• 1泊2日
  • 1日目

鹿児島の出水・川内・串木野へ!1泊2日の歴史観光モデルコース

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2024/08/04

夫婦でのんびり鹿児島旅

時間を気にせずのんびり過ごす歴史好き夫婦の鹿児島旅。「箱崎八幡神社」「八坂神社」で日本一の大鈴や巨大なお地蔵様を見たら、「出水麓武家屋敷群」を牛車で巡ります。2日目は焼酎蔵見学ができる「薩摩金山蔵」や甲冑のテーマパークへ。名物のうなぎやマグロも味わう1泊2日のプランです。

こんな旅気分の人におすすめ
#カップル・夫婦で旅がしたい #歴史に触れたい #のんびり過ごしたい #地元のグルメを味わいたい

Schedule

DAY 1 START
熊本市
車車約2時間
SPOT1
スポット
日本一の大鈴が出迎えてくれる

箱崎八幡神社

箱崎八幡神社

箱崎八幡神社

大鈴引き

大鈴引き

拝殿

拝殿

宝物鈴殿

宝物鈴殿

門前

門前

絵馬

絵馬

約700年に渡り南九州を統治した島津家の初代が建立したと伝わる神社。有名な八幡大鈴は、平成10年に天皇即位10年と伊勢神宮鎮座2000年を記念して奉じられたもの。直径3.4m、重さ5トン、総金箔張りの大鈴は一見の価値あり。

DATA
  • 【住所】 鹿児島県出水市上知識町46 map
  • 【TEL】 0996-62-2219
  • 【営業時間】 参拝自由、社務所・宝物鈴殿は9:00~17:00
  • 【定休日】 無休
  • 【料金】 無料
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 「成せば成(鳴)る。大願成就の大鈴」といわれる、日本一の大鈴で有名な神社です。ほかにも、境内には敬宮愛子さまご誕生記念として建てられた「宝物鈴殿」があり、そこには拡大鏡でようやく見えるほど小さな直径1.5mmの「日本一小さい鈴」も展示されています。こちらもぜひお見逃しなく
車車約5分
SPOT2
レストラン
手作りの洋食メニューが揃う

カフェ ラ・ルーチェ

カフェ ラ・ルーチェ

カフェ ラ・ルーチェ

外観

外観

パスタやオムライスも人気がある

パスタやオムライスも人気がある

内観①

内観①

内観②

内観②

店名の「ラ・ルーチェ」はイタリア語で「光明」という意味。明るく元気になれる場所、心に光を与えられるような癒やしの空間を作りたいという思いが、店名に込められている。提供するメニューは地域の食材も使用しながら、手作りにこだわっている。

DATA
  • 【住所】 鹿児島県出水市武本2961-3 map
  • 【TEL】 090-4581-6222
  • 【営業時間】 <ランチ>11:00~17:00(LO16:00)
  • 【定休日】 水曜日、その他不定休
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ やわらかさにこだわり、低温でじっくり焼き上げたジューシーな手作りハンバーグや手作りデミグラスソースがお店の自慢。パスタやオムライスも人気です
  • ★ おすすめは「スペシャルバーガーセット ドリンク付」。手作りデミグラスソースがかかった大きな手作りハンバーグの下にはたっぷりキャベツが。オリジナルふかふかバンズとハンバーグが食べやすく、あっという間に完食できちゃいそうです
車車約5分
SPOT3
スポット
巨大な一刀彫りのお地蔵様が見どころ

八坂神社

八坂神社

八坂神社

お地蔵様と小さな社殿

お地蔵様と小さな社殿

商店街の中にある小さな神社の境内に、台座を含め高さ4.15mの大きなお地蔵様が鎮座する。真言宗の高僧により建立されたもので、交通安全、無病息災、延命、子育てのご利益を願い、全国から多くの参拝客が訪れる。

DATA
  • 【住所】 鹿児島県出水市麓町2-33 map
  • 【TEL】 0996-63-2111(出水市商工観光部観光交流課)
  • 【営業時間】 参拝自由
  • 【定休日】 無休
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 一刀彫りでは日本一大きいといわれる、巨大なお地蔵様が見どころの神社です。お地蔵様は、真言宗の僧侶・斑目仏師を含む計6人により、「一刻み三礼(一刻みするたびに三度礼拝すること)」という厳しい密教の作法に従って建てられたそうですよ
  • ★ お地蔵様は過去の火災で顔半分が剥離しているものの、そのままの姿で現存。今も出水(いずみ)を見渡せる高台から、人々の暮らしを見守り続けています
車4スポットめ周辺駐車場まで車約3分
徒歩車を停め、徒歩すぐ
SPOT4
スポット
風情ある町並みをぶらり散策

出水麓武家屋敷群(伝統的建造物群保存地区)

出水麓武家屋敷群(伝統的建造物群保存地区)

出水麓武家屋敷群(伝統的建造物群保存地区)

情緒ある雰囲気の武家屋敷

情緒ある雰囲気の武家屋敷

熊本との国境にあった出水は、江戸時代に薩摩藩最大の外城が置かれていたところ。往時の姿を残すおよそ150戸の集落一帯は、重要伝統的建造物群保存地区に選定されていて、公開武家屋敷の「竹添邸」と「税所邸(さいしょてい)」では建物と庭が見学できる。

DATA
  • 【住所】 鹿児島県出水市出水麓 map
  • 【営業時間】 9:00~17:00
  • 【定休日】 無休
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 江戸時代・薩摩藩の雰囲気が残る、風情ある町並みが特徴の武家屋敷群。公開武家屋敷も点在し建物や庭を見学すると、まるでタイムスリップした気分に。この場所で歴史を感じてみては?
徒歩徒歩すぐ
SPOT5
スポット
牛車に乗って優雅に観光

いずみ観光牛車

いずみ観光牛車

いずみ観光牛車

いずみ観光牛車①

いずみ観光牛車①

いずみ観光牛車②

いずみ観光牛車②

いずみ観光牛車③

いずみ観光牛車③

いずみ観光牛車④

いずみ観光牛車④

愛嬌たっぷりの牛

愛嬌たっぷりの牛

平成16年、九州新幹線の部分開業を機に始めた、めずらしい観光牛車。最大15人乗りの牛車があり、約25分かけて武家屋敷群を見物できる。牛は、いずみ観光牛車会が2歳から飼育調教する黒毛和牛の良血で、おとなしく愛嬌たっぷり。

DATA
  • 【住所】 鹿児島県出水市麓町 map
  • 【TEL】 0996-62-1511(ホテルキング内、いずみ観光牛車会)
  • 【営業時間】 土・日・祝日の11:00始発~14:30終発まで7便(要予約)
  • 【定休日】 雨天時、平日(4人以上の予約であれば応相談)、年末年始
  • 【料金】 大人1,500円、中学・高校生1,000円、3歳~小学生700円、3歳以下無料
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 碁盤の目の街路など、当時のまま残される出水麓武家屋敷群を牛車でのんびり一周できます。語り部の話を聞くことができ、優雅な時間が過ごせると人気です
  • ★ 陣羽織(じんばおり)を着て記念撮影もできるため、旅のいい思い出になりそうですね。要予約制で定休日があるため、ご利用の際はあらかじめ公式HPでご確認ください
徒歩徒歩すぐ
SPOT6
スポット
貴重な資料で薩摩藩を学ぼう

出水麓歴史館

出水麓歴史館

出水麓歴史館

ジオラマ

ジオラマ

館内

館内

江戸時代、薩摩藩は防衛の拠点として独自の外城制度を開始。武士が暮らす「麓(ふもと)」と呼ばれる武家屋敷群が藩内に100以上作られ、そのなかでも出水は最大規模を誇ったという。そのような出水麓(いずみふもと)の歴史を多彩な資料から学ぶことができる。

DATA
  • 【住所】 鹿児島県出水市麓町10-39 map
  • 【TEL】 0996-68-1390
  • 【営業時間】 9:00~17:00(最終入館16:30)
  • 【定休日】 第3水曜日(祝日の場合は翌日)
  • 【料金】 高校生以上510円、小・中学生300円、未就学児無料(出水麓歴史館、竹添邸、税所邸の3施設共通入館料)
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 出水麓武家屋敷群の散策拠点。迫力ある歴史資料が多数展示され、薩摩藩独自の伝統を伝えています
  • ★ ジオラマ模型やVR(バーチャルリアリティ)映像などを通して出水の歴史を理解し、当時の要所であることが学べます。歴史的に貴重な資料もあるので、薩摩藩の勉強をしてみるのも良さそうですね
徒歩4スポットめ周辺駐車場まで徒歩約3分
車車を取り、車約50分
SPOT7
レストラン
40年以上地元で愛され続けるうなぎの名店

うなぎのやまげん 川内店

うなぎのやまげん 川内店

うなぎのやまげん 川内店

鹿児島県産の高品質なうなぎ

鹿児島県産の高品質なうなぎ

創業40余年の老舗「うなぎのやまげん」の1号店。ふっくらと芯まで焼き上げ、色や艶、タレ、香り、味とすべてにこだわりをもつ「やまげん」のうなぎは、とろけるような食感が特長。創業当時から継ぎ足しで使う伝統のタレは、その甘辛い香りだけで食欲をそそられる。店内は老舗ならではの趣があり、ゆったりと寛げる落ち着いた空間。

DATA
  • 【住所】 鹿児島県薩摩川内市若松町8-19 map
  • 【TEL】 0996-25-2166
  • 【営業時間】 昼:11:00~15:00(LO14:30)、夜:17:00~20:30(LO20:00)
  • 【定休日】 不定休
  • 【料金】 1,500円~※宴会は5,500円~
Instagram 公式HP
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 鹿児島県産の高品質なうなぎが比較的リーズナブルに味わえます。名物の鰻丼をはじめ、蒲焼、蒸籠蒸し、鰻重など、多彩なスタイルで堪能しましょう
車車約5分
SPOT8
宿
薩摩川内市へ好アクセスのビジネスホテル

ロイヤルイン川内

ロイヤルイン川内

ロイヤルイン川内

セルフサービスの朝食バイキング

セルフサービスの朝食バイキング

川内川のほとりに立つビジネスホテル。周辺には歴史的な名所や旧跡が点在しており、旅の拠点にぴったり。客室はシングル・ツインのほか、バリアフリーツインルームを用意。朝食は和・洋バイキングを無料で堪能でき、無料駐車場70台分、全室Wi-Fi完備、無料マッサージチェアの設置と、至る所におもてなしの心が見られる。

DATA
  • 【住所】 鹿児島県薩摩川内市大小路町8番19号 map
  • 【TEL】 0996-20-7833
公式HP
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 薩摩川内市の中央部に広がる川内平野を東から西へ流れる川内川(せんだいがわ)は、九州では筑後川に次ぎ2番目に長い河川です。宿から数分歩けば河辺に到着するので、のんびりお散歩するのもいいかも
  • ★ 朝6時半から9時まで、1階の「朝食コーナー」にて無料の和洋食バイキングが用意されます。セルフサービスなので、その日の予定に合わせて朝ごはんをいただきましょう
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。