和歌山県の週間天気予報

03/27(木)

23°13°

くもり後雨

降水確率70%

03/28(金)

20°12°

雨後くもり

降水確率80%

03/29(土)

15°

くもり時々晴れ

降水確率30%

03/30(日)

13°

晴れ時々くもり

降水確率20%

03/31(月)

15°

くもり時々晴れ

降水確率30%

04/01(火)

15°

くもり一時雨

降水確率50%

04/02(水)

17°

くもり

降水確率40%

和歌山県|熊野

茶葉とコーヒー豆 もりかわ

茶葉とコーヒー豆 もりかわ
茶葉とコーヒー豆 もりかわ
茶葉とコーヒー豆 もりかわ
茶葉とコーヒー豆 もりかわ
茶葉とコーヒー豆 もりかわ
茶葉とコーヒー豆 もりかわ
茶葉とコーヒー豆 もりかわ
茶葉とコーヒー豆 もりかわ
茶葉とコーヒー豆 もりかわ
茶葉とコーヒー豆 もりかわ
茶葉とコーヒー豆 もりかわ
茶葉とコーヒー豆 もりかわ

1927年創業のお茶とコーヒー豆の専門店

JR紀伊田辺駅から徒歩約7分の銀座通りにある1927年創業の老舗「茶葉とコーヒー豆 もりかわ」。お茶とコーヒー豆の店として地元の人々に愛されてきた。自社工場で焙煎される約35種類のコーヒー豆を販売。有名な豆から希少豆、オリジナルブレンドまで豊富に揃い、季節のイメージに合わせた限定商品が人気で、お土産にもぴったり。ほかにも紀州備長炭で焙煎した「南紀アロマ珈琲」がおすすめ。温かな雰囲気の店内ではコーヒーの試飲もできる。和歌山県を訪れた際は、ぜひ立ち寄って好みの一品を探してみては。

他イメージ画像

おすすめポイント01
香り高い季節限定の美味しいコーヒー豆

香り高い季節限定の美味しいコーヒー豆

店内には自社工場で焙煎された約35種類以上のコーヒー豆が揃い、好みのコーヒーが見つけられるはず。春・夏・秋・冬と季節のイメージに合わせてブレンドする限定のコーヒー豆はおすすめ。簡単に飲めるドリップバッグからコーヒー豆まで好きなものが選べる。

おすすめポイント01
コーヒー豆の旨味を引き出す自社焙煎

コーヒー豆の旨味を引き出す自社焙煎

自社工場には多様な焙煎設備があり、焙煎士が焙煎の方法や焼き加減を調整。紀州備長炭専用機など用途や量に応じて焙煎機を変え、それぞれのコーヒー豆の旨味を引き出す製法だ。味を均一にするため焙煎士は目や鼻、耳を使いながら丁寧に焙煎している。

おすすめポイント01
南紀代表の特別な「南紀アロマ珈琲」

南紀代表の特別な「南紀アロマ珈琲」

紀州備長炭を使用して焙煎する「南紀アロマ珈琲」は、穏やかな南紀の海をイメージしたコーヒー豆。熱の温度が低いため、中からじっくり熱伝導していくことでまろやかな風味に仕上げている。南紀を代表する特別なコーヒーとして提供され、お土産におすすめ。

施設イメージ

地元で愛される種類豊富な 品揃えのお茶とコーヒー豆の店

TOPICS

INFOMATION

茶葉とコーヒー豆 もりかわ

チャバトコーヒーマメ モリカワ

住所
和歌山県田辺市南新町168
アクセス
[車]阪和自動車道・紀勢自動車道南紀田辺ICより約13分 [電車]JRきのくに線紀伊田辺駅より徒歩約7分
TEL
0739-24-0666旅色を見たとお伝えいただくとスムーズです。
SNS
  • Instagram
営業時間
9:00~19:00
定休日
火曜日
駐車場
約4台
地図を見る

近くにある人気のスポットをピックアップ!
※各スポットまでの距離は、地図での直線上の距離表示となります。

スポット周辺の旅行プラン

テーマやシチュエーション別に、スポット周辺のモデルコースを紹介。

同じエリアのおすすめ記事

和歌山県の旬のおでかけスポットやイベント情報をご紹介!気になるところへ足を運んでみましょう!

お気に入り 閲覧履歴

旅色アカウントを作ると
リスト登録」することが可能になります

アカウント作成▸

アカウントをお持ちの方はこちらログイン▸