景や離島を満喫カップル旅

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2024/12/25

箱根十国峠や初島を愛犬と楽しみたい方におすすめ

次の休日は、箱根十国峠や初島で非日常を満喫する2日間を過ごしてみませんか? 1日目は、箱根十国峠で雄大な自然や絶景を堪能し、翌日は初島へ足を延ばしてリゾート気分を味わいましょう。ペットも一緒に行動できるので、愛犬との特別な時間を共有できます。カップルはもちろん、家族や友人グループでも、日帰りのおでかけとは一味違う「旅行感」を楽しみながら、心に残るひと時を満喫しましょう。

こんな旅気分の人におすすめ
#ペット(犬連れ)と旅がしたい #非日常空間やリゾート気分を味わいたい #ペットや愛犬と一緒に旅行に行きたい #自然の絶景を見たい

Schedule

DAY 2 START
チェックアウト/THE GLAMPING 箱根十国峠
車車約5分
SPOT1
スポット
絶好のロケーションに位置する森の駅

森の駅 箱根十国峠/十国峠パノラマケーブルカー

森の駅 箱根十国峠/十国峠パノラマケーブルカー

森の駅 箱根十国峠/十国峠パノラマケーブルカー

外観

外観

売店の様子

売店の様子

「森の駅 箱根十国峠」は、富士急グループが手掛ける4つ目の「森の駅」。十国峠の山麓、標高666mに位置する絶好のロケーションで、施設内には、食事処、売店、トイレなどが完備され、訪れる人々のさまざまなニーズに対応できる。売店エリアは、ドライブやツーリングでの立ち寄りにも最適。

DATA
  • 【住所】 静岡県田方郡函南町桑原1400-20 map
  • 【TEL】 0557-83-6211
  • 【営業時間】 8:40〜17:00
公式HP
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 十国峠の山麓、標高666mに位置する伊豆・熱海と箱根を結ぶ観光スポット。十国峠パノラマケーブルカー乗り場や食事処、箱根や伊豆の名産品・民芸品などのお土産売り場、売店、トイレなどを兼ね備えているので、ぜひ立ち寄ってみましょう
車2スポット周辺駐車場まで車約20分
徒歩車を置いて、徒歩すぐ
SPOT2
スポット
熱海港と初島港を結ぶ定期船

富士急マリンリゾート

富士急マリンリゾート

富士急マリンリゾート

潮風に包まれたデッキで、船旅気分を満喫

潮風に包まれたデッキで、船旅気分を満喫

「イル ド バカンス プレミア」の内観

「イル ド バカンス プレミア」の内観

サンセットと船

サンセットと船

船から熱海港を望む

船から熱海港を望む

熱海港と初島港を30分で結ぶ定期船。往路・復路とも1日10便(船の検査中は7便)運航し、予約不要で乗船OK。船内は豪華な造りで、プチ船旅気分を満喫できる。屋上の展望デッキから富士山を眺めたり、冬はシベリアから飛来するカモメを眺めることも可能。

DATA
  • 【住所】 静岡県熱海市和田浜南町6-11(熱海港定期船乗り場) map
  • 【TEL】 0557-81-0541
  • 【営業時間】 <熱海発>7:30始発~17:20終発 <初島発>8:00始発~17:50終発 ※通常1日10便、船舶の定期検査期間中は1日7便
  • 【定休日】 無休
  • 【料金】 運賃(往復):中学生以上2,800円、小学生1,400円、未就学児は大人1名につき1名無料(2名以上は小学生料金と同様)、1歳未満は無料、ペット1,400円
公式HP
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 熱海から初島まで30分で行ける定期船。船は2種類運航していて、「イル ド バカンス 三世号」は全長44m・定員868名、「イル ド バカンス プレミア」は全長43m、定員605名と、いずれも大きくて豪華な船です
  • ★ 展望デッキは見晴らし抜群で潮風が心地良く、“熱海ブルー”と称される真っ青な海を間近に見られますよ
船初島港までフェリーにて約30分
徒歩下船、徒歩すぐ 
SPOT3
レストラン
初島港近くの人気磯料理店

磯料理 すみ

磯料理 すみ

磯料理 すみ

外観

外観

伊勢えびのお刺身

伊勢えびのお刺身

アワビの踊焼き

アワビの踊焼き

初島港からすぐの食堂街には、15軒以上の磯料理店がずらりと並ぶ。その中の1軒がこちら。一番人気の「すみ定食」は、旬の地魚の刺身と煮付け、サザエのつぼ焼きなどが付き、大満足の内容。日替わりの刺身が6種以上がのった「すみ丼」もおすすめ。

DATA
  • 【住所】 静岡県熱海市初島185 map
  • 【TEL】 0557-67-1471
  • 【営業時間】 11:00~15:00、夜は予約のみ
  • 【定休日】 不定休
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 食堂街にある、鮮度の良い海の幸をふんだんに使用した料理がいただける海鮮料理店。メディアでも紹介されたことがある人気店です
  • ★ 伊勢えび漁の解禁時期(9月14日~5月14日)は、鮮度抜群なお刺身がおすすめ。ぷりぷりした身は驚くほど甘くておいしいですよ。春・夏は、店主が初島の海に潜って獲るアワビの踊り焼きもぜひ
徒歩徒歩約3分
SPOT4
スポット
ひょうきんなイカの表情をかたどったユニークな公衆トイレ

イカのトイレ

イカのトイレ

イカのトイレ

たくさんの食堂が立ち並ぶ海沿いのメインストリートに突如現れるのが、イカをかたどったユニークな公衆トイレ。ブルーとピンクのカラーリングや、ひょうきんなイカの表情がなんともフォトジェニック。

DATA
  • 【住所】 静岡県熱海市初島217-7 map
  • 【営業時間】 終日開放
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 初島の隠れ名物といわれている「イカのトイレ」。名前の通りイカの形をした公衆トイレで、男性トイレは水色、女性トイレはピンク色。初島の海を背にした絶好のロケーションはまさに写真映え間違いなし。ぜひ来島記念に撮影しましょう
徒歩徒歩約5分
SPOT5
スポット
南国リゾート感満載のガーデンエリア

アジアンガーデンR-Asia(アールエイジア)

アジアンガーデンR-Asia(アールエイジア)

アジアンガーデンR-Asia(アールエイジア)

ガーデン内にあるハンモック

ガーデン内にあるハンモック

施設入り口

施設入り口

ドリンク

ドリンク

海を一望できるブランコ

海を一望できるブランコ

レモンのオブジェ

レモンのオブジェ

「PICA初島」内にある、南国リゾート感あふれるガーデンエリア。敷地内には海を一望できるブランコや、大きなレモンのオブジェなど、写真映えするスポットが満載。アジアングルメが味わえるレストランも併設している。

DATA
  • 【住所】 静岡県熱海市初島 「PICA初島」内 map
  • 【TEL】 0557-67-2151
  • 【営業時間】 9:00~16:00(季節によって変動あり)
  • 【定休日】 木曜日(年末年始、GW、7月~9月中旬は無休)
  • 【料金】 大人950円、子ども550円(3歳~小学生)
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 何百種類もの亜熱帯の植物が生い茂り、都会ではなかなか味わえない青く広い空と緑の芝生に包まれたアジアンリゾート。ハンモックに揺られながら島の風を感じてリラックスしつつ、トロピカルドリンクやスイーツをゆったり楽しめます
徒歩徒歩約10分
SPOT6
スポット
初島の歴史ある神社

初木神社

初木神社

初木神社

①初木神社

①初木神社

②初木神社

②初木神社

③初木神社

③初木神社

初島港から徒歩3分ほどの場所にある、鎌倉時代以前に創建されたと伝わる神社。祀られている三神のうちの一人、初木姫が日向から伊豆山に漂着したという美しい神話も残されている。御朱印は初島港の待合施設「シマテラス」で受け取り可能。

DATA
  • 【住所】 静岡県熱海市初島5 map
  • 【TEL】 0557-80-3164
  • 【営業時間】 終日開放
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 孝昭帝の御代に島に漂着した初木姫が祭られており、伊豆山の伊豆山彦とのロマンスなど、その後の初木姫を巡るさまざまな物語が残されている風情ある古社。鎌倉時代以前の創建とも伝えられています
  • ★ 社殿の下からは古墳時代の祈りの場所である磐座(いわくら)が発見され、毎年行われる例大祭では鹿島踊りの奉納が島の一大イベントになるなど、古代から変わらぬ島人の信仰の中心になっている場所であることが伺えます
徒歩徒歩約13分
SPOT7
スポット
初島の絶景を楽しめる「のぼれる灯台」

初島灯台

初島灯台

初島灯台

灯台からの景色(富士山)

灯台からの景色(富士山)

灯台からの景色(伊豆大島)

灯台からの景色(伊豆大島)

初島を一望できる島の最頂部にあり、全国に16基ある「のぼれる灯台」の一つ。晴れた日には富士山や伊豆諸島、房総半島までを見渡せる絶景が広がる。灯台の麓には「初島灯台資料展示館」が佇む。

DATA
  • 【住所】 静岡県熱海市初島444 map
  • 【TEL】 0557-67-3100
  • 【営業時間】 10:00~16:00
  • 【定休日】 無休 ※荒天時は休止の場合あり
  • 【料金】 参観寄付金300円(中学生以上)
旅色編集部

旅色編集部のおすすめポイント

  • ★ 外側に螺旋階段が付いた灯台としては日本唯一の「のぼれる灯台」。晴天の日には、伊豆七島の中で伊豆大島、三宅島、利島、新島、神津島といった5つの島々が見え、さらに伊豆半島から相模湾に広がる景色には、熱海、伊東、湯河原、小田原、江ノ島、そして遠くには房総半島までも望むことができ、全方位に広がる壮大なパノラマを満喫できます
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

初島港まで(徒歩約10分)戻り、
フェリーで熱海港まで(フェリー約30分)向かい、
車に乗り帰路へ

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。