• 1泊2日
  • 1日目

箱根1泊2日の温泉旅行 老舗旅館に宿泊&美術館巡りも

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2024/07/17

露天風呂付き客室で源泉かけ流しを堪能

ご夫婦での温泉旅行ならこちら。箱根のちょっといい和風旅館に泊まって思い出作りはいかがでしょう? 今回は由緒ある芦之湯の老舗旅館「松坂屋本館」をご紹介。露天風呂付き客室でのんびり過ごし、大人のカップルに人気の「ポーラ美術館」や「箱根ガラスの森美術館」で美しいアートに触れます。

こんな旅気分の人におすすめ
#カップル・夫婦で旅がしたい #露天風呂付き客室に泊まりたい #美術館デートがしたい #温泉は源泉掛け流しがいい

Schedule

DAY 1 START
新宿駅
電車箱根湯本駅まで電車約1時間25分 電車強羅まで電車約40分 徒歩強羅駅の地下通路そばの駐車場まで、下車徒歩すぐ バスポーラ美術館無料送迎バス約10分
SPOT1
スポット
印象派の作品が充実した箱根のミュージアム

ポーラ美術館(箱根)

ポーラ美術館(箱根)

ポーラ美術館(箱根)

化粧道具のコレクションも展示

化粧道具のコレクションも展示

ガラス張りの入り口も美しい

ガラス張りの入り口も美しい

屋外にも見どころがある

屋外にも見どころがある

ポーラ化粧品の創業家2代目の鈴木常司(つねし)が収集した美術品を展示する美術館。近代の西洋絵画と日本絵画、東洋陶磁などを展示。世界的にも珍しい化粧道具のコレクションも必見。

DATA
  • 【住所】 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原小塚山 1285 map
  • 【営業時間】 9:00 ~17:00
  • 【定休日】 無休
泉よしか

泉よしかのおすすめポイント

  • ★ 箱根の仙石原(せんごくはら)周辺には美術館が充実しており、その代表格のひとつが「ポーラ美術館」。モネ、ルノワール、セザンヌといった日本人好みの西洋絵画が一堂に集います。観光ついでに立ち寄るミュージアムの域をはるかに超え、充実のクオリティと収蔵作品数を誇ります
  • ★ 美術館の建物自体も素晴らしく、ガラス張りの入り口からエレベーターで降りていくときのワクワク感がたまりません。その空間自体がひとつのアートのよう
  • ★ 屋外には「森の遊歩道」があり、彫刻作品などが展示されています。館内を見たあとは、手をつないで散歩してみては?
  • ★ 館内の「レストラン アレイ」では、季節のワンプレートランチからしっかりとしたコース料理まで揃います。ランチはぜひここで。美術館ならではの美しいデザートもお忘れなく
徒歩ポーラ美術館バス停まで徒歩すぐ バス小涌園までバス約20分
バス(乗換)東芦の湯までバス約5分 徒歩下車徒歩約3分
SPOT2
宿
芦之湯の風格ある老舗旅館

箱根の名湯 松坂屋本店

箱根の名湯 松坂屋本店

箱根の名湯 松坂屋本店

ロビースペース(現地にて撮影)

ロビースペース(現地にて撮影)

客室「若紫」(現地にて撮影)

客室「若紫」(現地にて撮影)

客室「姫沙羅」の部屋付き露天風呂と足湯(現地にて撮影)

客室「姫沙羅」の部屋付き露天風呂と足湯(現地にて撮影)

客室「空蝉」(現地にて撮影)

客室「空蝉」(現地にて撮影)

フリーフローのドリンク類(現地にて撮影)

フリーフローのドリンク類(現地にて撮影)

箱根の芦之湯に立つ、創業寛文2年の老舗旅館。木戸孝允と西郷隆盛の会見が行われた宿でもあり、勝海舟、山岡鉄舟、副島種臣(そえじまたねおみ)といった著名人が数多く滞在した歴史をもつ。温泉は自家源泉で、客室数は全22室。露天風呂付きの部屋も多い。

DATA
  • 【住所】 神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯57番地 map
  • 【TEL】 0460-83-6511
公式HP
泉よしか

泉よしかのおすすめポイント

  • ★ 箱根温泉郷でもとりわけ長い歴史と良質な温泉を所有する和風旅館。ラウンジスペースはもとダンスホールで、明治浪漫を感じるデザイン。館内に飾られた重厚な2枚の大きな鏡は、もともと「箱根離宮(現在は倒壊して跡地は箱根恩賜公園に)」で明治天皇皇后両陛下のお姿を映していた姿見を賜ったもの。敷地内を鎌倉古道(湯坂道)が貫いていることから、今でも古道を自由に通行できるように廊下を地下に通しているというこだわりも
  • ★ 客室は「鶴鳴館」「芦刈荘」「芝蘭荘」「春風荘」「離れ」と5棟あります。鶴鳴館は明治時代の建築、春風荘は岩崎家別邸を移築したもの、離れは元皇室の別荘だった建物です。なお、春風荘と離れは、2024年7月現在補修工事中です
  • ★ 15:00~22:00、7:00~12:00はラウンジスペースとバースペースでアルコールを含むドリンクがフリーフローで楽しめます。ワインや日本酒(箱根山)などドリンクの種類も豊富なので、湯上りなどぜひご夫婦で一緒にここでくつろいで
徒歩館内を徒歩移動
SPOT3
スポット
新しいのにノスタルジック

松坂屋本店(権現の湯)

松坂屋本店(権現の湯)

松坂屋本店(権現の湯)

権現の湯の露天風呂(現地にて撮影)

権現の湯の露天風呂(現地にて撮影)

権現の湯の内湯(現地にて撮影)

権現の湯の内湯(現地にて撮影)

脱衣所のロッカー(現地にて撮影)

脱衣所のロッカー(現地にて撮影)

湯上がりに休憩できるスペースも(現地にて撮影)

湯上がりに休憩できるスペースも(現地にて撮影)

湯上がりのドリンクも用意されている(現地にて撮影)

湯上がりのドリンクも用意されている(現地にて撮影)

2023年にリニューアルした大浴場「権現の湯」。温泉は毎分200リットルの湧出量を誇る自家源泉で、これを源泉掛け流しで使用している。

DATA
  • 【住所】 神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯57 map
  • 【TEL】 0460-83-6511
公式HP
泉よしか

泉よしかのおすすめポイント

  • ★ 箱根広しといえども、1、2を争う極上のお湯がこちらの自家源泉。泉質は弱アルカリ性の含硫黄―カルシウム・ナトリウム・マグネシウム―硫酸塩・炭酸水素塩泉で、クレンジングから保湿までオールインワンのように叶えてくれる美肌の湯といえます。しかも加熱加水をせず源泉掛け流しにしているので、まさに贅沢そのもの! お肌が生き返るようですよ
  • ★ エメラルドグリーンから白濁まで色の変わるお湯ですが、特筆すべきは温泉風情を醸し出す湯の花の見事さ。浴槽の底に白い模様かと思うほどに立派な湯の花が沈んでいることも
徒歩館内を徒歩移動
SPOT4
レストラン
夕食は「宿場会席」を

松坂屋本店(お食事処えん)

松坂屋本店(お食事処えん)

松坂屋本店(お食事処えん)

お食事処えん(現地にて撮影)

お食事処えん(現地にて撮影)

宿場会席の旬菜(現地にて撮影)

宿場会席の旬菜(現地にて撮影)

宿場会席の造里(現地にて撮影)

宿場会席の造里(現地にて撮影)

宿場会席の焜炉(足柄牛陶板焼き)現地にて撮影

宿場会席の焜炉(足柄牛陶板焼き)現地にて撮影

宿場会席の水物(デザート)現地にて撮影

宿場会席の水物(デザート)現地にて撮影

松坂屋本店の「お食事処えん」。夕食には、宿場町でふるまわれていた食事をイメージした「宿場会席」をいただける。

DATA
  • 【住所】 神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯57 map
  • 【TEL】 0460-83-6511
公式HP
泉よしか

泉よしかのおすすめポイント

  • ★ 美食にも定評のある松坂屋本店。食材も地元である足柄のブランド牛や大平台の名水にこだわり、小田原やお隣・静岡県産の新鮮な野菜・海産物を使った会席がいただけます。箱根は山ですが、すぐお隣は静岡県の駿河湾であり、山の幸も海の幸も質の良いものが揃っています
  • ★ お部屋ごとに半個室の席となるので、ご夫婦で気兼ねなく食事ができます。席によっては窓から二子山(ふたごやま)の一部が見えるかも。「新世紀エヴァンゲリオン」がお好きならたまらない景色です
徒歩館内を徒歩移動
SPOT5
スポット
貸切露天風呂を心ゆくまで

松坂屋本店(貸切露天風呂 万右衛門の湯)

松坂屋本店(貸切露天風呂 万右衛門の湯)

松坂屋本店(貸切露天風呂 万右衛門の湯)

万右衛門の湯までのアプローチ(現地にて撮影)

万右衛門の湯までのアプローチ(現地にて撮影)

万右衛門の湯の丸窓(現地にて撮影)

万右衛門の湯の丸窓(現地にて撮影)

各貸切露天風呂は個室付き(現地にて撮影)

各貸切露天風呂は個室付き(現地にて撮影)

バスタオルも用意されている(現地にて撮影)

バスタオルも用意されている(現地にて撮影)

貸切露天風呂のひとつ「忠蔵」(現地にて撮影)

貸切露天風呂のひとつ「忠蔵」(現地にて撮影)

5つの貸切露天風呂があり、空きがあれば宿泊客は何度でも利用できる。1回の利用時間は45分。

DATA
  • 【住所】 神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯57 map
  • 【TEL】 0460-83-6511
公式HP
泉よしか

泉よしかのおすすめポイント

  • ★ 貸切露天風呂全体を「万右衛門の湯」といい、5つの露天風呂はそれぞれ「兵蔵」「忠蔵」「金左衛門」「清右衛門」「平兵衛」という名前です。利用したい旨をフロントに告げて、いずれかひとつの鍵を受け取ります。1泊につき1回などという制限はなく、何度でもどうぞと言ってもらえるのがとても贅沢です
  • ★ ご夫婦での旅行なら貸切露天風呂は欠かせません。男女別の大浴場と違って、二人きり水入らずで利用できます。各露天風呂ごとに、独立したシャワールームと湯上がりに寝転がれる大きなソファーがあるのもポイントです
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。