フリーワードから探す
×
← 戻る
最初に検索したいジャンルを選択してください。
検索方法 1フリーワードから検索する
検索方法 2都道府県から検索する
メニュー一覧ようこそ、さん
マイページはこちら ▸
旅色アカウントを作ると「お気に入り」することが可能になります
アカウントをお持ちの方はこちら
旅先を探す
旅色スペシャルコンテンツ
旅色プレゼントキャンペーン
旅色メディアグループ
エリアから探す
現在地周辺から探す
Pick up エリア
北海道/東北
関東
甲信越
東海/北陸
近畿
山陰/山陽
四国
九州/沖縄
← メインメニューに戻る
観光情報を探す
《関東編》
かに地獄 新橋
北海道・根室「マルダイ水産」より直送された極上のカニと新鮮な魚介類が味わえる「かに地獄」。看板メニューのカニはずらりと並んだ冷蔵ケースから気に入ったものを選び、釜ゆでや炭火焼きなど好みの調理法でオーダーできる。「蟹すき鍋」や「蟹釜飯」など甘くてホクホクのカニを使った一品メニューも豊富。その日の目玉商品の“競り”も行われるので、ぜひ参加してお得な価格で競り落として美味しくいただきたい。また、新鮮な魚介類を豪快に切った「ブツ刺し」や、北海道・室蘭名物の豚肉を使った「室蘭焼き鳥」などカニ以外の料理も美味。ハイボールやサワー、各種焼酎と種類豊富に揃う酒類も、リーズナブルな価格で楽しめるのがうれしい。市場さながらの活気あふれる空間でカニ三昧といこう。
条件を変更する
エリア
こだわり条件
いつもと気分を変えてみたい時は、ちょっと背伸びして贅沢居酒屋へ行ってみましょう。和食居酒屋や海鮮居酒屋、高級焼き鳥居酒屋、肉料理や餃子が自慢の居酒屋、創作料理を提供する居酒屋など、こだわりの料理と厳選したお酒を堪能できます。また、おしゃれで雰囲気のいい店内は、女子会やデートを盛り上げてくれます。予約をすることを忘れずに。
人気ランキングはこちら▸
全 20 施設
千葉県 / 茂原市
築300年の古民家を「曳家」という手法で移動・改装しリニューアルオープン。生産者と利用客をつなぐ県産食材と発酵をテーマにしているという。地元食材や新鮮な魚介類などを取り入れた和モダンの創作料理を提供。
群馬県 / 前橋市
JR前橋駅から徒歩約15分の会席料理店「食彩酒房 喜和美家」では、毎月替わるコース料理を提供。四季折々の旬の食材を活かし、食材同士のマッチングで仕立てる創作料理の斬新な美味しさが堪能できる。地元・群馬県産の食材を活用し、和食にとどまらない多彩なアレンジと絶妙な組み合わせも素晴らしい。日本酒は各地の銘柄が豊富に揃い、群馬県の地酒も楽しめる。コース料理に飲み放題も可能なので、好みや料理に合う銘柄を見つけよう。店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席、テーブル席、座敷席が備わっているのも嬉しい。
千葉県 / 浦安市
炉端焼き中心の居酒屋「てしごと家新浦安店」。カウンター席に座れば、厳選素材を備長炭でじっくり焼き上げる炉端焼きが目の前で展開される。目でも舌でも雰囲気を味わえるのが楽しい。また、職人の手技が光るもうひとつの自慢が、市場直送の新鮮な魚を使った刺身料理。名物の「お刺身鮮両箱」は、まさに刺身が種類豊富に盛り付けられた千両箱。全国各地から取り揃えた日本酒と一緒に味わいたい。また、焼酎やそのほかのアルコールメニューも充実。ゆったりと寛げる座敷席で最大32名まで収容可能な宴会個室も用意されている。
神奈川県 / 横浜市西区
横浜駅から徒歩約1分とアクセス抜群の焼き鳥店「鳥吉左右 横浜駅西口伍番街店」は、1997年の創業以来初の2号店だ。毎日新鮮な鶏肉を仕入れ、「ちぎも」「ちょうちん」など、定番から希少部位を使ったものまで豊富な炭火焼き鳥を揃えており、飽きることがない。創業時から継ぎ足して使い続ける自家製ダレも、鶏の旨味を一層引き立てている。店内は落ち着いた大人の隠れ家のような雰囲気で、ライブ感が満喫できるカウンター席やテーブル席があるので、おひとり様からグループまで楽しめる。お酒の種類が多彩なのも嬉しい。
東京都 / 新宿区
新宿駅から徒歩約2分にある、藁焼き料理の専門店。高知が誇る海・山・川の幸を豪快な藁焼きで堪能できる。 一押しは「土佐はちきん地鶏」の藁焼きで、凝縮された旨みと良質の脂が堪能できる逸品だ。また、イワシ、アジ、サバなどの魚料理や、宿毛湾で獲れるキビナゴ、海の珍味“どろめ”(イワシの稚魚)もおすすめ。四万十川の風情をモチーフにした店内には、流れる川のせせらぎに癒される掘りごたつ席や、2名からOKの少人数向け個室、宴会や団体向けの個室など多彩な席が揃っているので、さまざまなシーンで利用できる。
埼玉県 / 熊谷市
JR熊谷駅北口から徒歩約5分、大通りから一本入った所にある大人の隠れ家風居酒屋。石畳を光が照らす幻想的なアプローチを抜け、玄関をくぐると温かみのある店内が迎えてくれる。朝絞めの榛名鶏を香ばしく焼いたジューシーな焼き鳥や、刺身・煮魚・焼き魚・鍋と多彩に調理される鮮魚など、採れたての食材や旬のものを使った創作和食を味わえる。ドリンクは、生ビール・瓶ビール・焼酎・ワイン・ウイスキー・カクテル・サワー・果実酒と種類も豊富で、接待に宴会に女子会にデートにと、多様なシーンで期待に応えてくれるだろう。
東京都 / 中央区
地下鉄・銀座駅から徒歩約2分、銀座3丁目で気軽にワインが楽しめる、にぎわいワイン酒場。肉料理とチーズ料理をメインに、お酒をガブガブ飲めると評判の店だ。プライムビーフを使ったステーキや、「元祖名物ガブリシャスの燻製盛り合わせ」をはじめとするタパスなど、ワインと好相性の料理が種類豊富。店内には半個室もあり、女子会、合コン、デートにもぴったりの雰囲気だ。貸切パーティーも受付中なので、気軽に問い合わせてみよう。
東京・銀座の日本料理店。お店を営む夫婦の優しさに包まれながら、主人の作る本格和食料理が味わえる。夫婦との会話も楽しめ、茶を飲み干すと女将がすぐについでくれるのも嬉しい。店内はアットホームな雰囲気なので、誰でも気軽に入ることができる。
神奈川県 / 川崎市川崎区
京浜急行電鉄川崎駅から徒歩約6分、東海道川崎宿跡に凛と佇む、ビール工場兼ビアバー「東海道BEER川崎宿工場」は、「日本空間デザイン賞」入選の大人の隠れ家的な空間だ。川崎の工場夜景に見立てた発酵タンクを見ながら、川崎にこだわったビールを楽しめるように、定番から季節ものまで常時7種類のビールを提供する。「川崎フロンターレ」や「カワスイ 川崎水族館」とのコラボビールもあり、一品料理も楽しみだ。店内は、江戸切子細工の照明が美しいカウンター席があり、大切な人とゆっくりと寛げる。
東京メトロ浦安駅から徒歩約1分。2023年8月にオープンした牡蠣料理がメインの居酒屋「酒場 ヒデユリ」。その時期に最も美味しい牡蠣を全国の漁港から直接仕入れ、有名ホテルなどで経験を積んだ店主が、牡蠣と中華料理を組み合わせたメニューなどを提供する。低温調理の酢豚や牛タンユッケなどの肉料理、定番の居酒屋メニューも充実しているのが嬉しい。店内はプライベート感のある快適な空間が広がり、お酒が並ぶカウンターは特に魅力的。半個室や宴会ができる掘りごたつの個室もあり、寛ぎながら楽しい時間が過ごせる。
食べ物と真摯に向き合う生産者や料理人から生まれる、この店でしか食べられない食事を提供してくれる。食材は生産者と直接やりとりをして厳選するなど細部までこだわり、洋食に和のエッセンスを加えたり、おつまみに注文したくなる居酒屋メニューが並んでいたりと、経験を重ねた料理人ならではのもてなしが嬉しい。店内は落ち着きのあるお洒落な雰囲気で、カウンター席やテーブル席で心地良く寛げる。ランチ、カフェ、ディナー、コースとメニューが分かれ、いつでもその時間帯の美味しい料理や飲み物が味わえるので気軽に訪れたい。
東京都 / 港区
東京都 / 渋谷区
恵比寿駅から徒歩約9分の場所に佇む、静かな空間で至福のひとときを過ごせる大人なバー。カウンター席に着くとオーナーと親交のある小島植物苑代表の小島久典氏が手掛けた小庭園が目の前に広がり、四季折々それぞれの季節を感じられる景観を楽しめる。この店にはお酒のメニューはなく、客の気分や好みに合わせてオリジナルドリンクを提供するのもこだわりだという。お酒と合う料理も自慢で、「ギネスで煮込んだ和牛すね肉のビーフカレー」「熊本県産馬肉のタルタルステーキ」など、オーナーが創意工夫を重ねたメニューが揃う。
九州料理を中心に、炭火焼き串や水炊きなどが揃う鶏専門居酒屋。焼く・炊く・揚げるといった多彩な調理法の鶏料理が揃い、炭火でじっくりと焼き上げた「炭火串焼き」や「ゴロ焼き」、鶏の旨味を凝縮した濃厚な鶏ガラスープが自慢の「特選水炊き」、手羽先と手羽元の両方を味わえる「大手羽先の唐揚げ」などが楽しめる。焼酎や梅酒も豊富に取り揃えているので、鶏料理と合わせて味わえる。明るく開放的な店内で、ゆったりと寛ぎながら食事を堪能しよう。
神奈川県 / 横浜市中区
桜木町駅から徒歩約4分の場所に店を構える、串焼きの名店「串焼きだるま」。完全おまかせスタイルのコースのみ提供している。お肉は、ラム以外は国産のものを使用。希少な部位を味わえることもあるという。素材の鮮度にこだわり、注文を受けてから串打ちをしている。また、旬の野菜もウリで、その日に仕入れた野菜をその日のうちに使用するようにしているのだそう。店内はオープンキッチンになっていて、1本の串のなかでも味の違いを楽しめるように塩加減を調整し、一本一本丁寧に焼き上げる職人技を眺められる。
千葉県 / 市川市
JR市川駅から徒歩約3分。地元で愛される「旬のおごちどころ たまや 市川」は、店主が現地に出向き厳選した、産地直送の食材を提供している。その時期にしか食べられない食材の旨味を活かした料理など、仕入れ状況によってメニューは替わるため、旬の味覚が楽しめるのも嬉しい。なかでも、時期に合わせて各地から取り寄せる牡蠣は絶品。料理に合わせるお酒は種類豊富で、さまざまな料理とのペアリングが満喫できる。カウンター席とお座敷のほかに、掘りごたつ式の個室も備え、コース料理もあるため、さまざまなシーンで利用可能だ。
各線渋谷駅より徒歩約4分の距離に佇む、料理やお酒とプロによる生演奏が楽しめる「コントレイル渋谷」。駅近でありながら街中の喧噪を離れ、アットホームで温かな空間が心地良い店だ。生麺を使用したパスタや、農薬を使わずに栽培した新鮮な旬野菜を仕入れて提供しているという。つなぎを使わない牛肉100%の「粗挽ハンバーグ」は、牛スネ肉やホホ肉を粗挽きしているので肉の旨味や食感が味わえると人気だ。お酒も豊富に取り揃えており、店主が厳選したワインやクラフトビールなどを好みや料理に合わせて楽しむこともできる。
千葉県 / 香取市
小江戸の風情や、歴史的建造物を残す水郷・佐原の街並みがすぐ近くにある寿司・和食店。元魚問屋の店主が選ぶ、新鮮で美味しい千葉県の魚と地元の野菜、ブランド米「多古米」などが自慢だ。寿司をはじめとする、旬の食材を取り入れた料理の数々を店内でいただけるのはもちろん、お弁当やテイクアウトにも対応。“香取屋本店の味”を自宅で気軽に楽しむこともできると好評だ。夏と秋に開催される、国の重要無形民俗文化財「佐原の大祭」の時には、祭りの雰囲気も味わいながら食事を満喫できるので、その際はぜひ立ち寄りたい。
JR品川駅港南口に程近い焼き鳥店。会食や記念日に利用できる“大人の隠れ家”をコンセプトに、ワンランク上の焼き鳥が味わえるコース料理を提供する。店名の「天赦」は、客の運気と気分が上がるように名付けたという。
東京メトロ四谷三丁目駅から徒歩約3分、女将がひとりで切り盛りする店で和食・洋食からジビエまで、ジャンルを超えた創作料理が味わえる。女将は個人で運営していたレシピサイトが雑誌掲載に発展し、さらに料理教室を開いたこともあり、食材から得たアイデアや長年の経験を形にし続けている。カウンター5席とテーブル8席の店内には安心感があり、女性ひとり客も多く、はじめて訪れても女将と会話を楽しみながら食事ができそうだ。お酒は食事との相性が抜群の純米酒で、その時期の良い出来のものを15~20種程度厳選する。
もっと見る ▼
新垣結衣さんや米倉涼子さんが登場する「月刊旅色」をいつも楽しみにしていますが、最近は「旅色FO-CAL」も気になっています。旅色FO-CALについて詳しく教えてください。
いつもご覧いただきありがとうございます。「旅色FO-CAL」は日本のローカルにフォーカスする旅色特別号で、はじめて訪れる土地で見つけた感動や興奮をお届けする電子雑誌です。毎月25日公開の「月刊旅色」とあわせて、旅色FO-CALも是非お楽しみください。
旅色では観光情報だけでなく、旅館・ホテル、飲食店、レジャースポットの情報を取り扱っているかと思いますが、それぞれどのページを参考に選べばよいでしょうか。
「旅館・ホテル」「グルメ・飲食店」「観光・体験・レジャー」など、それぞれで専用のページを設けています。また「人気ランキング」「厳千宿」「テーマ別特集」など特別コンテンツでもご紹介しております。