瀬戸内海のほぼ中央に浮かぶ上島町。瀬戸内にあるしまなみ海道からは自転車で、本州(広島県尾道市、三原市)、四国(愛媛県今治市)からは船でアクセスできます。広島県尾道市の因島土生港や因島家老渡港からはフェリーでわずか約3〜5分。船の運航数も多く、予想以上の気軽さでのんびり過ごせる離島トリップが叶います。
瀬戸内海のほぼ中央に浮かぶ上島町。瀬戸内にあるしまなみ海道からは自転車で、本州(広島県尾道市、三原市)、四国(愛媛県今治市)からは船でアクセスできます。広島県尾道市の因島土生港や因島家老渡港からはフェリーでわずか約3〜5分。船の運航数も多く、予想以上の気軽さでのんびり過ごせる離島トリップが叶います。
しまなみ海道の東側に広がるサイクリングスポット「ゆめしま海道」。2022年3月に生名島と岩城島を結ぶ岩城橋が開通したのを機に岩城島、生名島、佐島、弓削島の4島がつながり、今、離島サイクリングロードとして注目されています。信号もトンネルもなく、交通量も少なく、海との距離が近いため、のんびり気分でサイクリングが楽しめます。かみじまサイクルフリー券(※)を使えば船の自転車料金が無料になるから事前にチェックを。
[DATA]
電話/0897-77-2252(上島町観光戦略課)
※かみじまサイクルフリー券
上島町外から自転車で来る場合、自転車分の船代が無料になる制度。各港や船内で配布。(HPからもダウンロード可能)
岩城島のほぼ中央部に位置する積善山。標高約370mと富士山の約10分の1で、稜線が美しいことから岩城富士とも呼ばれています。山頂には360度の大パノラマが広がる積善山展望台が。眼下には瀬戸内海に浮かぶ大小さまざまな島々、遠くには中国山地と四国山地の連なりが眺められます。桜の名所としても有名で、春になると約3000本の桜が山肌をピンク色に染め、その様子は「天女の羽衣」と呼ばれるほど見事です。
[DATA]
住所/愛媛県越智郡上島町岩城
電話/0897-77-2252(上島町観光戦略課)
人口わずか11名の高井神島には、マンガの壁画アートが多数点在。人気の漫画・アニメキャラクターが空き家や公共施設の壁にたくさん描かれています。これらのアートはすべて、この島のために漫画家が描き起こしたオリジナルデザイン。原画を送ってもらい、看板業者がペンキで描き起こしています。これだけ多数のマンガアートは全国でもなかなかありません。お気に入りキャラクターを探しながら島さんぽを楽しんで。
[DATA]
住所/愛媛県越智郡上島町魚島二番耕地
料理民宿「よし正」の遊漁船で船釣り体験を。未経験でも気軽に挑戦できる初心者向けの体験です。釣り具は持参しなくてOKなのも、荷物を増やしたくない旅行中にうれしいポイント。民宿に前泊して翌朝海の状態が一番良いタイミングで出航、もしくは朝に集合して釣りをし、夜は釣った魚をさばいてもらって民宿内で食べるなど、さまざまなプランがあります。自分で釣った魚のお刺身は格別です。
[DATA]
住所/愛媛県越智郡上島町岩城1540
電話/0120-37-4403
開催時期/通年
開催時間/6時間または8時間
料金/6時間コース32,000円(~4名 ※乗り合い可の場合 1名8,000円)、8時間コース40,000円(~4名 ※乗り合い可の場合 1名10,000円)
※基本はチャーター船での利用
大阪の料亭で修行した板長が、故郷である岩城島でおもてなし。地元の漁師から仕入れる新鮮な魚、島豚や地鶏、農家から届く有機野菜、岩城島の特産品青いレモンといった、岩城島の食材を使って、アラカルトからコースまで、多彩なメニューを用意しています。ランチや飲んだ後のシメには岩城ラーメンをぜひ。レモンポークの豚骨、愛媛県産媛っこ地鶏の鶏ガラ、岩城産小魚の干物の出汁からとるトリプルスープの深いコクにハマります。
[DATA]
住所/愛媛県越智郡上島町岩城1540
電話/0120-37-4403
営業時間/11:00~14:00(LO13:30)、17:00~21:30(LO20:30)
定休日/月曜日
ホテル「インランド・シー・リゾート フェスパ」1階にあるレストラン。和食出身の料理長が近海で獲れる新鮮な魚介や上島町産の柑橘、レモンを食べて育った豚・レモンポークなどを使って、手ごろなランチから本格会席料理まで、さまざまなメニューを手掛けています。気軽に味わうならレモン薫るゆめしまバーガーがおすすめ。上島町産の鯛を使ったカツとレモン、トマトをサンドした、上島町グルメが詰まったハンバーガーです。
[DATA]
住所/愛媛県越智郡上島町弓削日比287
電話/0897-77-2200
営業時間/11:30~14:00(LO13:30)、17:30~21:00(食事LO20:00、酒類LO20:30)
定休日/火曜日ディナー、水曜日、年数回メンテナンスのため休業あり
非日常なひとときを過ごすなら弓削島のリゾートホテルへ。客室は全て瀬戸内海に面したオーシャンフロントで各部屋プライベートバルコニー付き。一部、海を臨む露天風呂が併設された客室は、とびきりの贅沢感を味わえます。食事は近海で獲れる新鮮な魚介や上島町産の食材にこだわった会席料理。洋風と和風、趣が異なる2つの大浴場があり、それぞれに露天風呂も。頬をなでる潮風を感じながら至福の湯浴みのひとときを。
[DATA]
住所/愛媛県越智郡上島町弓削日比287
電話/0897-77-2200
佐島港にはほど近いゲストハウス。居室はシンプルな和室、浴室は昔ながらの五右衛門風呂(シャワー室も有り)、作家物の洗面ボウルやアンティーク洋金具など、古民家らしい素朴さと、他には無い特別感が同居しています。食事は外食や自炊、宅配弁当の他、泊まり合わせたゲストやスタッフと一緒に作って食べて片付けるシェアご飯はまさに島暮らし。ホテルステイでは叶わない体験ができます。
[DATA]
住所/愛媛県越智郡上島町弓削佐島299
電話/0897-72-9800