• 1泊2日
  • 2日目

福岡グルメを満喫♡博多・太宰府を巡る1泊2日観光モデルコース

・旅行する時期やタイミングにより変動いたします。あくまでも目安ですので、旅行前にご自身でご確認ください。
・料金は1名あたりの参考価格で、宿泊施設は1泊2食付き週末料金を参考にしています。

更新日:2024/05/25

福岡グルメを満喫したい方必見!

福岡空港から車なしで博多と太宰府を巡る、福岡グルメ満喫の旅。昼は百道浜でイタリアンを、夜は和食処や中洲屋台で博多グルメを堪能し、長浜ラーメンで締めくくり! 翌日はバスで「太宰府天満宮」を訪れ、参道グルメを味わい、空港でもつ鍋を食します。神社巡りも楽しむ幸せ満腹プランです。

こんな旅気分の人におすすめ
#友達旅行・女子旅がしたい #飲み歩きがしたい #福岡のグルメを堪能したい #友だちとワイワイしたい

Schedule

DAY 2 START
チェックアウト/宿屋ひととき
徒歩徒歩すぐ
SPOT1
レストラン
スパムとたまごのおにぎりで沖縄の味を満喫

ポーたま 櫛田表参道店

ポーたま 櫛田表参道店

ポーたま 櫛田表参道店

アジタル~櫛田表参道店限定~

アジタル~櫛田表参道店限定~

島豆腐の厚揚げ油みそ

島豆腐の厚揚げ油みそ

ポーたま

ポーたま

油みそ

油みそ

明太マヨ

明太マヨ

2014年に那覇でオープンした沖縄のソウルフード「ポークたまごおにぎり」専門店の県外初店舗。スパムと玉子を挟んだスタンダードなメニューに加え、櫛田表参道店限定の「博多めんたま」「アジタル」「海老のかき揚げ」も展開。オーダーを受けてから手作りするスタイルで、イートインスペースも併設。

DATA
  • 【住所】 福岡県福岡市博多区冷泉町3-15 map
  • 【TEL】 092-263-8300
  • 【営業時間】 7:00~20:00
  • 【定休日】 無休
  • 【料金】 390円~
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 那覇でオープンしたスパムと玉子を挟んだ沖縄のソウルフード、「ポークたまごおにぎり」。県外に初出店したのがこちらの「ポーたま櫛田表参道店」です。オーダーを受けてから手作りしてくれるため、いつでも出来たての美味しさを味わうことができます
  • ★ この店でしか味わえない限定メニューに注目! なかでも人気No.1は明太子と高菜入りの「博多めんたま」です。結構ボリューミーで食べ応えがありますよ
徒歩博多駅まで徒歩約10分 徒歩駅のコインロッカーに荷物を預け、博多バスターミナル1Fバス停まで徒歩約3分
バス太宰府までバス約40分 徒歩下車徒歩約5分
SPOT2
スポット
学問・文化芸術の神様を祀る

太宰府天満宮

太宰府天満宮

太宰府天満宮

太鼓橋・心字池

太鼓橋・心字池

石牛「御神牛」

石牛「御神牛」

菅原道真公を祀る、全国約12,000社の天満宮の総本宮。陰謀により太宰府に左遷された道真の亡骸を運ぶ牛車の牛が伏して動かなくなったこの地に、祠を建てたのが起源といわれる。学業祈願に加え厄除けや家内安全祈願にご利益があるとされ、境内では道真ゆかりの飛梅をはじめ、四季折々の美しい景観を楽しむことができる。

DATA
  • 【住所】 福岡県太宰府市宰府4丁目7番1号 map
  • 【営業時間】 6:00~19:00(9月下旬~3月中旬は6:30~、6~8月は~19:30、12~3月は~18:30)
  • 【定休日】 無休
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 「学問の神様」として全国的に有名な神社です。受験シーズンになると、多くの学生とそのご家族が参拝することでも知られています。実は海外のお客様も多く、福岡屈指の人気観光スポットとなっています
  • ★ 本殿だけでなく、石牛をはじめ牛を象った11体の「御神牛像」や、漢字の「心」を象った池「心字池」に架かる御神橋「太鼓橋」など、境内には見どころがたくさん。ゆっくりと散策してみてくださいね
徒歩徒歩約5分
SPOT3
スポット
九州最古の稲荷社

天開稲荷社

天開稲荷社

天開稲荷社

太宰府天満宮の北東にある、赤い鳥居が並ぶ石段の先に鎮座する神社。ご祭神は宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)で、天に道が開け、運気が上昇する神社として信仰されている。参拝は、まず手前の12本の鈴の中から自分の干支の鈴を見つけて鳴らし、その後、奥の大きな鈴を鳴らしてお参りする。

DATA
  • 【住所】 福岡県太宰府市宰府4丁目 map
  • 【TEL】 092-922-8225
  • 【営業時間】 通年6:30~18:30、金・土曜は~20:00、時期により異なる
  • 【定休日】 不定休、太宰府天満宮の休みに準じる
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 太宰府天満宮の北東に位置し、赤い鳥居が目印の「天開稲荷社」。こちらの神社は鎌倉時代末期に京都の伏見稲荷大社から勧請され、「九州最古のお稲荷さん」として親しまれてきました。毎年旧暦の初午の日には春の大祭「初午祭」が行われ、多くの人々が訪れるんですよ
  • ★ 五穀豊穣、商売繁盛、開運のご利益があるとされています。訪れたら、自分の干支の鈴と大きな鈴を鳴らして神様にお参りをしましょう
徒歩徒歩約5分
SPOT4
スポット
太宰府名物「梅ヶ枝餅」を食べ歩き

太宰府天満宮参道

太宰府天満宮参道

太宰府天満宮参道

参拝者が行き交う

参拝者が行き交う

2022年 元旦参道

2022年 元旦参道

太宰府天満宮へと続く全長約400mの参道。太宰府名物「梅ヶ枝餅」のお店も多く並んでいる。グルメスポットも揃っており、食べ歩きにもおすすめ。参道には個性的な造りのコーヒーチェーン店もある。

DATA
  • 【住所】 福岡県太宰府市宰府2-5-1 map
  • 【TEL】 092-925-1880(太宰府市観光案内所)
  • 【営業時間】 各店舗により異なる
  • 【定休日】 各店舗により異なる(不定休・無休)
  • 【料金】 無料
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 太宰府の名物といえば「梅ヶ枝餅」ですよね。表参道には梅ヶ枝餅のお店がたくさん並びます。出来たてを食べ歩くのもおすすめですが、梅の刻印が入った素朴な味の焼き餅はお土産にも喜ばれますよ
  • ★ 建築家・隈研吾氏が手がけたコーヒーチェーン店があることでも有名。入り口から店内にかけて、木組み構造を用いた特徴ある造りになっています。斬新なデザインの店内でひと休みしたり写真を撮ったりしながら、表参道の散策を楽しんで
徒歩徒歩約5分
SPOT5
レストラン
九州の素材を活かしたジェラートがいっぱい

ViTO 太宰府天満宮表参道店

ViTO 太宰府天満宮表参道店

ViTO 太宰府天満宮表参道店

外観①

外観①

外観②

外観②

内観

内観

国内に18店舗、アジア6カ国に8店舗展開するジェラートの専門店「ViTO(ヴィト)」。こちらの店では、安穏芋・八女玉露抹茶、マンゴーなどの九州にちなんだメニューが揃っている。購入したジェラートは、1階の参道に面したカフェスペースで優雅に楽しんで。

DATA
  • 【住所】 福岡県太宰府市宰府4丁目6-16 map
  • 【TEL】 092-408-3222
  • 【営業時間】 10:00~17:00
  • 【定休日】 施設に準ずる
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 本場イタリアでも愛されるジェラートを、毎日手作りするイタリアンジェラートのお店です。−10度前後のショーケースの中で、なめらかな食感と鮮やかなデコレーションをきれいに保っています。人気のピスタチオをはじめレモンジンジャーなど、常時20種類以上の味が揃っているのでお好みをどうぞ
徒歩徒歩約5分
SPOT6
レストラン
明太フランスは必食

YAMAYA BASE DAZAIFU

YAMAYA BASE DAZAIFU

YAMAYA BASE DAZAIFU

明太フランス

明太フランス

外観

外観

「やまや」太宰府店に併設した明太フランスの専門店。新しい明太子の食べ方を提案するやまやの情報発信基地として、焼きたての「明太フランス」を提供している。ほかにも人気の「めんたいチューブ」や「めんたいラスク」など、明太子の旨味を活かした商品が揃う。

DATA
  • 【住所】 福岡県太宰府市宰府3丁目1-1 map
  • 【TEL】 092-555-3072
  • 【営業時間】 9:30~17:30
  • 【定休日】 無休
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ 1974年創業の辛子明太子メーカー「やまや」が展開するめんたい明太フランスの専門店です。「やまや」の辛子明太子を贅沢に使用した明太フィリングがたっぷり! パリッと焼き上げたパン生地から、明太子の辛さと味わい深い濃厚なバター風味がじゅわっと広がります
徒歩太宰府バス停まで徒歩すぐ バス博多バスターミナルまでバス約40分
徒歩博多駅まで徒歩約3分
電車コインロッカーから荷物を取り、福岡空港駅まで電車約5分 徒歩下車徒歩約5分
SPOT7
レストラン
濃厚なみそ味のスープが自慢

博多もつ鍋おおやま福岡空港店

博多もつ鍋おおやま福岡空港店

博多もつ鍋おおやま福岡空港店

もつ鍋

もつ鍋

外観①

外観①

外観②

外観②

内観①

内観①

内観②

内観②

福岡空港内にある博多もつ鍋専門店。美味しいに全力を注いだ“濃厚美味(こゆうま)”もつ鍋が店の自慢。新鮮な国産牛のモツを、九州味噌や西京味噌などを独自にブレンドし、ダシの効いた濃厚なスープでいただく。ほかにも熊本から直送される馬刺しなどの逸品料理が豊富に揃う。お土産に最適な店オリジナルの持ち帰りもつ鍋セットも販売。

DATA
  • 【住所】 福岡県福岡市博多区大字下臼井767-1 福岡空港国内線旅客ターミナル3F map
  • 【TEL】 092-622-5500
  • 【営業時間】 10:00~21:45(LO21:00、ドリンクLO21:00)、ランチタイム10:00〜15:00
  • 【定休日】 なし
  • 【料金】 昼2,000円〜、夜3,500円〜
旅色コンシェルジュ・板垣

旅色コンシェルジュ・板垣のおすすめポイント

  • ★ お店名物の「もつ鍋」は、新鮮さがウリの国産牛のもつと、試行錯誤を重ねて完成したスープが美味しさの秘密。なかでも「みそ味」は、来店される方の8~9割が注文する人気のスープなのだとか
  • ★ 九州味噌や西京味噌などを独自にブレンドし、昆布とカツオ節のダシに特性のタレを加えて作る濃厚なスープはまさに絶品! 飛行機に乗る前にぜひどうぞ
紹介されたスポットを地図で見る
紹介されたスポット
X

帰路へ

同じエリアから探す

同じ泊数から探す

同じカテゴリから探す

同じ予算から探す

Planner

あなたにピッタリの旅行プランをお届けする、旅のプロたちが大集合。そのエリアの王道から穴場スポットまで、このプランナーたちがご案内!

プランナー一覧
おきなわ物語
おきなわ物語

沖縄県公式観光情報WEBサイト。沖縄観光の基本情報やまだ知られていない沖縄の魅力をご紹介。

NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
NPO法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター

お客様の「したい」旅行を実現するためのアドバイスを行う、バリアフリー旅行相談センターです。

一般社団法人全国ご当地スーパー協会
一般社団法人全国ご当地スーパー協会

全国各地の魅力的なスーパーを知る団体が、「ご当地スーパーを楽しむ旅」を提案。

美咲
美咲

全国のサウナなどを巡っている。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

えびす屋
えびす屋

全国10拠点で観光人力車を営んでいます。エリアに詳しい俥夫の目線とお客様の声を集めてルートをご案内。

岩瀬大二
岩瀬大二

酒旅ライター、ワインナビゲーター、MC。酒と旅の幸せな時間を求めて、日本全国どこまでも。

椿 TSUBAKI
椿 TSUBAKI

テレビ番組・WEBなどで、日本全国のローカルフードや最新グルメのリサーチ・取材・寄稿する食いしん坊。

中島誠子
中島誠子

元旅行会社勤務。現在は3児のママで、子連れ旅を楽しむ旅マニア。ホテルもキャンプも大好き。

土庄雄平
土庄雄平

日本深掘りサイクリスト・山岳トラベルライター。アウトドアを中心に、直に感じた日本の魅力を発信する。

福井県観光連盟
福井県観光連盟

福井のことならお任せあれ! 地元ならではの視点で、福井の魅力満載の旅プランをご案内。

泉よしか
泉よしか

温泉ソムリエマスター、温泉観光実践士。紹介範囲はキレイ系温泉からマニアックな秘湯まで幅広い。

雨宮あゆ実
雨宮あゆ実

元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。