【佐賀・武雄温泉街】おすすめホテル・宿&あわせて立ち寄りたいスポット4選

時計アイコン2024.06.10

【佐賀・武雄温泉街】おすすめホテル・宿&あわせて立ち寄りたいスポット4選

九州の北西部に位置する佐賀には、温泉地が充実しています。1300年の歴史をもつ武雄温泉は佐賀でとくに有名な温泉で、多くの観光客が訪れます。武雄温泉街には多くの魅力的なホテルや宿が並んでおり、ゆったりと温泉に浸かって日頃の疲れを癒やせます。今回はそんな武雄温泉街にある、おすすめのホテルや宿をご紹介します。武雄温泉街のイチオシグルメスポットもあわせてご紹介するので、参考にしてみてください。

佐賀県・武雄温泉に行くなら立ち寄りたい!おすすめホテル&グルメスポット4選

※画像はイメージです

佐賀県の武雄温泉街は、約1300年もの歴史がある魅力的な街です。今回はそんな武雄温泉街にある、おすすめのホテルをご紹介します。武雄温泉街には美味しいグルメも充実しているので、食べ歩きも楽しみましょう。

なお、こちらの情報は2024年4月時点のものです。実際に訪れる前に、ホテルの公式HPなどで最新の情報を確認することをおすすめします。

武雄温泉・武雄温泉街の歴史

※画像はイメージです

佐賀にある武雄温泉街は、日本の歴史を感じられる温泉街。宿泊はもちろん、立ち寄り湯を楽しめる温泉街です。観光地としても人気の、武雄温泉・武雄温泉街の歴史についてチェックしましょう。

1300年以上の歴史がある武雄温泉

武雄温泉は、和銅6年に編纂された肥前国風土記に記述があり、1300年以上の歴史を誇ります。また、神功皇后が、太刀の柄で岩を突いたら温泉が湧き出たと言い伝えられています。武雄温泉街には、そんな歴史ある武雄温泉を堪能できる魅力的なホテルがたくさんあります。

武雄温泉・武雄温泉街の魅力とベストシーズン

※画像はイメージです

武雄温泉や美味しいグルメをもとめて、多くの観光客が訪れる武雄温泉街。そんな武雄温泉の泉質や武雄温泉街の魅力についてチェックしましょう。観光におすすめのベストシーズンもあわせて、ご紹介します。

「美人の湯」といわれるアルカリ性単純温泉

※画像はイメージです

武雄温泉の泉質は、アルカリ性単純温泉。やわらかな湯は肌になじんでしっとりするのが特徴で「美人の湯」といわれています。疲労回復、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、うちみをはじめとするさまざまな効能があります。

気軽に温泉を愉しめる武雄温泉街の立ち寄り湯

※画像はイメージです

武雄温泉街には、気軽にフラッと温泉を愉しめる立ち寄り湯があります。「武雄温泉」「春慶屋」「大正浪漫の宿 京都屋」で立ち寄り温泉を実施しているので、温泉巡りを楽しみましょう。料金は400〜1000円とリーズナブルです。

国の重要文化財「楼門」がシンボル

武雄温泉街のシンボルとなる「楼門」は、大正4年に辰野金吾により建てられました。現在では国の重要文化財に指定されています。武雄温泉街には、大正時代から続く老舗和菓子店やレトロな喫茶店が並んでおり、歴史を感じながら散策を楽しめます。

紅葉シーズンから冬にかけてが特に人気!

※画像はイメージです

一年を通して多くの観光客が訪れる武雄温泉ですが、とくにおすすめの季節は秋から冬にかけてです。紅葉などの自然景観を温泉と共に楽しめ、肌寒いなかで浸かる露天風呂は格別の気持ちよさです。

武雄温泉街のおすすめホテル・宿①ホテル春慶屋

武雄市街を見渡せる「展望露天風呂」が自慢

武雄温泉の中心地に佇む老舗宿の「ホテル春慶屋」は、楼門からすぐの最高のロケーションにあるホテル。源泉100%の天然温泉が自慢で、ホテル屋上の「展望露天風呂」からは、武雄市街を見渡せます

弱アルカリ性単純泉で無色透明の温泉は、湯ざわりがやわらかくとろっとしており、疲労回復・胃腸病・婦人病に効果があります。ホテルには温かみを感じられる和室や和洋室をはじめ、由緒ある趣を大切にした1室限定の特別な貴賓室も。

ブランド和牛を堪能できる「佐賀牛会席」が人気

「佐賀県農業協同組合」指定の「佐賀牛」取扱指定店の認定を受けたこちらのホテルでは、厳選したブランド牛を使ったしゃぶしゃぶやステーキを堪能できます。

佐賀県産の和牛と季節の一品をがメインの、シーズンによって内容が変わる「四季会席」をはじめ、ブランド和牛を堪能できる「佐賀牛会席」、「佐賀牛」と近海で獲れた海の幸を心ゆくまで愉しめる「特選味覚会席」などから好きな料理をお選びください。

武雄温泉街のおすすめホテル・宿②御宿 竹林亭

御船山の麓にある客室11室のみの静かな宿

昔から神聖な山としてあがめられてきた御船山。そんな御船山の麓にある静かな宿が「御宿 竹林亭」です。花々が咲き誇る15万坪の広大な敷地にわずか11室のみの客室があり、時の流れを忘れるほど静けさに満ちています。

繊細で美しい数寄屋造りの宿は、特別な休日を過ごすのに最適。日本庭園に面した部屋、林に囲まれた部屋など景色が異なる11室の客室には、檜の香りに癒やされる内湯を備えています。静かなプライベートな空間で、ゆっくりリラックスしましょう。

佐賀の旬の食材をふんだんに使った会席料理

葉ずれの音が心地良い露天風呂は、静かな空間で心も体も癒やされます。極上の天然温泉を愉しんだあとは、庭を眺められる御休み処でほてった体を休めましょう。夕食は玄界灘の魚介・佐賀牛・佐賀米などの地元の食材を贅沢に使った懐石料理。

鮮度や旬にこだわり選び抜かれた食材を贅沢に使った「貴賓懐石」は、大切な人と愉しみたい料理。伊勢海老、アワビ、ステーキ、デザートなど全15品です。季節を感じる月替わりの「竹林懐石」や、地元佐賀の旬の食材を使った「郷風懐石」も。

武雄温泉街のおすすめグルメスポット①焼肉 どすこい

溶岩プレートで焼き上げる佐賀牛の焼肉

JR武雄温泉駅から徒歩約5分の繁華街にある焼肉店が、「焼肉 どすこい」です。相撲経験のあるオーナーが営んでいるこちらの焼肉店では、佐賀が誇るブランド牛「佐賀牛」などの焼肉を堪能できます。

溶岩プレートで焼くので、遠赤外線効果で肉がパサつかず、ジューシーな仕上がりに。肉汁がギュッと凝縮した、肉の旨味を存分に味わいましょう。また、溶岩プレートは余分な油を吸ってくれるので、ヘルシーに肉を楽しめます。

オリジナル一品料理も充実のラインナップ

一番人気の「厚切りタン」は、約1.5cmの厚さで食べ応えがあります。ほかにも、柔らかな肉質の赤身「牛ハラミ」、希少部位の「ほほ肉」、種類豊富な「ホルモン」などさまざまな部位を、オリジナルの手作りタレと共にお楽しみください。

焼肉はもちろん、「土鍋ビビンバ」「佐賀牛どすこいカレー」「どすこいサラダ」などのオリジナル一品料理も充実。店内にはお座敷席や個室もあるので、女性客や家族でも利用しやすいです。

武雄温泉街のおすすめグルメスポット②居酒屋 甚八

鮮魚店直営の創作和食居酒屋で鮮度抜群の魚料理を

新鮮な魚介と手作りにこだわった料理が自慢の「居酒屋 甚八」は、鮮魚店直営の創作和食居酒屋。新鮮な魚はもちろん、肉類、揚物、野菜物などさまざまな料理を提供しています。ランチタイムは魚料理をメインに、刺身、天ぷら、肉料理などの定食を用意

海鮮丼、天丼、サーモン親子丼、アナゴ丼などの丼物もおすすめです。「のどぐろの煮付け定食」も人気。ディナータイムは、地元産の日本酒をはじめとする、ドリンクメニューも豊富です。

コースが充実しており宴会にもおすすめ

落ち着いた雰囲気の店内はカウンター席、テーブル席のほか、9名まで利用できる個室を完備しています。 3,500円、4,000円、5,000円、7,000円のコースがあり、宴会にもおすすめ。居心地の良い個室で、ゆっくりと食事をお楽しみください。

ディナータイムはおまかせ握りや刺身をはじめとする魚料理をはじめ、人気ブランドみつせ鶏のたたき、馬刺し・馬レバー刺などの肉刺身も取り揃えています。ビール、日本酒、焼酎、ワイン、カクテルと酒の種類も豊富。

1300年以上の歴史を誇る武雄温泉でゆっくりリフレッシュ&観光しよう!

※画像はイメージです

1300年以上の歴史を誇る武雄温泉は、ゆっくりリフレッシュしたいときにおすすめのスポット。温泉はもちろん、武雄温泉街には美味しいグルメやお土産店が充実しており観光も楽しめます。武雄温泉街で素敵な旅の思い出を作りましょう。

旅色編集部 おおもり

参考になりましたか? 旅行・おでかけの際に活用してみてください。

記事企画・監修:旅色編集部 おおもり